呉教育隊と呉警備隊の間の道路には街路樹として「 #コブシ 」が植えられており、白い花が満開の時期を迎えています。昭和の演歌で北国の花として歌われた「コブシ」の花がまさかこんな間近にあったとは、ちょっとびっくりです😲(はっ、昭和生まれなのがバレちゃう…😱
3月19日(金)、練習艦「しまゆき」の自衛艦旗返納行事が行われました。最後の乗員の手で自衛艦旗が降ろされると、艦長から総監に返納されました。昭和62年に護衛艦として就役し、地球の約37週相当の距離を航海してきた「しまゆき」はその役目を終えました。永らくのお勤め、お疲れ様でした😌
🌸呉地方総監部開花宣言🌸 3月20日(土)、呉監でもついに開花宣言となりました!実は数日前から標準木以外の桜が開花していて、「標準木はまだか…」とやきもきしていたので、無事に咲いてくれてよかったです😂春気分をどうぞお楽しみください😊💗
3月22日(月)、掃海艦「えたじま」の呉初度入港歓迎行事が行われました。艦長の入港挨拶の後、呉地方総監が歓迎の言葉を述べ、艦長と先任伍長に呉市長及び江田島市長から花束が贈られました💐「えたじま」のロゴマークは公募で決定され、名前の由来である江田島らしい風景があしらわれています☺️
3月24日(水)、潜水艦「とうりゅう」の引渡式・自衛艦旗授与式が行われました。闘竜灘にちなんでいる、強くて格好いい名前ですよね👍🏽残念ながら、呉でなく横須賀の配備になりましたが…😂今後の乗員皆様と「とうりゅう」のご活躍を心よりお祈りします😊✨
今日は呉地方総監部第1庁舎周りの満開の桜をお届けします🌸澄んだ青空と透き通る薄桃の桜のコントラストが綺麗ですよね😊本日はここ数日の中で一番天気が良く、撮影した写真員は「やっと綺麗な写真が撮れた~🥺」と言っていました😂 一年に数日間しか見られない景色を、どうぞお楽しみください✨
【新生!広報推進室】 本日、呉地方総監部広報係が「広報推進室」に生まれ変わりました!😆今後も皆様に自衛隊の活動を楽しみつつ理解してもらえるよう、一層精進していきますので応援よろしくお願いします💪🏽😘 ( #エイプリルフールのネタじゃないです! )
🌸桜と艦艇⚓ 本日は呉に停泊中の艦船と桜の風景をお届けします☺️ 艦艇の近くに桜がなくて、場所を探すのに写真員は苦労したようです😂最近、昼は暖かく朝晩が冷える日が続いていて、周りでも体調を崩す方がチラホラ…😟皆様も体調にはご注意くださいね!
【お知らせ】 4月25日(日)に護衛艦「さざなみ」を中学生~31歳までの方とその保護者様の20名限定で公開します🎉締め切りは4月16日(金)まで! 下記のリンクより申し込み要領、注意事項をご確認の上、ご応募ください😆 mod.go.jp/msdf/kure/
昨日お知らせしました護衛艦「さざなみ」の見学申し込みですが、定員に達したため受け付けを終了します🙏🏼沢山のご応募が嬉しくもあり、早くに受付終了となったのが申し訳なくもあり…😞💦今後も開催予定ですので、ご応募できなかった方は次回にご期待ください😆👍🏼 twitter.com/jmsdf_krh/stat…
本日、呉教育隊にて第16期一般海曹候補生課程及び第23期自衛官候補生課程の入隊式が行われました。任命式の後、呉地方総監の訓示があり、学生達は宣誓を行いました。今後彼らは海上自衛隊の基礎を学んでいきます💪😆体力、学力共に立派な自衛官を目指す彼らの健闘をお祈りします☺️👍🏼
🚢ブイ係留の話⚓ 呉湾には海上自衛隊のブイが浮かんでいます😄このブイは艦艇を係留するためのものですが、錨鎖をブイに繋ぐには、内火艇や作業艇といった小船でブイに人が乗り移り、艦は風下から自力で近づいて係留するという、大変難しい作業を行うんですよ😲
本日、第六潜水艇殉難第百十二回追悼式に協力しました。式には呉地方総監をはじめ、儀じょう隊、呉音楽隊などが参加し、儀じょう隊が敬礼及び弔銃発射を行い、呉地方総監が献花し、潜水艦「せきりゅう」艦長が佐久間艇長の遺書の奉読を行った後、呉音楽隊が追悼演奏を行いました。
4月21日(水)、練習艦「しまかぜ」の呉初度入港歓迎行事が行われました💐「しまかぜ」は昭和63年に護衛艦として就役し、令和3年に練習艦へと艦種変更され、練習艦隊 第1練習隊(呉)の配属となりました🚢名前の由来は「島に吹く風、島から吹いてくる風」なんですよ😆爽やかでいい名前ですよね✨
【お知らせ】 第1術科学校(旧海軍兵学校)の見学が4月24日から再開します🎉当面の間、中国地方5県に在住の方を対象に行います。見学は事前予約となっているのでご注意ください😌詳細は下記のリンクから!注意事項を熟読の上、お申込みください😁🙌🏼 mod.go.jp/msdf/onemss/ab…
4月24日(土)、練習艦隊呉入港歓迎行事が行われました。練習艦隊司令官の挨拶の後、呉地方総監が歓迎の言葉を述べました。今後、練習艦隊は休暇を挟み、引き続き近海にて練習航海を行います🚢休暇中は呉で心と体をしっかりと休ませて、次の航海でも安全に航行できるようにお祈りします☺️🙏🏼
【お知らせ】 緊急事態宣言に伴い、第1術科学校(旧海軍兵学校)の見学は当面の間中止となりました。再開時には再度お知らせさせていただきます。 詳細は下記よりご確認ください。 mod.go.jp/msdf/onemss/ab… twitter.com/jmsdf_krh/stat…
【お知らせ】 海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)が緊急事態宣言の発令に伴い、5月18日(火)から6月1日(火)まで臨時休館となります。 twitter.com/jmsdf_kure_mus…
【自衛隊音楽隊演奏(入場無料)】 【自衛艦見学(入場無料)】 演奏が聴きたい!自衛艦を見たいという方は応募フォームに記入すると参加できます😊応募多数の場合抽選となります🙏🏼詳細は画像をご参照下さい✨ ↓応募はこちらHPから↓ mod.go.jp/msdf/kure/oubo… #自衛隊 #海上自衛隊 #呉音楽隊
【呉教日誌】 4月28日(水)に第16期一般海曹候補生課程及び第23期自衛官候補生課程の分隊点検が行われました。分隊点検とは、「分隊の威容、教育訓練の状況及び隊員の服装、容儀、態度、申告、健康の状況等を検する。」ものであり、学生達は真剣な面持ちで臨みました。
5月26日(水)、練習艦隊の出国行事が行われました⚓️緊急事態宣言に伴い感染症防止対策のため部内だけの開催となりましたが、出港時には呉水交会の方々が港内で見送りをしてくださいました!ありがとうございます🥰呉監も、実習幹部、乗員皆様のご安航を心よりお祈りします🙏🏼✨
昨日、5月28日(金)0330、第6管区海上保安本部長から呉地方総監に対し来島海峡における日本籍貨物船の行方不明者捜索に係る災害派遣要請があり、艦艇及び航空機を現場に派遣しています。海上保安庁に協力し、行方不明者の捜索に尽力して参ります。
来島海峡における日本籍貨物船の行方不明者捜索に係る災害派遣要請があり、艦艇及び航空機を現場に派遣し海上・航空捜索を実施中です。また、潜水艦救難艦で水中捜索を支援しています。引き続き、海上保安庁に協力し、行方不明者の捜索に尽力して参ります。
来島海峡における日本籍貨物船の行方不明者捜索に係る災害派遣を実施中です。艦艇及び航空機を現場に派遣し、海上及び航空捜索を継続しています。また、海上保安庁特殊救難隊による潜水捜索を潜水艦救難艦が支援しました。引き続き、海上保安庁に協力し、行方不明者の捜索に尽力して参ります。
来島海峡における行方不明者捜索に係る災害派遣について、海上保安庁による潜水捜索が終了し、本日、第六管区海上保安本部長から海上自衛隊呉地方総監に対して災害派遣撤収要請があり、活動を終了しました。