コメント返信のコーナーです! これからも皆様のコメントお待ちしております! Q.学生は #カレー のおかわりはできるのですか? A.喫食時間の関係上、おかわりはできないので、最初にたくさん盛って食べます! Q.帽子の色には意味があるのでしょうか? A.学生の「期別」で色分けされています!
#航空学生 1次試験が9月22日(火)に行われます。 #受験 を控えている皆さんはドキドキしながらその日を待っていることと思います。 そんな皆さんに向けて、航空学生の先輩から #メッセージ を頂きました! どうぞご覧ください!!
皆さん「ベイズ統計」とは、ご存知ですか? ベイズ統計とは、イギリス出身のトーマス・ベイズさんの考えを基にした統計学のことです。 今回、 #小月航空基地 #数学教官 の佐々木教官が皆さんにわかりやすいように一冊の本にまとめて出版しました。 統計の勉強にお役立てください。
おはようございます。広報室長です(・o・)b 【特別連日企画:海上自衛隊の日_70周年】 海上自衛隊の小月航空基地にある写真をデジタル化しました。 今後とも定期的にアップロードします。 ぜひ、フォローを宜しくお願い致します。 #海上自衛隊 #山口県 #下関市 #アナログ写真 #デジタル化 #KM-2
久しぶりのコメント返信コーナーです。 素朴な疑問等もドシドシお寄せください! Q. 鯨カレーにかかっているのは海苔の佃煮? A. その通りです!「磯の香のブラックソース」は #MAMOR 8月号にレシピが掲載されておりますので、ぜひ作ってみてください!
おはようございます。広報室長です(・o・)b 【特別連日企画:海上自衛隊の日_70周年】 海上自衛隊の小月航空基地にある写真をデジタル化しました。 今後とも定期的にアップロードします。 ぜひ、フォローを宜しくお願い致します。 #海上自衛隊 #山口県 #下関市 #アナログ写真 #デジタル化 #KM-2
1月19日は #航空学生 3次試験 #合格発表 です。 先輩たちから皆さんに #メッセージ があるということで、授業中にお邪魔してきました。 コメント欄に生活面などについて質問を書いてもらえれば、可能な範囲でお答えしますので、どんどん質問してください!
おはようございます。広報室長です(・o・)b 今日も1日がんばりましょう。 #海上自衛隊 #山口県 #下関 #小月航空基地 #航空学生 #ドリル隊 #かっこいいぞ
先日、第71期 #航空学生 が40km行軍を実施しました。途中、隊歌訓練や #小月基地 ゆかりの方の慰霊碑の清掃などを行いながら、無事に全員歩ききることができました。 将来は空の上を職場とする学生たちですが、この距離を踏破できるくらいでなければ過酷な任務には臨めません!
小月広報室長ですw(・o・)w🛩 おはようございます。今日も1日頑張りましょう。 #ホワイトアローズ かっこいいぞ #第2弾公開中 8万再生突破!!(・o・)b #ドリル も かっこいいぞ! #海上自衛隊 #小月航空基地 #山口県 #下関市 #航空学生
格納庫でのチェックが終了したら、駐機場に移動し、実際にエンジンをかけて動作のチェックを行います。 最後に #操縦士 がチェックし、問題無しと判断されてから、ようやく #訓練 に適した #航空機 として使用することができるようになります!
第72期 #航空学生 は初めての #水泳 の測定がありました。 #海上自衛隊 にとって水泳は必須ですが、中には水泳初体験の学生もおり、悪戦苦闘していました。これから夏に向け全員が泳げるように、体育教官指導の下、段階的に訓練を重ねていきます。
#小月航空基地 部隊紹介シリーズ② 今回は、施設や設備の管理・修理を担当する「#職人」が集う「管理隊」の紹介です。 配線をつなぐ小さな工事から重機を使う大きな工事まで、管理隊の隊員にかかれば朝飯前です! 写真は、#基地 の整地作業をしている様子です。
先日、第72期 #航空学生 が、#下関市 にある山「華山」にて、#登山 競技を実施しました。 急な斜面に四苦八苦しながらも、なんとか登り切ろうとする姿には、困難に立ち向かわんとする気迫が感じられますね。 学生の教育を担当している #教官 も胸を熱くしたようです。
先日、#第201教育航空隊 において、第70期 #航空学生#固定翼 #パイロット 要員が修業式を迎えました。 彼らは今後、#徳島航空基地 にて更なる訓練に臨みます。 #徳島 のみなさん、#若鷲 たちをどうかよろしくお願いします!!
4月5日に行われた第72期 #航空学生 入隊式ダイジェストムービーが完成しました!! 入隊から3週間が経過し、訓練や勉強など、生活にも慣れてきたようです。
今回は、#第201教育航空隊 の紹介です。 こちらでは、#小月教育航空隊 での基礎教育を修業した学生が実際に T-5 に搭乗し、訓練を行います。 この課程の中で、固定翼・回転翼操縦士、戦術航空士の3つの道に分かれます。
#学生 たちが搭乗の準備やブリーフィングをしている頃、#整備員 は格納庫で #航空機 のチェックを行っています。 エンジン、プロペラ、翼など、膨大な数の部品を人の目で確認し、#飛行 に適した状態であるかを点検していきます。
先日、第73期 #航空学生#射撃訓練 を行いました。 射撃訓練ということもあり #学生 は真剣な眼差しで訓練に臨みました。 航空学生も定期的に射撃訓練を行い、射撃練度を向上させています。
1月に落成式を行った #航空学生 の新隊舎 #航翔館 の中に潜入してきました! 今月、着隊予定の方は、新隊舎で生活します! 気持ちを新たに大空を目指して一緒に頑張りましょう! #海上自衛隊 #小月航空基地 #ホワイトアローズ
【年末のご挨拶】 今年も残すところ、あと8日となりました。 #海上自衛隊 #小月航空基地 へのご声援ありがとうございました。 来年も隊員一同小月航空基地を盛り上げていきますのでご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします!!
#海上自衛隊 には、約50種類の職種 があります。 その中でも今回は、#小月航空基地 で活躍する #施設員 にインタビューをしました。 施設員は、基地内の施設や道路の建設・管理、インフラ整備や滑走路の修繕を行っています。 そんな活躍の場が多い部隊で勤務する初任海士の意気込みをご覧ください!
#小月航空基地 部隊紹介シリーズ③ 今回は、航空機のトラブルにいち早く駆け付けるレスキューヒーロー「地上救難班」の紹介です! 航空機が緊急着陸した際の搭乗員の救出や消火活動の他に、基地の防火・消防も担当しています。 訓練の模様をInstagramで公開しております! instagram.com/tv/CEVWuikBpjV/
#小月教育航空隊#数学 の授業を担当している佐々木教官が「第11回全国・講師オーディション」に出場しています。 大会HPでは、佐々木教官による10分動画が掲載されています。 ぜひご視聴ください!! akoshi.com/primary/?video…