気づかない人「明日はスマフォにチャージして電車乗って、ネット予約の飛行機で本社行って、ソフトでプレゼン。先方、超気難しいから問答完璧に。GPTで要予習。あとマイナンバーカードで電子確定申告も」 乗っ取り系怪異「!?(山にずっといた怪異にできるか、って人間もあまりできとらんのでは!?)」
人間の体を乗っ取る系の怪異がさっぱり広まっていないことを考えると、調子こいて街に出た瞬間の信号無視で即死しているか、労働と税金と社会生活でわりとすぐ死ぬか、田舎で「こんなはずでは、こんなはずでは」となにもせず嘆いて死んでいる。
「詐欺罪で服役経験がある奈良出身の人が改名し、とくに興味もない鳥取県の県知事と同性同名なので、県議選に出ると、13人中12位で当選したよ」という話。地方議員は大変なだけだとなりたい人がおらず、無投票当選が多くなってきているが、やりたがる人がそれはどうなのな人だけという末期の末期感。 twitter.com/Sankei_news/st…
対する鬼殺隊は幹部が戦闘部門を束ねるが、昇進制度、後進育成がちゃんとある。他も医療、リハビリ、敵研究、武器製造所、諜報に隠蔽に輸送部門、資金や宿泊の協力者までいて、組織としてまとも。無惨は最初の数年で成果が0時点で組織運営に気づけとなるが、本人が一番サイコゆえに詰んでいる。
アニメの無惨様の上弦会議を見る。悪の組織であっても副官、参謀、軍事指揮官、技術顧問、道化等々の役目と分業があるのだけど、無惨と幹部が全員サイコ&シリアルキラーで運営できる訳ねえだろ感。最大目的の青い彼岸花を探せ、産屋敷を倒せって人選から運営まで漏れなくすべて間違っている。
今考えると、スピードワゴンのディオ評の「環境で悪人になっただと? ちがうねッ!! こいつは生まれついての悪だッ!」はよく少年誌で通ったなと。ただ、近年「どうしても人を殺したい」という近代と精神医学が想定できず、治療法もない人が数百万人に一人は出ることが分かり、ちょっと的中している。
現代ではIQ85以上ないと社会生活に支障が出る、と指摘されているが、創作の作中世界に要求される各種の知的能力の基準が上がってきている。今、主人公や仲間の大きめの読み間違いやうっかりミス、ど忘れなや無知などで危機に陥るとヘイトが集まる。悪役などでも同じ。
おもしろさも愛嬌も賢さもなく人に無視されつづけると、攻撃性で目立とうとするか、コミュニケーションだと思う人が出るけど、いわゆる醤油差しを舐めるタイプ。憎悪や敵意などで人の耳目を集めることに味を占めて、その維持と拡大を目指すと、攻撃性も先鋭化していくので止めたほうが無難。 twitter.com/omoti194/statu…
記事を見ていくと、犯人が「夢中になれることを見つけた」結果が、そこらの動物や猫を殺害して食べることだった。自分の内部に夢中になれることを見つけても、邪悪と狂気だった場合、見つけたけど蓋をして一生見なかったことにする、という思考法があってもいい。 twitter.com/bunshun_online…
銃乱射や通り魔の拡大自殺や心の病気の面は置いておいて、人類史は適切に憎み恨む心を教えることがあまりないなと思う。「世界が国家が社会が特定の属性が憎い」という心を「おまえに被害を与えた○○という個人、××という個人を、拡大せず適切に憎み恨みなさい」という方向もあったのではと考える。
大人「キラキラした中高生の作品を見たい」 中高生「嫌な親と先生と先輩、無能な同級生にキチガイの後輩、と差がない自分、勘違い恋愛にセックス、不細工、将来の不安、メンヘラ、無力無能でやることなすこと見当外れ、ネットで被れた思想ごっこ、被害妄想の社会批判⋯⋯」 大人「リアリティきっつ」
中高生「リアルな大人の作品が見たい」 大人「主な話題は、嫌な上司に無能な同僚にキチガイの後輩、と差がない自分、無意味に思える仕事、不倫、酒、ローン、税金、老後不安と両親の介護、不出来な子供、肥満、持病、ネットで被れた思想ごっこ、被害妄想の社会批判⋯⋯」 中高生「リアリティきっつ」
著者と社会風俗の当時ごとの記録や資料の側面がある本を、現代という一時と一部の思想という基準で変えたら、それは歴史の捏造だろう。 twitter.com/lonlonsmile/st…
「200kgの中年男、安禄山がおもしろダンスとおべっかスキルで、若い皇后相手に赤ちゃんプレイをしたら、人口の三分の二が死んで唐王朝が滅びかけた」と、史上最悪のweb小説風にもできる。ハイライトシーンは200kgの大男がおむつをつけ揺り籠で拝謁し、皇帝皇后に気に入られる場面。⋯⋯史実である。
「赤ちゃんプレイで滅亡した王朝」となっていたら、唐はアホ王朝と汚名を受けていたかもしれない。さすがに唐だったので人材を抱えており、世界史レベルの名将である郭子儀や李光弼たちがなんとか鎮圧した。ギリセーフ。
「200kgの中年の道化男が、若い皇后相手に赤ちゃんプレイをしていたら、人口の三分の二が死んで王朝が滅びかけた」という唐と安史の乱、原因はしょーもないのに人類史最大割合の大量死となるのが恐ろしい。
「暴走戦隊ドンブラザーズ」戦隊ものを子供時代以来見たことがないのだけど、変だそうで見る。メンバーは、嘘をつくと死ぬリーダー、盗作疑惑の女子高生漫画家、中卒無職俳句マン、指名手配犯、愛妻サイコパスサラリーマン(怪人に三回なる)である。狂気とツッコミと不条理と暴投と伏線回収の怪作。
「創作物の子供の未熟さを許せなくなっているのは、少子化で実際の子供と出会うか、子育てをしたことがない人が増えたから」という言説、他の現象にもつながる。非恋愛と非婚化により他者やその性欲と出会う機会が減ったことで、他者の解像度が低下しているとも思う。
鬱小説ランキングみたいなのの集計が出ていたが、ケッチャムの「隣の家の少女」だけ別格だと思う。あれは「この作品を読んでいる人で、一度でもいじめや暴力を見て見ぬふりをした人は、主人公とそして邪悪な女と子供たちと同じことをする。言い訳をして何度でも」と指摘する点が恐ろしいのですわ。
話の方向性は少し違うのだけど、なにかを褒めるのは雑でも無害で終わる。しかし、なにかを責めるときに雑だと、愛好者や世間から科学的事実や歴史的経緯からの全方向で抗議が来る、と予想するのが標準的な態度だと思う。
知識以前に「人間という生物の性質はほぼ同じなので、そこからの諸行動で日本人にだけあってそれ以外の世界すべてに一例もない、もしくは逆、というものはまずありえないだろう」という高校生くらいの標準的な合理性指数を持たないか、あっても思想信条や信仰で無視されて変なものとなる。
「海外では近親相姦はタブーだから」と創作物を責める人に、すぐ聖書やギリシャにエジプト神話、ハプスブルク家や各種王家でと大量に突っこまれている。高校生くらいの知識があれば、無根拠や矛盾を含む発言前に止められる標準セーフティになるのだろう。
「直感や生理的好悪や感情は正しい」をまとめて全滅させるのが、有名なモンティ・ホール問題。答えや通俗解説はwikiでも見ればいいが、納得できないとコンピューターで計算した人が出るほど直感に反する事実。
人類学の前世紀の問いに「王はともかく、時代ごとの最高の教育を受けてきたはずの、貴族や支配階級から偉大な画家や音楽家がほぼ出なかったのはなぜか?」がある。現代人ならすぐ分かる。いつの世も支配階級の数は少なく、極端な才能が出るガチャを引く回数が少なすぎて出にくい。
「アフリカン・カンフー・ナチス」第二次世界大戦からヒトラーと東條英機は生き延び、空手と魔法の血染めの党旗でガーナに侵攻。ガーナアーリア人として支配。圧政でアデーはカンフーの師匠を殺され恋人を奪われる。最強の酔拳と三本指拳を学び、武闘大会に出る。あらすじだけでボンクラ度百億点。