201
水星の魔女7話のやりとりで「デリングは父親としてはどこぞの荒熊並みにクソ親だが庇護者であり情もあった」あたりに落ち着きそうな気配になってるので、非戦闘員ミオリネと同じ陰謀の舞台で死別しそう。
ゆりかごの星でパイロット技能に言及されてるプロスペラはスレッタと同じ舞台で戦う方かなー
202
「逆ハー要員12号がデートを断られて恥を掻かされた」でキレて因縁つけて自分で潰しにかかるレネちゃん、だいぶ好きになってしまったな…(ぶりッ子キャラより素の方がいい女だ)
203
シャディク、すぐに愚直に生きてるグエルにだったらミオリネを預けてもいいと思ってたし、ミオリネとだったらどこまで羽ばたけると信じられるピュアピュア少年なのに優秀すぎて大人の世界の力学に同化するしかないのでミオリネの敵になってしまう悲しき男…
204
スレッタがあまりに悲惨な目にしか遭ってなくてミオリネの前で死ぬオチでも驚かないぜ感もあり心が二つある~
「いいこと何もなかったじゃない!」「ミオリネさんに会えたよ」みたいなのやりそうな気もしてくる~
205
スレッタの名前問題、叙述トリックじゃなければ素直に「あの日あのとき、自分が何をして何を失ったのか幼い少女は忘却した/記憶に蓋をした」かなあ。
名前ごと過去を葬り去ってるので真名が戻ってきたときが地獄のパターン。
206
そりゃ自分の好意のためにすべてを捨てちゃったグエルへの好感度高いよなあ!!!(ミオリネに対してシャディクは絶対にそんなことできないため)
207
水星の魔女、キャラ造形でめっちゃ強いというか中々見ないのはシャディクとベルメリアだと思う。あのポジションのああいう能力持ちでこのメンタリティはそういない的な意味で。
208
グエルくん、好きな女の子のために勇気出してMS乗ってやたら動きが良い強敵のコクピット刺し違えるつもりで刺したら大好きなパパだった流れ、「Gレコで見たことあるな…」だし。水星の魔女で一人だけいつもの主人公枠でいじめられてる…
209
シンは乗るガンダムは素直な子たちだしミカはむしろバルバトスを脅してリミッター解除させる側だったので、ガンダムの中の人にマジで「お前ガンダム降りろ」された主人公はスレッタが初めてかもしれん…(この二人はなんかガンダム乗ってたら話がやべー方に進んでた先輩たち)
210
あー…ワンピース、そもそも(理想的な秩序の犬メンタルしてた)青雉の正義をへし折ったのは赤犬なのか…
211
ワンピース、海賊に「クソ無法者がよ…」ってなるのと海軍に「圧制者の犬がよ…」ってなるのは両立するから…(何か見た)
212
グエルくんは思春期の苦悩やってるし、シャディクは青春のほろ苦い初恋やってる中で、一人だけカルトからの洗脳とか人体実験の産物とか嫌な想像しか出来ないスレッタはなんなの…
213
グエルが勝ったのにこんな苦い結末ある???
方法はどうあれバックアップ込みでの勝ち負けである、ってのも一回目のダリルバルデ戦のリフレインか…
214
ストフリ、「Hi-νガンダムみたいなシルエットしてるけど実態はサザビー並みの重MSをシナンジュの軽快さで動かそうとして生まれた歪な欠陥機」だと思ってる(カタログスペックはすごい)
215
トットムジカ(人々の負の思念)とその楽譜が能力者と関係なく存在してるのがヤバすぎ
勝手に歌い手の元い近寄ってくるSCP案件やめろ
216
水星の魔女。7話のスレッタ見てると、1クール目終わる頃にはアイデンティティ完全破壊されてボロボロの状態で決戦に赴いて生死不明ぐらいありえるな…って不安になってきた。一番運命に呪われてる少女…
217
水星の魔女6話。エランくんがこっちの想定よりうっと卑近な感情(同族意識と同情が嫉妬と裏切られた怒りに変わった)で動いてて可愛いね…ってなったし、状態異常ばらまきながら空飛び回って狙撃してくるファイトスタイルがヒールすぎてこいつさーってなっていいね…
スレッタはかわいそ
218
水星の魔女。1話のミオリネにとって世界のすべて(周囲の環境)が敵だったところに利害抜きで助けてくれたのがスレッタで、だからこそ7話で世界のすべてが敵になりそうでも損得抜きで助けるミオリネさんなわけで…
1クール目の終わりはスレッタがもう一度自分の意志でミオリネのために戦うのかな
219
シャンクスは結果的に若い頃に自分が泥を被るつもりでやった気遣いが全部裏目に出て最悪の顛末を見届けることしか許されなかったし、ルフィはずっと真剣に自制心で自分の暴力性を制御してるし、(愉快でコミカルな海洋冒険もの的な)パブリックイメージのワンピースとだいぶ気色違う気がするFILM RED
220
FILM REDでのルフィの振る舞いであーってなるの、これ>ルフィの見聞色は「生き物の感情」を感じる力に長けている
221
ルフィウタで出航時空、ゾロからの巨大感情がすごいことになるのでゾロ攻略RTAなのかもしれん
222
公式が視聴者の反応と悪い想像を完全に掌握して踊らせてくる邪悪な作品、水星の魔女
223
ドルフィンウェーブ、サービス前から「おっぱいだけ話題になってるな…」と思ってたらサービス開始してもおっぱいのことしかわからない
すごい
224
ガンダムUCの「いい感じのBGM流して大人がいい感じの言葉かけて少年少女がガンダムに乗る」メソッドを悪用しまくってるの、シリーズ作品の文脈引用の悪意を感じる>エアリアル改搭乗前のやりとり
225
4兄弟の姉ルートのウタ、眼の前でサボ轟沈爆死(死んでない)を目撃するので人格形成に影響出るのが「シャンクスの決断また裏目に出てる…」感あるのがあじ
絶対反権力反権威系のアーティストになるなこれ…