151
水星の魔女6話。エラン回なんだけどグエルの株が暴騰している
作中でのグエルは致命的に不味い立場になってるが、好きな女の子悲しませたクソ野郎に一発かますために関係ねえうるのかっこよかったよグエルくん…
152
すずめの戸締まり、見ました…鑑賞中ずっと「ああ、つらいよな…」と「いいのか…!? この枠組みでこんな超伝奇アクションやっていいのか!?」と「そうだよな…苦しかったよな…」を反復横とびするので情緒を完全に破壊されて泣き続けているオタクが生まれてしまった
153
デリングパパの娘へのあつかい、「トロフィー化することで敵の多い自分に対する弱点と認識させない」「粗雑なあつかいを徹底して周囲に認識させる」あたりの可能性はある。
相手の気持ち考えてない言動のわりに見えないところでを回してるの、ちょうどミオリネがやってることなので…
154
水星の魔女、地球人が宇宙住みの上流階級に差別されてるので地球の新興企業は露骨に潰されるし、宇宙進出のための義体研究してた主人公の父母は所属組織を虐殺される(ここから学園ものを???)
155
フィルムレッド二回目、ウタがメンヘラ全開で暴れ出すまでは「おー、あいつすげえな…!!(強くて歌も上手い)」的なニコニコテンションでチキンレースとかもノリノリで昔のオチ天丼してたっぽいルフィを発見できた
それ以降の煮え切らないルフィが、ウタが死ぬと聞いてから終始マジモードなのもね…
156
ワンピース世界、ぼんやりしたパブリックイメージのときわからなかったどす黒さと救いのなさが底抜けすぎて震える
「秩序側には圧政と抑圧、混沌側は暴力と搾取、弱いやつには選ぶ権利すらねえ!!!(ゲラゲラゲラ」なのマジで地獄
157
スタークジェガンの人は実戦だったのであそこで死んだがグエルくんはMS模擬戦なので生きたままヤバい超兵器を体験して経験値にできるのはデカいよね
158
シン仮面ライダー主演の池松さんは「庵野監督はすげえよ…あの人は戦ってたんだ…地獄の果てまで付いていくぜ…」とインタビューで言ってるのが怖いッスね庵野監督は…ってなる(戦友で理解者みたいなポジの人を必ず作る)
159
天気の子、「だれもが見なかったことにするような生け贄システム」なんぞに散漫に生かされてるシステムが自壊しただけなのに身勝手って感想出るんだ…って顔になってる
160
水星の魔女、プロローグ時点で「地球企業が医療用サイバネティクスを軍事転用したブレインマシンインターフェース搭載の機動兵器を各自治区に配備開始」「副作用で廃人が続出して地球圏でデモ」「それでもなお契約する自治体がいる程度に渇望されてる戦力」みたいな世界情勢で、そこから21年間か…
161
水星の魔女シーズン1最終話のガンダムポイント、「無線封鎖のせいですれ違いして取り返しがつかない殺傷しちゃう」と「18mの巨人の体に自意識を拡張したら何気ない行為がクソデカ暴力になる」だったよねという感じ(人死にそのものよりこの辺が富野ガンダムオマージュだったかなー感)
162
大抵のシャアオマージュキャラはだいたいシャアよりまともなのが恐ろしいよ
163
マブラヴオルタのアニメ見てるんですが、「これが進撃の巨人の諫山先生を育てたサディストのあじかあ…」って顔になってる
165
FILM RED、いきなり「ワンピ世界はモブ市民にとって地獄です」をアバンでぶっ放してくるのが強い
ゲストヒロインの命を燃やし尽くすライブを見届ける音楽映画なのに海賊王を目指すルフィと世界設定の掘り下げになってる
166
「トロフィー女が脱走未遂した」で父親に理不尽な叱責喰らったところで「パパの言いなり野郎がよ…」とクリティカルヒットな罵倒されてプッツンきた、みたいな流れありそう
致命的に間の悪い組み合わせだよグエルとミオリネ(境遇については同族嫌悪込みだろうし)
167
わりとマジであいつら3人で共同生活するぐらいでちょうどいいよ…って気持ちになってます>スレッタ・ミオリネ・グエル
一人抜けると不安要素がぐわっと襲ってくるよこの3人!!!
168
ライダー(Fate/SN)、身長コンプより「顔がいい少年少女見かけると性的に手を出そうとする悪癖やめろよ…」が最近の感情
169
水星の魔女。グエルくんに熱い手のひら返ししてるところなんだけど、一話のトロフィーワイフ発言も父親からの彼の扱い見てるとほぼ自分がやられてること「強い男」としてロールプレイしてるだけだったんだなアレ…
170
メガトン級ムサシ、「イデオンと宇宙戦艦ヤマトを同時進行しながら暗黒上位存在も出してガンダムっぽい内ゲバもさせる…そしてコネを作っておいた永井豪先生にメカデザやってもらった。予算を出してるのは俺なので売れる売れないは関係ないが?」してくるの一人のクリエイターの狂気と資本パワーの結晶
171
「1話のグエルのミオリネに対する振る舞いはかなり道徳的にアウトだが人が死んでるわけでもないし、まだやり直せる範囲だよな」と青少年を見守る目線になったつもりが「人が殺されてて殺しもしてる母娘は手遅れってコト!?」とよくない回路に接続された助けてくれ>水星の魔女
172
アッ!!!
グエル先輩が断髪式したの失恋したから!?
おまえ~~~!!!!
173
シャンクスたちに捨てられ裏切られた自分を再起させてくれたファンのみんなは裏切れないし、今さら真実に気づいても自分の12年はなんだったんだよとなるので引き下がれない
シャンクスたちが文字通り世界のすべてを敵に回してもいい覚悟で「俺たちの娘」宣言したので救われた(=エースと同じ構図)
174
「海賊やめなよ」と12年ぶりに再会した幼馴染みにガチトーンで詰められて「(晴れ舞台の邪魔しちゃ悪いし)帰って寝るわ、元気そうでよかった!」するルフィ、めちゃくちゃ気遣いしてていいよね
175
GUNDフォーマット=ガンダム狩りの結果として、この21年間で医療用サイバネティクスGUNDもその第一人者カルド・ナボもその存在自体が知られなくなったし停滞してるっぽい状況の示唆…というか地球なら戦災孤児はめずらしくないって、どんな地獄なの地球…