宮城県が“緊急警報”を発表 高齢者の新型コロナ感染増加 入院患者のうち、60代以上が7割を占める 高齢者施設やカラオケなどの遊興施設に対して、感染予防の対策を徹底するよう、呼びかけ fnn.jp/articles/-/105…
宮城県内のコロナ感染者 直近1週間“経路不明者”倍増 仙台市長「市中感染が広がっている状況ではないが注意を要する」 news.yahoo.co.jp/articles/6d70b… 1〜2週間前を反映している現在の感染経路不明例急増はまさに今既に市中感染が広がってることを想定しないといけないのですが・・・
「アニメイトカフェ仙台」「アニメイトカフェショップ仙台」閉店のお知らせ アニメイトカフェ仙台/2021年2月10日(水)閉店 アニメイトカフェショップ仙台/2021年2月8日(月)閉店 cafe.animate.co.jp/news/important…
本日10/28、宮城県で24例の新型コロナウイルス陽性を確認 大崎市3例  接触3 大和町1例  不明1 石巻市1例  不明1 仙台市19例  不明3  県外2  接触14   専門学校クラスター11 感染者が発生した施設の業種業態公表1件(高齢者施設)
本日10/27、宮城県で45例の新型コロナウイルス陽性を確認(1例は10/26判明) 利府町1例  接触1:利府町医療機関クラスター 大崎市5例  不明1  接触4 大和町1例  不明1 仙台市38例  不明3  接触35   専門学校クラスター32 県651例目(仙台450)が重症 直近7日間の感染経路不明10例(8.6%)
本アカウントがまだ保健所の記者会見が始まる前の詳細が分からない段階でとりあえずの速報で「本日は宮城県で◯人の陽性が確認されました」というツイートをするのをだいぶ前にやめた理由もこれです。陽性の人数だけが一人歩きして、無駄に不安を煽る要因となります。 twitter.com/MiyagiCorona/s…
昨日、宮城県で30人の感染者が出て騒ぎになっていますが、「1日で感染者が何人出た」という情報だけで流行状況を読み取るのは適切ではありません。どの区分の、どういうコミュニティの患者層なのかが重要で、その日の新規感染者数だけで一喜一憂はしない方がいいです(メディアがこれをやってますが)
県530例目が関連する専門学校について 【施設名】花壇自動車大学校自動車整備専門学校であることを保健所が追認 【検査状況】 初期検査対象者161名 陽性48名 陰性113名 今後、外国人学生全員を検査対象として追加する。まずは寮居住者を優先(居住者77名、うち検査をまだ受けていない40名程度)
本日10/25、宮城県で30例の新型コロナウイルス陽性を確認 仙台市30例 30例全例がクラスター発生した専門学校の外国籍学生です。 感染経路不明例は2日間連続ゼロ
本日10/23、宮城県で20例の新型コロナウイルス陽性を確認(うち1例は10/22に判明) 名取市1例(接触1) 石巻市2例(接触1、不明1) 大和町1例(不明1) 仙台市16例(接触12、県外2、不明1) 新たに1件のクラスター認定(県530例目関連専門学校クラスター) 県550例目(仙台358)は診断時すでに重症
本日10/16、宮城県で14例の新型コロナウイルス陽性を確認(うち1例は10/15に判明) 石巻市1例(接触1) 多賀城市2例(接触1、不明1) 利府町2例(接触2) 仙台市9例(接触5、不明3、県外1) 新たにクラスター発生1件
本日10/10、宮城県で10例の新型コロナウイルス陽性を確認 山元町1例(接待飲食店クラスターからの二次感染) 仙台市9例(接待飲食店クラスター7例、その他濃厚接触者2例) 昨日アップできなかった10/9ぶんの感染者リストもアップしました(10/10時点で新たに判明した内容を追加しています)
本日10/9、宮城県で13例の新型コロナウイルス陽性を確認 多賀城市1例(接待飲食店クラスター1例) 仙台市12例(接待飲食店クラスター10例、その他接触2例) 接待を伴う飲食店クラスターにおいて、新たに11例の感染者(特別養護老人ホーム栗生ハウス職員1名含む)が追加となり、計38名となりました。
コロナの影響で開催が危ぶまれていたSENDAI光のページェント2020、開催方針です SENDAI光のページェント実行委員会は新型コロナ対策を徹底した上で今年のページェントを開催する意向であることがわかった。一方、市民が定禅寺通りを歩くパレードは見送る方向。 mmt-tv.co.jp/nnn/sp/news163…
Travel仙台 - 選べるトク旅キャンペーン sendai-tokutabi.com 東北の方限定のキャンペーンです。仙台市中心部のビジネスホテルでも1泊1000円で泊まれたりします。さらに地域共通クーポンをもらえるのでタダ同然になったり。宿泊業支援も兼ねて仙台のホテルにちょっと宿泊してみませんか?
本日10/8、宮城県で8例の新型コロナウイルス陽性を確認 多賀城市1例(接触1) 山元町1例(接触1) 仙台市6例(接触5、不明1) ※山形市1例(クラスター関連) 接待を伴う飲食店クラスターにおいて、新たに6例(仙台市4、山元町1、山形市1)の感染者が追加となり、計27名(従業員20名、利用客7名)
本日10/7、宮城県で12例の新型コロナウイルス陽性を確認 多賀城市1例(接触1) 岩沼市1例(接触1) 仙台市10例(接触9、県外1) 10/4〜6に12例の感染者が出た接待を伴う飲食店クラスターにおいて、新たに9例の感染者が追加となり、計21名(従業員18名、利用客3名)となりました。
秋の休日、東京23区の旅行者はどこへ行くのか・どこから来るのか――鉄道データを調べてみた(梅原淳) news.yahoo.co.jp/byline/umehara… 1位京都5227人 2位静岡県東部4317人 3位 宮城県1628人 4位 大阪府1570人 5位 栃木県日光1348人
本日9/30、宮城県で7例の新型コロナウイルス陽性を確認(うち3例は9/29に判明) 栗原市2例(接触1、不明1) 富谷市1例(不明1) 仙台市4例(不明2、接触2) 7例中6例が50〜60代です。また、医療従事者の感染が発生しました。
宮城県は9月の波が落ち着き、あと2日間で10月に入りますが、10月にまた大きな波が来ることが3つの理由で予想されています。 (1)9月の4連休の人の動きが非常に多く、お盆休みをはるかに上回っていた (2)異動の時期にあたるため、関東から宮城県への転入がある (3)東京のGoTo解禁
本日9/27、宮城県で3例の新型コロナウイルス陽性を確認 仙台3例  県外関連1例  感染経路不明2例 新型コロナウイルス感染症の症状が出てからも出勤するケースがあとをたちません。誰もがかかりうる感染症ですので、体調不良を自覚された時は出勤や外出をひかえるようお願いします。
本日9/26、宮城県で4例の新型コロナウイルス陽性を確認 仙台1例(不明) 大崎1例(不明) 多賀城1例(接触) 塩釜1例(不明) 県387例目(大崎8例目)の小学生は無症状ですが、感染経路不明であり、検査を受けた理由は公表されていません。
本日9/24、宮城県で8例の新型コロナウイルス陽性を確認 岩沼2例(接触2) 仙台4例(接触3、不明1) 大河原1例(不明1) 利府1例(不明1) 岩沼・仙台の濃厚接触者全5例は県371例目(岩沼市2例目)関連であり、家族内クラスター認定
本日9/23、宮城県で3例の新型コロナウイルス陽性を確認(仙台市はゼロです) 塩釜1例(県外関連) 多賀城1例(濃厚接触者) 七ヶ浜1例(濃厚接触者) 松㐂寿司での感染者が5例となったためクラスター認定されました 実効再生産数は1を切り、倍加時間は3週間以上に伸びました。感染経路不明例も減少
本日9/20、宮城県で2例の新型コロナウイルス陽性を確認(うち1例は9/19に判明) 仙台市1例 大衡村1例 全例が感染経路不明です。大衡村での感染者は初となります。