【飛び出す!3DVR】 広報室長です(・o・)w ついに本日公開です!日本初?世界初?#3Dアクロバット映像 大好評の第1弾から1年…さらに進化を遂げて、#超絶技巧ホワイトアローズが帰ってきました!! (注)乗り物酔いにご注意ください youtube.com/watch?v=nJQQy1…
4月4日に第73期航空学生の入隊式が行われました。 今後、74名の若鷲たちは、幹部搭乗員を目指すため基礎的な知識や体力錬成に励みます。 不安なことや辛いこともこれからあると思いますが、ウイングマークを輝かせることを目標に同期の絆を深め、航空学生の誇りをもって頑張ってほしいですね。
本日、#小月教育航空隊 の第71期 #航空学生 の修業式が行われました。 平成30年4月に入隊した彼らは、#海上自衛官 として、#搭乗員 の候補生として、無事に基礎教育を終えることができました。 次はいよいよ、T-5に搭乗して大空へ羽ばたきます!
先日、#第201教育航空隊 で固定翼 #操縦士 要員として訓練を受けてきた幹部学生の修業式が行われました。 小月での教育を終えた彼らは、#徳島#第202教育航空隊 において、本格的に固定翼操縦士となるための教育を受けることとなります。 新天地での活躍をお祈りしております!
本日5月12日は、「海上保安の日」です。1948年(昭和23年)のこの日に #海上保安庁 が設立されました。 今回は #小月航空基地 で海自 #航空学生 とともに訓練を受ける #海上保安官 の学生の紹介です。 組織の違いこそありますが、同じ学生として分け隔てなく過ごしています。
約2ヶ月間の特別指導期間を終えた第72 #期航空学生 たちは、所属部隊へ戻る特別指導官5名に対し、 #感謝 の気持ちを込めて見送りを行いました。 憧れの存在となった彼らの背中を追って、航空学生たちはこれからも厳しい訓練に励んでいきます。 特別指導官の皆さん、お疲れさまでした!
T-5の操縦教育を行う #第201教育航空隊 にて、初めて平成生まれの教官が誕生しました! 歴戦のベテラン教官がひしめき合う中で、新たな風を吹かせてくれることと思います。 (コメント欄にインタビュー動画もあります!)
#航空学生 は入隊から5月末まで特別指導期間と呼ばれる訓練期間があり、そこでは全国から集まった航空学生の先輩たち5名が厳正に指導しています。彼らも入隊時を振り返りながら後進育成に励んでいます。
お知らせです。 今年度の #小月航空基地祭#スウェルフェスタ 」は #新型コロナウィルス 感染拡大防止のため、中止とすることを決定致しました。 楽しみにして頂いた皆様には申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願い致します。
#航空学生 2次試験が10月17日(土)~10月22日(木)の間で実施予定となっています。 そこで、#第201教育航空隊 にて現在訓練中の学生から応援メッセージとPV映像を頂きました! 受験予定の皆さん、どうぞご覧ください!!
1月21日に発売された #MAMOR 3月号にて #海上自衛隊 アクロバットチーム #ホワイトアローズ について特集していただきました。 より皆さんにホワイトアローズについて知ってもらうために、曲技科目や #パイロット などの紹介がされています。 ぜひ、ご覧ください!!
おつかれさまです。広報室長です(・o・)b 【特別連日企画:海上自衛隊の日_70周年】 海上自衛隊の小月航空基地にある写真をデジタル化しました。 今後とも定期的にアップロードします。 ぜひ、フォローを宜しくお願い致します。 #海上自衛隊 #山口県 #下関市 #アナログ写真 #デジタル化 #70周年記念
#航空学生 たちは起床後に「#海上自衛隊 第一 #体操」を実施しています。 この体操 は、狭い艦艇でも実施できるよう、コンパクトな動きで構成されており、柔軟性・筋力の向上が期待できます。 #運動不足解消#気分転換 に皆さんもやってみませんか? youtu.be/YtDyrKzHn8k
こちらは、フライト訓練がある日の朝に行われる #第201教育航空隊 の「飛行機出し」の様子です。 搭乗する #学生 たちも #整備員 とともに、機体の移動をお手伝いします。 T-5は比較的小さな #航空機 なので、人力で運ぶことができます!
先日配信した、学生隊舎、浴場等の紹介動画はご覧いただけましたか。 今回は #航空学生#総員起こし#海上自衛隊第1体操 について紹介いたします。 総員起こしや海上自衛隊第1体操は #海上自衛官 の基本となっています。 航空学生が普段どのように行っているのか是非ご覧ください!!
#航空学生 たちは普段数学や英語などの授業を受けています。本日は #数学 の「代数」の授業をご紹介します。わからないところは教官が丁寧に教えてくれますが、航空学生もテストに向けて必死なので、たくさん質問しています。
#小月教育航空群 公式Twitterのフォロワー数もおかげさまで約7,900人となりました。何とかまずは8,000人を目指したいという広報室員の想いから皆さんがやってほしいと思う #企画 を募集します。 できる限り期待に応えられるようにしますのでコメント欄に是非お書きください!
#操縦士 はフライトを行う際、必ず機体の最終チェックを実施します。 これは #自衛隊 だけでなく、民間の旅客機などの #パイロット も同様に行います。 ネジ1本の緩みでさえ重大な事故の原因となり得るので、#学生 たちは部品の1つ1つを丁寧に #チェック します。
おはようございます。(・o・)b 3年ぶりにスウェルフェスタ2022を10月30日(日)に開催予定です。皆様のご来場お待ちしております。詳しくは、小月教育航空群ホームページをご覧ください。 mod.go.jp/msdf/oz-atg/in… #海上自衛隊 #山口県 #下関市 #小月航空基地 #T5 #スウェルフェスタ
#201教育航空隊 において、 #航空学生#固定翼 #パイロット 要員が修業式を迎えました。 彼らはこれから #徳島航空基地 にて、さらに技術を磨いていきます。 #小月 に戻ってくるときには、ウイングマークを輝かせた姿を見せてください。
#小月航空基地 部隊紹介シリーズ① 記念すべき第1回は、隊員の胃袋をガッチリ掴んで離さない「給養班」の紹介です! 適切なカロリー計算と多種多様な献立で、隊員の健康を食事の面で支えてくれる部隊です。 中の人も小月の #ご飯 は大好きです!!
#海上自衛隊 では、一日の仕事始めに「課業整列」を行います。#航空学生 は制服の手入れや靴磨き等の身支度を済ませ、集合時間の5分前には整列を完了させなければなりません。 制服にシワ等があると指摘を受けてしまうので、学生たちは、まるでプロのように、アイロンがけや靴磨きを行います。
本日、 #小月航空基地 では #献血協力 を行いました。隊員たちは #新型コロナウイルス 対策のため、マスク着用のうえで参加しています。年齢や所属を問わず、たくさんの隊員が献血に協力していました。
#航空学生 は入隊後、例年基地の外で20Km行軍を実施していますが、今年入隊した第72期航空学生たちは新型コロナウイルス感染防止のため基地内で実施しました。
今日は何の日? そうです。海上自衛隊といえば金曜日はカレーですね。そして今日のメニューは小月航空基地オリジナルの鯨肉を使用したカレーです。先日入隊した航空学生たちも鯨肉のカレーを堪能しました。 ♯海上自衛隊 ♯jmsdf ♯航空学生 ♯カレー