7月12日、東京都で新たに206人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。都内で1日に確認された人が200人以上となるのは4日連続。4日連続で200人を超えるのは初めてです。 #NCGM #新型コロナ #東京都 #206人 #4日連続 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
オミクロン株がどの程度のものかまだわかりませんが、世界中に広がっています。感染力は強いものの、患者は若年者、症状は関節痛や喉の痛みなどが多いとされています。超高齢社会の日本で蔓延化した場合、どのような状況になるのか誰にも予想できませんが、各医療機関の柔軟な対応が望まれます。
NCGMセンター病院はCOVID-19患者数の増加に伴い、10月24日から再開していた面会を11月21日から禁止しました。入院要請も日毎に増え、50件以上断られた患者さんが救急車で搬送されたケースもありました。現在主流のオミクロン株BA.5以外の変異株も出現しており、医療機関は厳戒態勢に入っています。
東京は昨日、サクラ開花の発表がありましたが、新型コロナの新感染者数は1週間平均で前週の109.8%と微増です。変異株にも注意が必要です。春は卒業式や歓送迎会、花見の時期ですが、感染の下げ止まりや微増を減少傾向に変えるため、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
全国的に患者数が激増し新型コロナウイルス感染症が市中に蔓延しています。米国ではMLBのシーズン打ち切りの可能性も出てきました。感染症制圧の立場からはヒトの流れを止めることが一番ですが、強制力のない日本では「手洗い、マスクの着用、換気を良くして3密を避ける」に勝る対策はありません。
爆発的な新型コロナ新規陽性者の増加に伴い、入院患者さんも増えています。東京都では、連日2万人超の新規陽性者が報告されています。NCGMでも職員が感染したり濃厚接触者となったりして、出勤できないケースが増加しています。再び通常診療を制限せざるを得ない事態になることを大変危惧しています。
#新型コロナウイルス感染症#蔓延期 では、誰もがかかる可能性があることを認識しましょう。その上で、たとえ #無症状でも感染力はある こと、#軽症でも時に重症化する可能性がある ことを念頭に、一人ひとりが、“#うつさない” “#うつらない”よう、責任ある行動をとることが大切です。 #NCGM
新型コロナ感染症の新規陽性者が急増しています。濃厚接触者なども増え、諸外国や一部地域の医療機関ではスタッフが出勤できず、業務に支障を来しています。感染予防の基本に基づき、自らが感染しないよう努めるとともに、できるだけ制限のない診療が続けられるよう努めてまいります。
政府の分科会は、感染リスクが高まる「5場面」として、「飲酒を伴う懇親会など」「大人数や長時間におよぶ飲食」「マスクなしでの会話」「狭い空間での共同生活」「居場所の切り替わり」を明示しました。気が付けばあと1か月余で師走です。何かと慌ただしくなりますが、各々の感染対策が益々重要です。
新型コロナの新規陽性者数が、東京都で5千人、全国で2万5千人を超える日が出ています。家族内感染も増えており、いつ誰が感染してもおかしくない状況です。感染しそうな場所にはできるだけ行かない、マスクは鼻から顎までしっかり覆うなど、一人ひとりが感染対策を行うことが重要です。
COVID-19のワクチン接種が日本でも始まりました。但し重症化を防ぐ効果はあると思いますが、罹患しないわけではありません。変異株も見つかっています。過度の期待は禁物です。マスク着用、3密回避、手洗い励行、十分な換気など、個人で可能な感染対策を、引き続き実行する事が大切です。
更に大曲国際感染症センター長は、「現在の感染増加比の約123%が2週間続くと、1日当たりの新規陽性者数は約1136人になる。陽性者入院率(25%)が変わらなければ、2週間を待たず、新型コロナ患者用として確保する病床4千床を超える可能性もある」と説明。重ねて新規感染者減少の必要性に言及しました。
6月28日、東京都内で新たに60人の #新型コロナウイルス 感染者を確認しました。1日の感染確認数としては5月25日の #緊急事態宣言解除後 では最多です。 報道では余程の #感染爆発 がない限り最早 #自粛 はない状況です。 私達自ら #自衛 する事に尽きます‼️ #NCGM #COVID19 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
#コロナ禍 に隠れて、現在深刻な問題になっているのが #救急の現場 です。#NCGM#都内随一#救急車受け入れ を行っていますが、最近はかなり遠方からの要請が増えています。コロナの陰で今受けるべき医療を受けられないことこそが、本当の #医療崩壊 ではないでしょうか。
昨日の #WHO執行理事会 で、#バイデン政権 を代表してファウチ博士が、米国がWHO脱退を撤回したことや、世界に新型コロナワクチン等を公平に普及させるCOVAXへの参加意思があることを高らかに宣言しました。コロナ対策の国際共同戦線に、グローバルヘルスにアメリカが帰ってきました。
東京では新型コロナ新規陽性者が1か月ぶりに400人を越えました。下げ止まりではなく増加傾向です。桜も開花し、お花見や歓送迎会の季節となってきましたが、感染拡大防止のため、会食の自粛にご協力ください。緊急事態宣言が解除になっても感染予防対策は変わらず続けましょう。
落ち葉の多さに冬の到来を実感する時期になりました。冬に流行する「お腹にくる風邪(感染性胃腸炎)」の対策には、新型コロナ対策には有効なアルコールでの手指消毒だけでは効きません。しっかりとした手洗いは、すべての基本になります。どうぞ十分にお気をつけください。
#熱中症予防 のため、屋外で人と「#十分な距離」が確保できる場合は #マスクを外すこと が推奨されています。しかし殆どの人が屋外でマスクを着用しており、していないと肩身が狭い「#空気」です。外したマスクを手に持って「十分な距離」を意識していることが見えるようにしては、いかがでしょうか?
#NCGM では2/14から #結核病床#COVID19 専用病棟に転換し、十分な患者対応をすることができました。 日本の結核病床の3分の1を国立病院機構が保有していますが、慢性的な赤字で維持できなくなっています。 リスク管理の面から #新感染症 に対応する病床として日頃から管理していく必要があります。
世界各国で新型コロナのワクチン接種後に感染してしまうブレイクスルー感染が散見されており、日本でも一定数確認されています。ただし、ワクチン2回完了者は非接種者に比べて症状は軽く、重症化のリスクは低い傾向にあるようです。NCGMは引き続き、診療や研究を進めて参ります。
東京大学とNCGMの研究班は、HEPAフィルター使用でエアロゾル中の感染性SARS-CoV-2を室内空間から経時的に除去できる事を実証しました。抗ウイルス剤塗布型HEPAフィルターのSARS-CoV-2エアロゾル捕捉率は、“従来型”と同等でした。この成果は、医療機関や家庭での感染拡大防止に貢献すると期待されます。
東京でもCOVID-19の新規感染者数が500人を越える日が続いています。変異株の割合も多くなっていますが、感染対策は今までと同じです。もう一度ふりかえって、手洗いの徹底・マスク着用、ソーシャルディスタンス、3密回避を徹底を心がけましょう。
「歯科医院でのクラスターはゼロ」が話題になっています。患者さんは当然マスクを外しますし、唾液をPCR検査に使うくらいですから、確かに不思議です。 歯周病は初期の自覚症状が殆どなく、糖尿病や肺炎の重症化にも関係しています。この機会にお近くの歯科医院の受診も考えてみてはいかがでしょうか。
本日より、国立病院機構病院など全国100か所の医療機関、4万人を対象に新型コロナウイルスのワクチン先行接種が始まりました。 ワクチン接種の広がりが、医療従事者の安心から社会全体の安心へ広がり、新型コロナの収束に向かうことを心から願っています。
12月31日、東京都のコロナ新規感染者は過去最多の1337人。重症者は89人。病床利用は74%。人とひとの繋がりの隙間に入り込んでくるコロナ。いまは我慢の時。感染収束に向けて、静かな年末年始をお過ごし下さい。2021年が少しでも良い年になりますように…。