応募方法は(@jmsdf_krh)宛に考案した名前を記載し、10月31日までにご応募ください☺ ご応募の中から4つを選考し、アンケートによって名前を決定します🐶 沢山のご応募、お待ちしています😆🙌 ※命名条件として、ハンドラーが呼びにくい名前や相応しくない名前は避けるようお願い致します🙇‍♀️
10月6日(火)に貯油所に警備犬としてやってきた子犬です🤗まだ名前はありません😲皆さん、この子に名前を付けてみませんか? 犬種:シェパード(メス・令和2年5月生) 任務:自衛隊設備の警備 #子犬 #シェパード #かわいい #拡散希望 ⬇️応募方法は以下の通りです⬇️
令和2年度インド太平洋方面派遣訓練に参加していた護衛艦「#かが」が、第4護衛隊群司令が見守る中、無事帰港しました🚢人間は日にあたると黒くなりますが、艦艇の塗装は日にあたると色あせて白っぽくなり、ちょっと疲れたようにも見えますね😳艦も乗員の方もお疲れ様でした😌
説明しよう、LCACとは! 正式名称は「#エアクッション艇」。掃海隊群第1輸送隊第1エアクッション艇隊に所属していて、6隻全て呉に在籍しています。が、任務等で忙しいので全部揃うのは珍しいのです😲陸上では下のゴムがしぼんでいますが、洋上を走る際は空気が入ります🌊🚤 #乗り物 #オンとオフ
令和2年度遠洋練習航海(後期)のため出港していた練習艦「#かしま」が帰港しました🚢55日の間、新型コロナウイルスの影響で4つの港に寄港しましたが上陸できなかったそうです😲お疲れ様でした。 実習幹部は、新しい勤務地へと旅立っていきます。皆様の御活躍をお祈りします。 #遠洋航海
本日、第32回海上自衛隊水泳大会で優勝した呉チームの選手に対するメダル等授与が第1術科学校大講堂で行われ、代表者に賞状が授与された後、上位入賞者にメダルが授与されました🎖️ちなみに大講堂は脱帽が基本で、マイクを使わなくても声が良く響く造りになっています🏛️ #やればできるんだよ💪
警備犬の名前募集ですが、沢山のご応募をいただいたため当初の予定より早く締切りとさせていただきます。ご協力いただき誠に有難うございました👏沢山の皆様の愛を感じました🥰ご応募いただいた名前の中から4つを選び、投票を実施します🙋‍♀️再度ご協力をお願いします🙇‍♂️ #拡散希望 #シェパード #子犬🐶
※ハンドラーが呼びづらい、相応しくない、他に似た名前の警備犬がいる等の諸事情により選考から除外させていただいた名前もございます。ご了承下さい💦  \沢山考えてくれてありがとうだワン!!/
本日、潜水艦桟橋で潜水艦き章授与式が行われ、日本初の女性の潜水艦乗りが誕生しました🎊ちなみに潜水艦き章はドルフィンマークと呼ばれ、き章の中央に桜花と錨、両側に波とシャチがついているんですよ⚓ドルフィンだけどシャチです🤓彼女たちの今後の活躍を心より願っています☺️ #潜水艦 #シャチ
11月1日(日)は「自衛隊記念日に関する訓令」で自衛隊記念日と定められています。記念日には満艦飾・電燈艦飾を実施しています。満艦飾はマストの最上部に自衛艦旗を掲揚し、艦首から艦尾まで信号旗を繋げた状態のことです🎌旗は適当に繋げるのではなく、順番が決まっています😄 #満艦飾 #信号旗
電燈艦飾は、LED電球を使用して艦首から艦尾を結ぶ線や、艦の形を浮き出させるものです💡見ると綺麗な満艦飾と電燈艦飾ですが、専用の線を張ったりと準備がいろいろと大変です💦 #電燈艦飾 #夜景 #きれいな写真が撮りたい
「私の名前が🎊凛(りん)🎊に決まったワン🐶」 警備犬の名前が決定しました! 皆様の愛のある投票約7700票から選ばれました! 皆様からの溢れる想いをいただき、愛しさと切なさと心強さを背負って、立派に成長させることを誓います✨今後、彼女の成長期をアップするので、引き続きご愛顧ください💕
11月8日(日)に、満艦飾と電燈艦飾を実施予定です!アレイからす小島公園から見ることが出来ます😆👍いつも写真でお届けしている風景ですが、実物を見るチャンスなので、ぜひ見に来てくださいね~📸 🚩#満艦飾:8時~日没🌇 💡#電燈艦飾:19時頃~22時頃🌠 twitter.com/jmsdf_krh/stat…
11月8日(日)に行われた立皇嗣宣明の儀に祝意を表するため、満艦飾と電燈艦飾を行いました。前日の夜に雨が降り、写真員はヒヤヒヤしてましたが、当日は晴天に恵まれました☀ 「#かが」の飛行甲板には水たまりができていて、水たまりに映る旗と雨上がりの青空がとても爽やかでした🤗 #満艦飾
そして、19時からは電燈艦飾を行いました。一部暗い艦もありますが、残念ながら、任務の都合上、全ての艦艇が電燈艦飾を行うわけではありません😔 皆さんはご覧になられましたか?
#出会いがあれば別れがある。」 先週末に逝去した警備犬「ジャック号」が合祀された警備犬供養塔に呉地方総監が献花し、ドッグフードをお供えしました。 警備犬供養塔は、昭和58年に建立され、「ジャック号」を含む警備犬として活躍した62頭が供養されています。 #警備犬
本日は夕焼けの中に立つ呉地方総監部をお届けします🌆 夕焼けが綺麗だったので無理を言ってライトアップしてもらいました🤫ライトアップされた第1庁舎はとても幻想的な感じがしますね😊夕焼けの橙色と夜の紺色のグラデーションが綺麗ですが、あっという間に暗くなってしまう景色なのが残念です🤔
11月14日(土)に、サンフレッチェ広島と「J(じえい)隊まつり2020」でコラボしました⚽#呉音楽隊 の演奏会とパレードでは観客の皆様からあたたかい拍手を頂きました🥰「#くれこ 」と「 #やまと 」も「サンチェ」「フレッチェ」と一緒にパレードに参加してイベントを楽しみました🎶
11月19日(木)、平成30年度計画護衛艦2番艦の命名式・進水式が三井E&S造船(株)玉野艦船工場で行われ「#くまの」と命名されました。「#くまの」は省人化とコンパクト化を実現し、ステルス性も考慮された最新型の護衛艦です✨ 今後は令和4年3月の就役に向けて残りの工事が進められます🛠️
11月16日(月)、伊予灘で操業中の漁船が揚収した、戦時中の砲弾の様な「爆発物らしき もの」を呉水中処分隊が回収しました。 戦後75年となった今も不発弾等の危険物はなくなりません。呉地方隊は危険物等の回収を行い、海上安全の確保に寄与しています。
晴天に恵まれ11月30日(月)、#警備犬「凛」の命名式を行いました🐶呉地方総監から命名された「凛」は名前の書かれた垂れ幕を引っ張り、名前を披露しました。貯油所の方に聞いたところ、活発で好奇心旺盛な子で、これから訓練してゆくそうです😊彼女の活躍を見守ってください😌🙏
#警備犬 #かわいい #ワンちゃん 昨日の命名式の動画をお届けします🥰
12月3日(木)、#海上自衛隊 の多用途支援艦「#げんかい」と #海上保安庁 の巡視艇「#しまぎり」が燃料補給訓練を行いました。協定に基づき、災害時に海上自衛隊の艦艇から海上保安庁の船艇に燃料を補給するためのものです。 #海を守る絆 #海人
全国一千万の電燈艦飾ファンの皆様、お待たせしました😆12月といえば #イルミネーション✨イルミネーションと言えば #電燈艦飾 💡⛴️ということで、呉の電燈艦飾点灯シーンをお届けします。ちなみに日本のイルミネーションの起源は明治時代の旧海軍の観艦式の電燈艦飾だそうです😉(諸説あります)
12月18日(金)、#呉地方総監 の離任式が行われました。離任式では整列した隊員に対しあらゆる機会を通じて後進の育成に努め、人的縦深性のある呉地方隊への成長を願うと訓示し、殉職隊員の慰霊碑に献花した後、帽振れで見送られ呉を後にしました。 「人は育てなければ育たない」by酒井海将