あひるさん🇺🇸(@5ducks5)さんの人気ツイート(リツイート順)

私の周りで成功している人達に共通していること。整理/整頓/清潔を日々徹底していて常に隙がない。誰にも見られてなくても客観的に自分自身を厳しく律している。読書好き。勤勉で社交的。長年没頭してる趣味がある。仕事は2番目で家族優先。あとこれは関係ないだろうけど、だいたいみんな実家が太い。
あの…日系企業の現地採用の世間知らずな求人なんとかなりませんかね。 ・超高スペック要求 ・就労ビザ持ち ・現地インターン以下の待遇 この水準の人って3倍くらいの給与で既に働いてますよ。
ちなみに餡子もしっかり食べてもらえますが、ソーセージやトマトソースにハムチーズ、サンドイッチやピザの具を入れた物が人気でした。たい焼きなのは形だけです。
これはタイヤ味のタイヤと評判で、Costcoでは大入りボックスも販売されてたりします。確かにかなり謎な味ですが、🇯🇵にも最終兵器都こんぶがありましたね。私は都こんぶもドクペもルートビアも大好きですが、このタイヤだけはごめんマジで無理。
アメリカに留学や駐在で新しく来られる方の中に、食生活のストレスを甘く見てる人がわりと多い。真面目に渡米前にマクドナルドだけで2週間生活とか試すべき。慣れない英語生活、ハードな学業、ストレス発散を選択肢の多い日本の食文化に頼りきってた人は、海外でわりと簡単に鬱になる。鬱は食事から。
🇯🇵の新人の方は「こういうのやりたいんですけど」と事前に聞いてくる事が多いですが、🇺🇸の新人の方は「こんなんやってみた」といきなり結果報告や「失敗したから助けて」とスターウォーズのような胸熱展開が多くて、私はC3POみたいにあたふたしたり、ハンソロみたいにアルフォートになったりしてます。
全部自分でできると思ってたからアパートの下見とかも含めて2週間以上無駄にした。結局SSNを会社住所で受け取るための書類をHRに発行して貰ってこの無限ループから抜けられた。
こだわるポイントが違うだけで、🇺🇸人も食べ物の話好きじゃん!というお話です。ちなみにメキシカンの友人達に「1番美味しいタコス屋はどこ?」と聞くとみんな口を揃えて「俺が作るのが1番」と答えます。というわけで過去バズったツイートでもご覧ください。フォローもぜひ。 twitter.com/i/events/14323…
「欲しい理由が『安い』なら買うな」は色々な場面で役に立つ教訓です。例えば仕事や人付き合い、勉強や趣味も、お手軽さを理由に選ぶと後悔しがちです。なので時間とお金と労力をかけたいと思える人・物・事を見つけられたら、それを大切にしてください。人生を豊かにするのはズバリ推しへの課金です。
日本の家電は凄いです。空気清浄機の脱臭能力は半端ないし、炊飯器は米の品種別に炊き分けて長時間保温してもふっくら美味しいし、冷蔵庫の省エネやチルド室、スマホ連携とか、加熱水蒸気オーブンも便利の極みです。ただ2週間の一時帰国中に10kg以上も誤差がでる日本の体重計だけはちょっと情けない。
これは転職活動中の人達へのアドバイスなんですが、平日昼間にツイートしてる人達が働いてる会社はたぶん働きやすいと思います。
ある著名な方から依頼を貰った際に名指しされた理由が分からず「博士号を持ってない、アカデミア歴もない若造の私になぜ連絡を?」と聞いたところ「学歴とか年齢は関係ない。実際やってる人に教えを乞うのが一番早いし確実」と。これは日本の偉い人達に聴かせてやりたい。🇺🇸人はマジでお世辞が上手い。
そう言えば最近の若い人達は、文通や交換日記、ポケベルを飛ばしていきなりスマホという、コミュニケーションのステップアップが我々の時代とは大きく違いますね。私が若い頃は矢文だったから膝に受けると危なかった。
「都合が悪いからって無視すんなよ」と絡んでる人をたまに見かけますが、個人で楽しむためにツイッターしてる人は返信相手も遊び相手も自由に選びますし、あなたのリプは都合が悪くなるほど素晴らしく鋭い意見でない事は明らかなので、単にめんどくさい人だと思われてスルーされてるだけだと思います。
今日はコロナで2年以上リモートワークしてた同僚を久しぶりにオフィスで見かけたので話しかけたら「妻が断捨離やってて1年間着なかった服は全部捨てられたので今パジャマと冬服しかなくて今年の夏は外に出れなかった」と言ってて笑い転げた金曜日でした。
これは日本の偉い人達に聞かせたいのですが、以前🇺🇸の著名な方から名指しで講演依頼を貰った時に「博士号を持ってない、アカデミア歴もない若造の私になぜ依頼を?」と聞いたら「学歴とか年齢は関係ない。実際やってる人に教えを乞うのが一番早い」と。分かります?🇺🇸人はほんっっとにお世辞が上手い。
「学校で習う英語は役に立たない」という論調を時々見かけますけど、体育の授業だけでプロアスリートになった人なんていませんよね。
勉強が楽しい!仕事は順風満帆!友達とめっちゃ遊んだ!大切な人と美味しいもの食べた!人生は楽しい!という人はクソリプなんてしません。つまりクソリプする人は実生活に問題を抱えていて、そのストレスで精神がやられているわけです。そう思うと許してあげたい気分になりませんか?私はなりません。
「一を聞いて十を知る」はとても頭脳明晰でカッコいいですけど、コミュニケーションに必要なのは「一を聞いて十を知ってても、十までちゃんと聴く」ですね。
🇺🇸で20年近く働いていて感じるのですが、周りに日本人がいない環境で働くのは、ひょっとすると楽かも知れません。平均以下の能力で日本では不真面目な方だった私でも、こちらでは勤勉、情熱的、献身的、責任感がある、みたいに大絶賛されます。それが🇺🇸人達の社交辞令と気づいてからが本当の戦いです。
「楽して稼ぎたい」という若い人に「どんな仕事が楽だと思う?」と聞くと「得意じゃなくてもいいけど、努力が苦にならない程度に苦手ではない分野」と普通の要望でした。そして「聞く耳持たず頭ごなしに『そんな仕事はねぇよ!』と否定してくる中高年がいない職場」と、なるほどあぶり出しだったのね。
スラムダンクは「青春!」みたいな印象だったけどこの歳になって見返すと、谷沢が🇺🇸で失敗して抜け殻になったままぼんやりと高校バスケの指導を続けつつ、赤木や木暮の成長に喜びながらも弾まなかった心が、桜木や流川の才能に触発されて情熱を取り戻していくという安西先生の再生物語にも見えてくる。
オレゴンからカリフォルニアへ引っ越した🇺🇸人同僚が「カリフォルニアはゴミの分別がオレゴンより大変なんだよ😩」と言ってたので「ペットボトルの中を洗って、剥がしたラベルとキャップを全部分別してるところもあるしな」と返したら「そこまでしてるとこはさすがにねーだろ😂」と笑い転げてました。
ついに夏時間です。オフィスでは同僚達が「オーブンや電子レンジの時間をまだ変えてない😩」と盛り上がっていたので私も「ほんとめんどくさい、日本ではこんなことしなくてよかったのに」と言ったところ「マジか…日本の家電は自動的に夏時間になるのか…🤔」と言われたのでそのままにしておきました。
仕事がツラい時にエナドリ飲んで頑張るより、普通に帰って好きな事をやれる社会がいいですよね。もしエナドリ飲むならそれは帰宅後にゲームや趣味で羽を伸ばすためで、それで精神的に回復できたら翌日また働けるわけで。好きな事をして元気になるための「休み時間」が現代社会に不足してる気がします。