426
相手が怒ってるのは相手のせい。あなたが何をしようと、それに対して怒ると決めたのは相手の責任。 相手の怒りに気を使い、コントロールされる必要はありません。
427
あなたの価値は変わらない。 誰か一人に認めてもらえないから価値が暴落するなんてことはないし、その価値がわかる人とわからない人がいるだけ。
428
誰に遠慮しているの? 人生はあなたの物語ですよ。
429
限界だったんだ、って医者に言われて初めて気づく人も多いんですよね。 そうなる前に普段から自分の疲れ、頑張りに目を向けてあげましょう。
430
自分の輪郭を他人の言葉で作らないで。 どんな自分でありたいか、どんな人なのか、堂々と語れる軸を作っていきたいですね。
431
世の中にはどれだけ自分が悪くても絶対謝らず、反対意見は全部「嫌がらせだ」と捉えられるプロ被害者がいます。 そういう人には絶対敵わないのでスッと離れましょう。
432
うつは寝てばかりで怠けてるってイメージがあるかもしれません。 でも寝つきが悪くなったり、何度も起きたり、早朝に目が覚めたりで実は全然ちゃんと休めてないんですよ。
433
何度でも言いますが「カウンセラー」は誰でも明日から名乗れる資格です。 素人が自称〇〇専門カウンセラーと名乗るのは自由ですが、自分の一言が他人を殺す覚悟を持って仕事してください。 僕が患者なら確実に臨床経験のある臨床心理士か公認心理師にかかります、受ける方は参考にしてください。
434
しんどい人がちゃんと休むのってめちゃくちゃ難しいんですよね。
435
子供だから、親だから、家族だから、ずっと愛し合わなきゃいけないという幻想に苦しめられている人が多くいる。
436
偉そうに怒鳴ってくるおじさんも、ママから生まれてわんわん泣いてたくせに、と思えば大したことないですね。
437
「普通」に見えるよう、ずっと力を振り絞ってる人もいるんです。
438
こんな生きづらい世の中、寿命まで生き切ったらそれだけで表彰ものじゃない?
439
「普通」かどうかなんてただの多数決。囚われる必要はありませんね。
440
そりゃ何千日も生きてればやる気出ない時期くらいあるでしょ、大丈夫大丈夫。
441
世の中には挨拶をされただけで特別な好意を持たれてると勘違いする人がいる、ということはもっと知られた方が良い。
442
カウンセラーや精神科医に個人的に話を聞くから会おうと誘われた、などの話をたまに聞きます。 きちんとした治療者は、絶対に治療の枠組み以外でクライアントと関係を持ちません。治療には適切な距離が必要不可欠です。誘われた時点で縁を切りましょう。
443
嫌なことしてくる人とは無理に仲良くしなくても良い、って学校とかでも教えるべき。綺麗事ばかりで生きていけるほど世の中綺麗じゃないじゃない?
444
なんでも「個性」って言って他人が無理に肯定するのは違うと思うんですよね。 本人はそんな個性いらなくて消そうと頑張ってることも結構あるから。
445
忘れてない?あなたにだって笑って生きる権利があることを。
446
あとは結婚だけだね?とか そろそろ子供かな?とか 他人の人生を勝手に決めてはいけません。
447
助けを求めるのは恥ずかしいことではなくとても勇気のいる行動だ、というのがもっと周知されてほしいですね。
448
みんなそうじゃない?俺ももっと大変なことあったよ?って 他人の辛さを勝手に推し量り、辛さマウント取るの禁止です。
449
何もできてないと焦ってる時こそ、ゆっくり休まないといけない時です。
450
他人の苦しみにすぐ「わかるよ」と共感してくる人には気をつけた方が良いです。