あひるさん🇺🇸(@5ducks5)さんの人気ツイート(いいね順)

ツイッターでは「俺の方が賢い!お前は馬鹿!」という勢いでやってくる人を時々見かけますが、本当に知識が豊富で賢い人は、実社会でも評価が高く人望があり、他人を貶めることで自己表現したりはしません。だから賢いと思われたいのならまず他人を褒めるところから始めましょう。わかったか馬鹿ども。
ほんとうに期待しているのなら、まず先にお給料を上げろってお話です。
🇺🇸人同僚と子供の早期教育について話してたら「2歳からハリポタを読み聞かせ、Star Warsを見せ続けて、マーベルコミックを毎年与え続けても、10代になるとポケモンと日本のアニメに皆ハマるんだ…」と嘆いてたので「分かる。続きは散歩しながら話そう。ポケストップ回したいんだ」と言ったら怒られた。
「🇺🇸は実力社会」と時々見かけますが、確かに実力さえあればあとは博士号と白くて完璧な歯並び、ジムに通って体を鍛えて趣味はランニング、休日でも私服はセミフォーマル、いつも笑顔で時事ネタを嗜み、雑談では映画のセリフを引用してユーモアと教養をアッピールするだけで出世できる実力社会ですね。
私の勤務先には常にビールが冷やされてる冷蔵庫があります。不謹慎?大丈夫です。普段はロックされていて定期的に開催されるイベントの際にのみ次長の秘書が開ける冷蔵庫なのです。しかし先日はその秘書が暗証番号をド忘れしてしまい…でも安心してください。みんな暗証番号知ってるので大丈夫でした。
10年くらい前サンフランシスコでの乗り換え中に「プロジェクトに英語ができる日本人が欲しいけど、帰国子女はちょっと…」と日本語が聞こえてきて、忖度できる純日本人が求められてるのかなと思ったら「最低でもマリカとかぷよぷよは強くないと」と続いたのでプロジェクトが気になって夜しか眠れない。
誰かの仕事のほんの一部分を見て「俺にもできそう」とか言う人がよくいるけど、私だって大谷選手にホームラン打ってもらえさえすれば、ベース一周くらいできますよ。
「🇯🇵は同調圧力があるので生き辛い」とよく聞きます。確かに🇯🇵で感じてたあの同調圧力を🇺🇸では感じなくて仕事も生活もとても楽です。でも🇯🇵に駐在してた🇺🇸人の知人は「🇯🇵は同調圧力がなくて最高」と言ってました。ひょっとすると、母国を離れるとお客さん扱いされるので楽になれるのかも知れませんね。
今日🇺🇸人同僚達が「知性や教養を感じるのはどんな人か」という話題で盛り上がってたので聞いてると「英語の表現が綺麗」「ボキャブラリーが豊富」「発音がしぶい」などではなく満場一致で「映画のセリフを引用した時に理解してくれる人」と言ってたので名言リスト暗記してくると言ったら怒られました。
「ピザやハンバーガーは太りやすい!🇺🇸の食生活には要注意!」とよく聞くけど、在米邦人が太る原因は一時帰国中の日本食ですよ。
「優秀な人材が海外へ流出している」という論調をよく見かけます。でも私みたいな学歴の無い平凡な人も流出してます。なのでもっと正確に言うなら「猫も杓子も海外へ流出している」だと思います。大丈夫、日本は魅力あふれる国です。国際的に競争力のあるお給料を払えば人はいくらでも集まりますから。
🇯🇵人に対して "I'm Jake from Omaha" って毎回自己紹介する🇺🇸人同僚。ネブラスカの都市は🇯🇵人にはマイナーなのでそこから「オマハってどこ?」と毎回話題が広がります。すごい話術だなと感心してたら「なんで🇯🇵人は私に出身地を言ってこないの?ポケモンでいつも言ってたのに…」とぼやいてた。
海外で日本人が居ない環境で働いていると年齢関係なしにお互いリスペクトが当たり前なんですが、たまーに日本から出張で来られた方が、歳下の人に対して横柄な態度をとっているのを見ると、なんだかなぁと思う。 日本人はいつになったら年齢差関係なしにお互いリスペクトできるようになるんだろうか。
「お米は野菜なのでローカロリー」みたいな定番ネタがありますけどあれって「お米は炭水化物でエネルギーの塊」という教養があって初めて笑えるんですよね。🇺🇸人にそのネタを振っても「さすが日本食」「グレインだもんな」「確かに俺はカツ丼で痩せた」と返されたりして滞りなく普通に会話が進みます。
転職活動中の人達にこっそりアドバイスすると、平日昼間にツイートしてる人達が働いてる会社はたぶん働きやすいと思います。
同じ趣旨のメールが🇯🇵🇺🇸両方から来ました。 🇯🇵「関係者各位お疲れ様です。来週火曜日の定例会議ですが米国は月曜日がMemorial Dayで祝日となっており参加不可の方が多く中止する事といたしました。取り急ぎ関係者の皆様へのお知らせですが緊急度の高い質問などが…」 🇺🇸「Canceled, Memorial Day」
「若手の離職をどう防ぐか」という議論を時々見かけますが、若者が複数の職場を若いうちに経験できる社会の方が私は健全だと思います。なので目指すのなら退職後に戻りたくなる労働環境と、出戻り社員を受け入れる文化の構築ではないでしょうか。離職を防ごうと中高年が頑張るとだいたい悪化しますよ。
年明けに初めての🇯🇵出張へ旅立つ🇺🇸人同僚が「俺はWW2のことを勉強したから、🇺🇸人が🇯🇵でトラブルに巻き込まれないか不安だ」と言っていたので「その心配はいらないけど、お菓子で2択を迫られた時の正解は常に『たけのこの里』だ」と教えておきました。また徳を積んでしまった。
若い人にアドバイスがあります。世の中にはつまらない仕事なんて本当はないんです。仕事を面白くできない人がいるだけです。仕事が面白くないと嘆いて、面白い仕事を求めて転職するより、目の前の仕事を面白くする方が現実的です。とか偉い人が言い出したら「いいから給料上げろ」って言いましょうね。
日本の電車は時間通りに来る!凄い!とかまあ有名なネタがありますけど、 アメリカ人だって仕事終わってなくても時間通りに帰宅しますよ。
10年くらい前サンフランシスコでの乗り換え中に日本人の2人組から「英語ができる日本人がプロジェクトに欲しいけど、帰国子女はちょっと…」と聞こえてきて、忖度できる純日本人が求められているのかなと斜めに構えてたら「ぷよぷよとスマブラは強くないと」と続いたので危うく立候補するとこだった。
今日はコロナで2年以上リモートワークしてた同僚を久しぶりにオフィスで見かけたので話しかけたら「妻が断捨離やってて1年間着なかった服は全部捨てられたので今パジャマと冬服しかなくて今年の夏は外に出れなかった」と言ってて笑い転げた金曜日でした。
日本に出向してた🇺🇸人同僚が 「ランチにハンバーガーを食べる度に  『やっぱり外国人だね』  みたいな事をいつも言われるのが嫌だった。  ただ食べたかっただけなのに」 って言ってたけど 🇺🇸で私が刺身を毎週食べる件に彼は 「日本人だね」 って言ってた。 人は被害者になるまで気付けない一例。
テスト80点でしたって人に「20点落としたのか」みたいな、目の前にある物事にただコメントするのって誰にでも簡単にできるんですよ。ここで「前回50点だったから30点上がったのか!凄いね!」というセリフは前回の点数を覚えてないと出てこないんです。だから他人の良いところを探すのは難しいんです。
「海外生活は楽しい」とツイートすると「若者が安易に海外を目指して失敗したら責任取れるのか」とめ̶ん̶ど̶く̶さ̶い̶方̶面̶の̶方̶々̶か̶ら̶ク̶ソ̶リ̶プ̶お叱りをもらう事があります。貴重なご意見有り難いです。この度は内容を真摯に受け止め以下の通り訂正します。若者の皆さん海外生活は超楽しいYo!