376
他人のやることに口だけ出すのは一番簡単。
責任を持たず文句だけ言う人に振り回される必要はありません。
377
しんどくなると、ご飯が砂噛んでるように思える、と言う人がいる。
ご飯を美味しく食べれるということはそれだけで今日も幸せ。
378
意外かもしれないけど、心をへし折るのってとんでもない暴言でなくて、些細な一言なことも多い。
ずっとギリギリで戦ってた人に不用意に投げられた攻撃が最後の一押しとなってフッと糸が切れてしまうんだよね。
軽い気持ちでも、少しでも、人を傷つける言葉を放つ前に思い出して欲しいなと思います。
379
コロナ禍で仕事が減り、孤立し、見通しのたたない中、物価が上がって生活も苦しくなって。
そりゃ人生投げ出したくなる人が増えてもおかしくないな、とも思うんですよね。
380
頑張る人生を選ぶ権利と同じだけ、頑張らない人生を選ぶ権利もあるはずなのにな。
381
他人の生い立ち、しんどさに「自分はもっと大変だった」とマウントをとるのはやめよう。
あなたの地獄がそうであるように、その人の地獄はその人にしか見えないし、比べるものじゃない。
382
誰かが亡くなった時に「あんな良い人が死ぬのに、自分なんかが生きていていいのか」と考える人。
いいに決まってるだろ。
383
見栄や他者からの評価で作った鎧ほどいざって時は脆いのに、それを大層なものかのように大事にしてる人がとても多い。
384
他人が勝手に始めたレースにのらないことが人生をまったり過ごすコツです。
385
僕は2年以上医療刑務所でも働いて、多くの犯罪者の方々を診察してきているけれど、それでも、それだからこそ、犯罪者の心理を気軽にメディアで語ることはできないなと思っています。 twitter.com/tomoyafujino/s…
386
生まれた瞬間に勝手に、勤労の義務とかいう理不尽な義務を課された割にはみんなよく頑張ってる。
387
勝手に他人の人生を見て批評する「人生の覗き魔」なんかほっときましょう。
388
他人の得を、自分の損のように感じる時は自分が満たされていないサインかもしれません。
389
休まず頑張り続けられる人ではなく、頑張り続けるために上手く休める人を目指したいものです。
390
正論だったら思いっきり他人にぶつけてもオッケー、と勘違いしてる人いるけど、別にそんな特別ルールはないので気をつけたいですね。
391
不謹慎という声もあるかもしれませんが、あなたはあなたのいつも通りの日常を送ってください。
自分に起きていること、他人に起きていることをきちんと区別し距離を取ることが、身を守るためには重要です。
人の辛い出来事まで自分のことのように共感し背負い込むには、世の中辛いことが多過ぎます。
392
不安で落ち着かない時でも安心できる安全地帯を決めておこう。
そこにいる自分をイメージしてゆっくり呼吸するだけで安心できて、誰も入ってこれないあなたの不可侵ゾーン
リビング、車、実在しない場所、どこでも良いからイメージを作って、しんどくなったら現実から少し離れて没入し休む癖を。
393
衝撃的なニュースは多くの人に動揺をもたらします。
メディアの方々は、ショッキングな見出しや不確かな情報で煽るのではなく、わかっている事実のみを端的に伝える報道を、再度意識していただきたいです(TT)
そして受け手側は不安が強くなるようであれば、情報から距離を取り自衛することも必要です
394
他人の「出来ない」を勝手に「努力不足」に変換してはダメです。
395
何かを頑張ろうと思った時は同時に、その分何を手抜こうか考えなきゃダメですよ( ̄▽ ̄)
396
お礼を言う習慣ってホント大事。
言える人は無意識に言いまくってるし、言えない人は永遠に言わない。
これ意識するだけで対人関係だいぶ変わるので、ナチュラルにお礼バラまける素敵な人を目指したいですね(//∇//)
397
他人が喜ぶことをするより他人が嫌がることをしない、他人に何かを与えるより他人から何かを奪わない。
これができれば充分です、できない人が山ほどいるので。
398
自分磨きって、磨くために身を削ったらダメで、身の上についたいらない執着や見栄を手放して、あるがままの自分を目指すことじゃないかと思うんですよね。
無理せず生きてるあなたが多分一番綺麗だと思うんですよ。
399
「自分なんて」って、自分で自分に貼ってしまうレッテルが、一番剥がすの大変なんですよね(;_;)
400
自分の価値を知ってもらおうと語るほど、価値は下がっていきます。
大切な人にだけ知っていてもらえたら充分、と思えるようになりたいですね(^^)