SAVE the CINEMA(@save_the_cinema)さんの人気ツイート(古い順)

51
また緊急事態宣言になったら20時以降への注文が入るのだろうか…感染者は増えていたのに3月で解除し、ひと月で今の事態に。誰のせいでもないけど気持ちは落ちる。いつまでもこのようなことは長続きしない。協力金は文化芸術施設に何故無いのか。休めというなら補償をしてほしい。もう一年言っている…
52
またイベント休業要請が出てしまった日には、誤解を恐れずに言えば職業への偏見が入っていると言わざるを得ない。どのイベント事業者も感染防止対策は徹底している。人の流れを止めたいと言いながら聖火リレーはやる。ランチの飲食店の会話は野放し。20時台の電車は満員。街をみてから政治をしてほしい
53
映画も音楽も演劇も美術もあらゆる文化芸術もすべての職業も、それを仕事にしてその場所で生きている人がいるのだ。政治にその意識が、この一年全く感じられないのは端的に残念だ。これは自己責任でなく、政治の責任だ
54
ミニシアターに時短協力金を 「3度目」前に無言の訴え:朝日新聞デジタル #SaveTheCinema #ミニシアターにも協力金を0421 asahi.com/articles/ASP4P…
55
報道ステーションが本日のサイレントスタンディングを取り上げてくれました。ありがとうございます。 休業要請をするならば補償や協力金を。そもそも何故映画館が対象になってしまうのか。引き続き活動をつづけていきます #SaveTheCinema #ミニシアターにも協力金を0421
56
何度か書いてますが、わたしたちは映画関係者が多いのでミニシアターへの支援を訴えていますが、同じく厳しい状況にあるライブハウスもクラブも劇場も美術館もギャラリーも百貨店もカラオケも飲食店もあらゆる全ての事業者や個人を救ってほしいのです。困っているすべての人に支援を。それが政治では
57
飲食店への支援はとても良いことだと思います。では何故同じく時短営業に応じている文化芸術施設には協力金が無いのでしょうか?その線引きへの説明はありましたか?そもそもなぜ3月の緊急事態宣言を解除したのでしょうか?我慢を強いられているのはいつも市民です。物心ともに限界です
58
#SaveTheCinema #ミニシアターにも協力金を0421 本日国会議事堂前に参加してくださったみなさま、記者の方々、SNSで投稿してくださった方、RTしてくださった方、気持ちを寄せてくださった方、本当にありがとうございました。何が正しいのか分からなくなってきましたが、引き続きよろしくお願いします
59
政治家のみなさんにはまじで「休め。これは命令です。ですがその間の給料は支払いません」と一年に3回言われる側の気持ちを考えてほしい
60
すべて金曜の夜に言ってくるというのがまたムカつく。働いてる人のことを少しは考えてくれ
61
2年連続でGWの売り上げが無いことがどれだけ大変なことか、政治家には分からないのかな、悲しい
62
報ステさん見てましたら東京都の千平米以下で休業要請に応じた映画館には34万円と。17日間の合計です。千平米以上は一日20万円、計340万円。協力金は有り難いですが、どういう計算でこうなったのでしょうか…
63
厳しい…
64
もう一度持続化給付金なり無いと、本当に厳しい
65
いまも編成をやり直してる劇場の方、GWに公開予定だった作品の関係者。その人たちを思うと本当に悔しい。誤解を恐れずに書くと、これはもう場当たり的に繰り返される政治の被害者だ。拡大を防ぐ戦略は何もなく、あまりにも非科学的で。人災だ
66
映画館を閉めるということは、そこで働くスタッフ、作品の関係者、そして楽しみにしていたファン、皆の心を傷つけ、仕事を奪っている。なぜ休業要請の対象に映画館がなる?換気もされていて感染者は出ていない。なのにこの一年ずっと時短や客席減で協力してきたじゃないか。32万円だと?ふざけるな
67
示される支援策はすべてイベント助成。一方で休業を要請し時短や客席減を迫り、一方でイベントをして人を呼ばないと支援しないという。自分たちで矛盾してると思わないですか?
68
緊急事態宣言を出すと言ってから中身を決め、前日になっても事業者のところには連絡が来ない。明日からすぐ休めと言われても、そこで働いているスタッフは?演者は?拡大を抑えるための科学的かつ合理的な戦略ではない、パフォーマンスの政治はもううんざりだ
69
都庁の職員さんが集団で練り歩いて路上飲み注意する映像みたけど、ほんとそういう根性論いらないので、というか意味無いし、ワクチン確保して医療体制整えてPCR検査も無料にするとか、少しでも前向きになれる施策に注力を回してください。全部ずれてます twitter.com/save_the_cinem…
70
(全興連さん、これは団体の総意ではなく個人の見解ですが、もはや今回の休業要請は守らなくても良いのではないか…シネコンもミニシアターも、こんなこと繰り返してたらすべて無くなってしまいかねない…)
71
そもそも楽しみに心待ちにして「週末あれがあるから仕事頑張ろう」と思う人が沢山いる文化芸術に対して、不要不急って失礼だろ。生き甲斐なんですよ。自分の尺度で政治をするな
72
来週月曜の夜に緊急のYouTube配信を行います。もう限界です #SaveTheCinema twitter.com/We_Need_Cultur…
73
シネコンは4/25-5/11まで閉めるそうだ。この間公開を予定されていた作品は50にのぼる。東京で封切りが遅れると地方の映画館のスケジュールにも響いてくる。旧作しか番組が無くなる。ミニシアターは各々の判断を迫られている。そういった事を為政者は知ろうともしてくれない。悔しい #SaveTheCinema
75
本日24(土) 20-21時 #文化芸術は生きるために必要だ でTwitterデモをよびかけます。 中止・延期になったすべてのエンタメ・文化芸術関係者へのエールになればと思います。よろしければ📲 twitter.com/save_the_cinem…