室伏謙一(@keipierremulot)さんの人気ツイート(いいね順)

426
今度は中国の草刈り場として日本農業を差し出す。どこまで売国・壊国農政なんだ! twitter.com/tetsuginsuzuki…
427
これじゃデジタル庁設置は利権のため、ってことになってしまいますね。まあそもそもこれまでのICT政策の総括もせず、関連法の施行状況の検証もせず、不可思議な「ハコ」を作ろうって話ですから、元々スジのいい話ではないわけですがね。news.yahoo.co.jp/articles/70cbd…
428
総合防衛費、聞こえはいいが、防衛費を見かけ上膨らまして、肝心要な防衛装備や施設や人件費に充てる予算を抑制するため、抑えたことを誤魔化すための方便に使われることが懸念されますね。つまり、実質的に防衛費が増えない可能性が出てきたということです。news.yahoo.co.jp/articles/84fb9…
429
どこの開発途上国かと思ったら、日本の話。緊縮財政や改革を続けてきた結果。維持管理、施設更新の担い手である地域の建設会社も激減している状況ですからね。それでも財務省は予算を減らしたくて仕方がない。 twitter.com/kufuidamema/st…
430
結局岸田総理って、経済を運営する能力がないのだろうね。
431
この候補、何について質問されているのか理解していないということなのでは。今回の自民党東京の候補者は酷い。経済財政音痴どころかそもそも政治・政策・行政音痴。彼の主義主張が良いか悪いかは別として、元事務次官の後にアイドルというのは、有権者を馬鹿にしてませんか。news.yahoo.co.jp/articles/bfede…
432
正論というか事実ですからね。財務省自らが「自国通貨建ての国債のデフォルトは考えられない」と自らのホームページで断言してますし。もっとも、今週から財務省はたけしさんらタレントに「ご説明」という名のプロパガンダ活動を始めるでしょうね、国会議員にそうしているように。 twitter.com/kufuidamema/st…
433
岸田は今更なにしに?自分がいってないからぁ。見事な外交音痴、見事な日本外交の毀損。岸田外交なるものを褒め称えるメディアや言論人は、まさに売国・壊国奴だ。news.yahoo.co.jp/articles/6d964…
434
ただの無知な新自由主義者ですね。これで「政策力」があるんだそうです。日本が抱える問題の本質、デフレとその本当の解決策すら理解していないんですがね。河野太郎が日本を破壊する。 twitter.com/SF_SatoshiFuji…
435
最初から増税ありきで党政調をすっ飛ばして拙速に決めようとしたことが問題。だから緊縮派議員からも非難される。財務省の焦りがハッキリ見える。そして最大の問題は結論を先送りしたように見せかけて、実は来年の通常国会で、大緊縮・大増税の枠組みを作ろうとしていること。news.yahoo.co.jp/articles/d0d6d…
436
まさに難民認定申請の悪用の典型例では。統計的に我が国の難民認定は本当の難民には冷たくはないのに、事実を捻じ曲げて自らの地位向上のために活用する左翼リベラルの活動家と、それを鵜呑みにする大手メディア。 twitter.com/yoshidakoichir…
437
フランスは観光立国、つまり観光産業への依存度が高い国だと勘違いしている人が、国会議員も含めあまりにも多いようですが、フランスは工業国かつ農業国であり、観光立国ではありません。単なる客観的事実です。youtube.com/watch?v=Xry47o…
438
やっぱり甘利氏は現実、実態が分かってないのね。というか、そもそも関心ないのでしょうよ。給付金、ちなみに私は保険料やら税金やらの支払いで早々に消えましたが。 twitter.com/kufuidamema/st…
439
衆参の補選・再選挙、野党系候補の全勝となりましたが、これで今年の衆院選は〜と考える前に、まずは菅政権に、積極財政への転換、コーポレートガヴァナンス改革等の構造改革との訣別、脱グローバル、自主独立を迫りましょう。ピヴォットの絶好の機会なのですから。
440
まさに自然大破壊 twitter.com/tomohironozue/…
441
全然増えてないじゃん。やっぱり青天井でもなんでもなかった。岸田政権はそれほど危機感がないということでしょう。news.yahoo.co.jp/articles/19326…
442
根拠の薄弱な、思いつきの発信を繰り返し、都民や事業者のことはそっちのけの小池知事にこそ苦言を呈したい。news.yahoo.co.jp/articles/c4c23…
443
岸田政権の経済政策は、微修正はありつつも、結局リフレ派の政策。それでも大規模な財政出動をやってくれればまだマシですが、どうものっけから緊縮ケチ癖が出ている感じ。成長成長と言っても規制改革やデジタル化で成長とか頓珍漢なこと言っている上に、構造改革の総括はするつもりないようですし。
444
日本の衰退を象徴するようなニュース。原因は改革による日本破壊と緊縮財政による研究開発の現場破壊。しかし財務省はまだまだ飽き足らず緊縮で日本を破壊したいらしい。もはや財務省は日本の内なる敵だね。news.yahoo.co.jp/articles/c680b…
445
高市政調会長交代、というより事実上の更迭でしょう。積極財政派のパージが始まるのでしょう。党も内閣も超緊縮・ウルトラ新自由主義体制へ真っしぐら。懸念していたとおりになってしまいました。news.yahoo.co.jp/articles/e8902…
446
いい加減、民営化・民活幻想から目を覚ましましょう。今回のコロナショックを機に、国の役割に重要性が再認識され、主要各国は既に国が更に大きな役割を果たす方向に転換を始めています。その中で日本だけが周回遅れのことをやっていると、グローバル民営化・民活企業の餌食になりますよ。 twitter.com/andouhiroshi/s…
447
厚顔無恥の小池百合子は都民の声に耳を傾ける気はないでしょうけど、声を挙げてその暴挙を広く都民に知らしめることは大切。そもそも、明治神宮外苑を私利私欲のために破壊する小池百合子は不敬不忠の逆賊に等しく、保守人士こそ怒りの声を挙げなければいけないはずだが。 twitter.com/1wyv6K/status/…
448
竹中平蔵はこの機に乗じて日本の医療を破壊したいらしい。この男がこじつけでもっともらしく話す内容に騙されてはいけません。破壊されるべきは竹中平蔵的な私利私欲の輩だ。#竹中平蔵を駆逐せよ twitter.com/kufuidamema/st…
449
広島市教育委員会はバカなのか。はだしのゲンを使用しないこととする理由が意味不明。更に、ゲンが生活費を稼ぐために、街角で浪曲をうなる場面が「いまの児童の実態に合わない」って、敗戦直後なのだから当たり前だろうが。そうした実情を教えるのも教育だろうが。news.yahoo.co.jp/articles/8366d…
450
「真面目に対応している皆さんに何とか報いたい思いだ」と苦し紛れの言い訳。飲食店を窮地に追い込み、補償もしないにも関わらず、生きていくために飲食の収益の柱である酒類を提供している店を「真面目」ではないと言いたいのか。mainichi.jp/articles/20210…