室伏謙一(@keipierremulot)さんの人気ツイート(いいね順)

401
おいおい立民に共産までこの利権・危険条例に賛成って、頭は大丈夫か?良識あるのは都議会自民党だけかい。 twitter.com/nhk_news/statu…
402
国内に投資せず、海外に投資と称して、まさにバラマク頓珍漢。news.yahoo.co.jp/articles/3dd84…
403
東京メトロが「学校では教わらないお金の勉強」なる親子向け教室の宣伝を流している。どうせまた嘘八百を・・・と思ったら、なんと講師は森永康平氏。これは正しい貨幣観を教えてくれるはずで、聞く価値大いにありですね。
404
出ました、緊縮野郎の真骨頂。どこかを削ってどこかにつけるパフォーマンス。昨今の社会経済情勢を踏まえれば、しっかりもらってしっかり地元で使うというのが正しいのにね。ただでさえ収縮している経済を更に収縮させる愚行です。news.yahoo.co.jp/articles/85f18…
405
やっぱり菅は自民党を壊し、日本を破壊するという小泉純一郎と同じことをやろうとしているわけか。news.yahoo.co.jp/articles/960e2…
406
身を切る改革とは、ただのド緊縮策であり、よくて停滞、はっきり言ってこの国の衰退促進策です。身を切る必要はありません。パイを膨らませ、増やして、適宜配ればいいのです。m.youtube.com/watch?v=8TqJ2H…
407
拙著『ニッポン没落のカラクリ〜「改革」という名の売国政策が日本をダメにした』がついに完全。今月下旬には出版されます。是非ご購読ください。
408
北京政府に奉仕して、せっせと日本の衰退を進めるために、財務省は常套手段の「試算」で脅して、是が非でも緊縮を加速化させようとしています。しかし、税収を前提に歳出しているわけではなく、国債は通貨発行の手段なので、こんなインチキ「試算」は無視しましょう。news.yahoo.co.jp/articles/2e571…
409
緊急経済対策によりGDPが4.4%押し上げられるって、どこまで楽観的なんだよ。ゴールドマンの分析では、給付金なしで4-6月期がマイナス25%で、年率でもマイナス。給付金を織り込んでもマイナス幅が多少縮むだけでマイナスはマイナスでは。それが嫌なら粗利補償と消費税ゼロ。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-…
410
岸田総理、まるで国民を疲弊させ、貧困化させ、国民経済を縮小させ、衰退に追い込み、どこぞの国にでも献上したいかのようだ。こういう人のことを何と呼ぶかというと、「売国奴」と呼びます。その裏で動いている財務省、それに連なる主流派経済学者、御用言論人、レントシーカー経済人もまた然り。 twitter.com/keiseisuzuki/s…
411
この人がやってるのは行革ごっこ。今やることじゃないでしょ。思いつきの、上司の点数稼ぎ屋、目立ちたがり屋の河野太郎が後先考えず、影響も考えず、こちらも大臣という優越的地位を濫用。振り回される霞が関の役人がかわいそう。news.yahoo.co.jp/articles/38b1b…
412
ほほぅ、れいわ新選組が反緊縮の経済財政政策をより重視する方向に完全にシフトしましたね。これに引っ張られる形で、各党も反緊縮、反構造改革、反新自由主義に傾いていけば、非常にいい衆院選になりますが・・・ twitter.com/yamamototaro0/…
413
あと、この手の輩をのさばらせておいたら、日本は貧国化し、衰退する一方だということも。岸田政権、その竹中平蔵氏を、自らの唱える「新しい資本主義」のための成長のエンジンを検討する会議に入れてしまいましたね・・・
414
昨日、超党派の議連「インボイス問題検討・超党派議連」が設立されました。現段階では与党議員はまだ入っていないようですが、超党派という名前のとおり、今後与党側にも声をかけていくようです。自民党内でも導入反対や慎重論があるようですし、#STOPインボイス の輪を更に広げていきましょう。
415
政府は発行する通貨を上手に増やす、つまり使うお金を上手に増やすことで国民の貯蓄、所得を増やし、国を発展させていくのが大きな役割。しかし日本の現在の政府は一度増やしたお金を消滅させることに懸命になっている。これでは国が発展しないどころか後退し、衰退するのは自明の理。
416
そう、実は日本は既に小さな政府になっているということ。にも関わらず、まだまだ公務員を減らそうという奇妙奇天烈なことを進めている国・地公体。公務員は叩きやすいから人身御供に使おうという間違った発想を改めないと、この国は溶解して、どこぞの大陸国家の草刈り場になりますよ。 twitter.com/nihonjou1900/s…
417
ワクチン義務化を経済同友会が言い出すと、何か裏にあるのではと邪推したくなりますね。義務化の先にはワクチンパスポートがあり、それはダボス会議で提唱されたコモンパスの入り口のようです。というかそれを進めているコモンズプロジェクトの協力団体に経済同友会が入っています。推して知るべし。 twitter.com/yamamototaro0/…
418
国民の安心安全よりも一部の者の利益だけを考えた政策を進めようとする政府。虚偽表示を罰するというのなら別段、正直に「無添加」と書いたら罰則適用とは頭おかしい。世界の潮流に完全に逆行。これは添加物等規制が厳しい国で売れない食品が日本に流れ込んで来るね。jisin.jp/domestic/20798…
419
どこかを削ってどこかにつける、身を切る改革の類はただの緊縮財政の主張であって、積極財政ではありません。◯◯分野には沢山予算を措置したとしても、その裏では別のところが削られるわけですから、この手の主張には騙されないよう要注意です。
420
亡国の茂木、室町時代思考の茂木、前近代思考の茂木、この人を当選させ続け、権力の座につけ続ければ日本は滅びます。なんて言ってもシェイシェイ茂木サマですから。そんな茂木を支持する栃木県人はただの売国奴集団ですか?栃木県民は栃木県を中国の飛び地にしたいんですか?www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
421
種苗法改正案、廃案になったと勘違いしている人も少なくないのではないでしょうか。「コロナ感染再拡大だぁ〜」のドサクサに紛れてシラーっとこの手の売国政策が強行されようとしています。まさにショックドクトリン。 twitter.com/tomo_nada/stat…
422
大減税という甘い言葉に騙されてはいけませんよ。これは誤った貨幣観に基づいて「無駄排除」の名目の下で行われる緊縮策とセットです。どこかを削ってどこかにつける手法の延長線上です。税は財源ではありません。デフレ下では減税と歳出拡大はセットです。news.yahoo.co.jp/articles/c2aa3…
423
スーパーシティ法は中国型のデータによる監視社会化法です。#クロス
424
文字で読むと、一貫性がなく無関係なことは容易に分かるが、捲し立てているのを聞いている側は、注意して聞いていないと「そうだそのとおり」と思ってしまうのだろう。みなさん経済財政を正しく理解して、冷静になりましょう。
425
財務省は是が非でも国民経済から貨幣を消して、国民を苦しめたいらしい。財務省は売国・亡国機関です。日本のことは微塵も考えていません。news.yahoo.co.jp/articles/51758…