26
明日4/23土曜日、東池袋中央公園にて炊き出しです。17時から生活相談、医療相談。お弁当の配布は18時からです。
天気予報も良くなってきました。雨の心配は無さそうです。
27
28
【今日!】1月2日(月曜日)は #炊き出し です。#東池袋中央公園 で18時から #ロールキャベツ弁当、果物、野菜、パンなどをお配りします。心とからだの困りごとは #医療相談、住まいとお仕事、くらしに関わる困りごとは #生活相談 をご利用ください。
29
【お知らせ】本日12/30より1日置き1/5まで越年越冬活動です。今日の炊き出しメニューは水炊きぶっかけ飯。お正月はお雑煮。3日は鮭粕汁飯(甘酒配布もやります)。5日は中華丼の予定です。
30
[32]五輪まで1年、路上生活者はどこへ? - 稲葉剛|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/national/artic…
32
33
34
越年越冬活動の炊き出しは12/29(水)・12/31(金)・1/2(日)です。
12/29(水)は、衣類配布あり
12/31(金)と1/2(日)は、 衣類配布なし
はりきゅう16時~、生活相談、医療相談が17時~、食料配布が18時~となります。
36
37
38
本日、東池袋中央公園にて炊き出しです。17時から生活相談、医療相談。お困りの方、ご相談ください。18時からお弁当の配食です。少し暖かい日よりとなりました。
39
マスクの寄付は引き続き、募集中です。
[送り先]
〒177-0045 練馬区石神井台6-1-28
てのはし
40
41
42
あなたに届いた「アベノマスク」不要じゃないですか? NPOが困窮者に配ります - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
43
44
今年度の越年越冬活動は12月29日、31日、1月2日に炊き出しを実施します。配食の開始時間は通常と変わらず18時、医療・生活相談は17時からです。周知へのご協力と、引き続きのご支援をよろしくお願いします。
▼ご寄付・ご支援
tenohasi.org/donate-support…
45
47
【ご寄付のお願い】
炊き出し用アルファ化米の在庫がありません。#夜回り、おにぎり配りで活用します。賞味期限近いものでも構いません。どうぞご寄付をご検討ください。
▼お問い合わせ(担当:幸田)
メール: koda@tenohasi.org
電話: 070-8542-1533
48
50