6月25日(金)に、香川県金刀比羅宮にある「掃海殉職者顕彰碑」にて第70回掃海殉職者追悼式を行いました。太平洋戦争終戦時、米軍等が敷設した各種機雷の撤去にあたった掃海部隊は、作業中の爆破事故等で多くの命を失いました。殉職隊員の偉業を後世に伝えるためにこの行事は毎年行われます。
6月21日(月)、第16期一般海曹候補生課程及び第23期自衛官候補生課程学生の短艇教務が行われました🚣🏼ゴールまで全員が一致団結して取り組み、最後はグータッチでお互いの健闘を称えました🤜🏼💥🤛🏼ナイスファイト🚩😆 ※熱中症対策のためマスクを外しています。 #大切な人を守れる人に育てます
6月23日(水)に、呉基地内において献血協力を行いました💉🩸当日は幅広い年齢層の隊員が参加しました。その数82名😲‼️今まで何度も献血協力した歴戦の猛者、今回が初めてのルーキー…。皆、献血後は「協力できて良かった」と笑顔でした☺️今後も献血への協力を積極的に実施していきます💪🏼 #献血
7月24日(土)、25日(日)に開催を予定しています「海上自衛隊呉音楽隊ファミリーコンサート2021」につきまして、新型コロナウイルスの感染拡大が未だ収束しない状況から、誠に残念ながら来場者を広島県内に在住の方に限定とさせていただくことと致しましたのでお知らせいたします。
本日、練習艦隊の帰国行事が行われました。御家族の方や参列員が出迎える中で、実習幹部と練習艦「かしま」「せとゆき」乗員が帰国しました。遠洋航海を終えて帰国した実習幹部たちは、以前より凛々しい顔つきでした✨航海中は多くの苦労があったと思います。次の航海に向けて、英気を養って下さい😊
【お知らせ】8月28日(土)に護衛艦「とね」の艦艇見学を行います🚢広島県内在住の中学生~31歳までの方とその保護者様の40名限定公開となります💁🏼‍♀️締め切りは8月20日(金)まで!!下記のリンクより申込要領、注意事項をご熟読の上、御応募ください🤗 mod.go.jp/msdf/kure/
【呉教育隊日誌】7月2日(金)から8日にかけて、第16期一般海曹候補生課程学生及び第377期練習員課程学生が防火実習を行いました🧑🏼‍🚒🔥初めて体験する大火に圧倒されていた学生達ですが、教官の指示を守りつつ消火作業を頑張りました💪🏼もしもの時に慌てることのないように事前準備は大切ですね😉
🐧お知らせ🐧 9月11日(土)と9月12日(日)に砕氷艦「しらせ」の艦艇見学を開催します🎉対象は広島県内在住の中学生~31歳の方とその保護者様です💁 ご希望の方は下記リンクより注意事項をご熟読のうえ、奮ってご応募ください😄✨ mod.go.jp/msdf/kure/oubo… #しらせ #艦艇 #見学
8月25日(水)、練習艦隊の遠洋練習航海(後期)出国行事が行われました。新型コロナウイルス感染対策を講じた少人数での見送りとなりました。実習幹部約110名を含む330名は、今後諸国をめぐりつつ練習航海に励みます。皆様の御安航をお祈りいたします😌🙏🏼✨
本日の練習艦隊出国行事に合わせて、7月21日に実施した前期の帰国行事の映像をお届けします。数か月後、また呉に無事帰って来られますよう応援しています💪🏼😆🎌 #大切な人を守れる人に育てます #一歩前へ #未来へ
呉水陸両用戦・機雷戦戦術支援分遣隊では、8月25日(水)に令和3年度LCAC操縦課程の始業式が行われました。学生は、クラフトマスター(操縦員)学生幹部3名、エンジニア学生海曹3名、ナビゲーター学生3名の計9名で、新型コロナ感染拡大防止のため規模を縮小する中で行われました。無事育て!
【呉教日誌】 8月27日(金)、第16期一般海曹候補生課程及び第377期練習員課程学生の修業式が行われました。約4カ月の間、大変お疲れ様でした🎊🎉学生達は今後、初任海士として部隊勤務に励みます。今までの訓練を糧に、配属先でご活躍されることをお祈りします🙏しっかり頑張らんね~😆📣🎌
9月11日(土)に砕氷艦「しらせ」が入港し、13日(月)に出港しました🐧感染症拡大防止のため行事や一般公開が中止となり少々寂しい寄港でしたが、見送りの際には地元幼稚園の皆様が来てくださいました🥰「しらせ」は今後、第63次南極地域観測支援に向けて準備を進めます💪 #砕氷艦 #しらせ
砕氷艦「しらせ」の入港、出港時の映像です🐧💨 見送りに来てくださった皆様、ありがとうございました👏🏼😆「しらせ」の乗員皆様のご安航を祈って、帽振れ~~~🧢✨ #砕氷艦 #しらせ #帽振れ
9月23日(木)に、呉海軍墓地(長迫公園)にて公益財団法人 呉海軍墓地顕彰保存会の主催による第51回呉海軍墓地合同追悼式が行われました。感染症対策を講じたうえ、呉地方隊からは儀じょう隊、音楽隊を派出したほか、指揮官等が参列しました。 maroon.dti.ne.jp/kurekbk/
【お知らせ】 海上自衛隊 呉史料館(てつのくじら館)について、緊急事態宣言の解除に伴い、10月1日(金)から見学を再開します。新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、1日4回の時間入替制になります。 jmsdf-kure-museum.go.jp #呉史料館 #てつくじ #呉市 #とめようコロナ
海上自衛隊 呉史料館の外観清掃を行いました。綺麗になった”てつのくじら”が皆様の来館をお待ちしています。 jmsdf-kure-museum.go.jp #呉史料館 #くじら #大掃除 #呉市 #待っとるけぇ
10月14日(木)に川崎重工業株式会社神戸工場にて #潜水艦#はくげい」の命名・進水式を行いました。たいげい型潜水艦の2番艦で、白鯨は白いマッコウクジラを意味します🐳縁起のよさそうな名前ですね✨今後、はくげいは就役に向けて準備します🔨また会える日をお楽しみに~👋😁 #鉄のくじら
10月15日(金)に、除籍した練習艦「やまゆき」が解体処分するため、隊員たちに見送られ呉港を後にしました。天候にも恵まれ、まさに最後の晴れ舞台🌞長年のお勤め、お疲れ様です。そしてありがとうございました🙏😌 #ドナドナ
10月20日(火)、株式会社新来島波止浜どっくにて油槽船「YOT-01」の進水式が行われました🎊製油所から海自拠点へ燃料を輸送する、海自初の油槽船です🚢今後は来春の就役に向けて準備をしていきます🌸
10月24日(日)、広島対阪神戦でマツダスタジアムの上空で徳島教育航空群 第202教育航空隊の「TC-90」が展示飛行を行います🛩展示飛行は懸命に医療に取り組む医療従事者の皆様に対する感謝の気持ちも込められています😌 詳細は→carp.co.jp/community21/in…
10月24日(日)、#マツダスタジアム にて海上自衛隊PRデーを開催しました⚾#徳島教育航空群 第202教育航空群 「TC-90」の展示飛行もばっちりキマり、広報ブースにはたくさんの方が遊びに来てくださったので、隊員たちは大はしゃぎでした🙌🏼😂また皆様にお会いできる日を心待ちにしていますね~😘
本日、遠洋練習航海(後期)帰国行事が行われました。約4カ月の中で厳しい訓練等、様々な経験を積んだ実習幹部達は一層逞しく見えますね💪✨乗員の皆様、実習幹部の皆様、大変お疲れ様でした😊また、今後各部隊へ配属される実習幹部の皆様、新天地でのご活躍をお祈りします😌🙏
【呉に在籍する支援船紹介】 第1回は交通船を紹介します 所 属  :呉港務隊 船種記号 :YF(Yard Ferry) タイプ名 :交通船 2137/2152号 基準排水量:30t 主 機 :ディーゼル 速 力 :24Kt (※時速/約44km) 主に港湾での人員の輸送など 行います #呉地方総監部 #呉 #支援船 #呉港務隊
江田島市にある海上自衛隊 第1術科学校にて、令和3年度自衛隊記念日行事が行われました。1術校HPに当時の様子を掲載しているので、ぜひ見てくださいね😆✨ mod.go.jp/msdf/onemss/ab…