1651
shimotsuke.co.jp/articles/-/349…
すごい取り組み!日本で初!
旅館のスタッフの方にPCR検査。
定期的にコロナチェック!
経済を回すには積極的に無症状の方を見つけ、早く休んで頂く事が肝要。
感染が拡大してお客様から何人も出てしまってからでは遅いです。
早めの対応で風評被害はあり得ません!
1652
本日PCR自費の方215件受診した方131名 合計346名検査。ひどい肺炎の方から、あちこちの職場関連が多いです。自費の方は会社から指示をされてくる方が多いです。
いずれにしてもインフルエンザのピークの時のような感じで、外来も入院も長くは続きませんので、どうか皆さん自粛お願いいたします。
1653
検疫の意味とことの重大さを分からずとりあえず入れようとしているなら、とんでもないことです。ひろゆきさんが正しいnews.yahoo.co.jp/articles/43dba…
1654
む、む、む、無限ループ悲
news.yahoo.co.jp/articles/51e95…
1655
現場で頑張っている人を責めるのは違うと思います。
呼吸不全の患者さんに写メで数値を遅らせてみるような仕組みがおかしい。
ちゃんと医療を受けられる体制を本気で作らなきゃ再発を繰り返してしまいます。
news.livedoor.com/lite/article_d…
1656
東京の感染者数が検査なし陽性者も。日本科学衰退にならなければ良いと思います。Starting today, the number of announced cases of corona infection in Tokyo will include those deemed positive who cannot be tested. I hope this is not the beginning of the decline of science in Japan.
1657
果たしてちゃんと対応できるのでしょうか?無症状は検査しないとか、積極的疫学調査とか訳のわからない方向に進まない事を祈ります。
news.yahoo.co.jp/articles/4e4b6…
1658
昔警察医をしていて、
何とかならないかと
思ってましたが、
ひょんな出会いから
自死を減らす取り組みに参加するとこになりました。
1659
コロナ対策の何が問題なのでしょうか?
1660
参議院予算委員会ヒアリング
予算委員長山本議員 自民党理事の青木議員 立憲民主党理事の森議員ほか11名 2月16日10時
国立国際医療研究センター病院 國土理事長、杉山病院長
慈恵医大教授 大木隆生先生
インターパーク倉持呼吸器内科
私ごときが恐縮ですが、意見を述べさせていただきました!
1661
PCR検査をしても感染者数が増えるだけで意味がないという論調がありますが、そういう国の多くは、医療へのアクセスが悪い、高度医療ができない、などの問題があるのです。
検査、受診、隔離による療養、高度医療が必要なんです。
1662
職場で車が使えない場合、物干し竿にビニール袋でも良いので、窓を開けて、ビニール衝立をおくか、吊るす、それもできなければ、ひとりづつ食べる、などに向けて食べるなど、苦肉の策ですが、変異株にかかるととんでもないので頑張ってやってください。
1663
医療も電力も電話も使えなくなることが当たり前じゃなかった時代から、使えなくなることが当たり前にあり、それを個人のリスク管理能力と選択と対応とお金と努力と時間が求められる時代になったのでしょうか?うーん😔、こまった事です。
1664
家族で感染し、乳児が状態悪く入院を要するケースもで出しました。今は抗コロナ薬も保険適応で出せますので、具合が悪く治療が必要な方は自宅待機ではなく、きちんと受診ください。
自宅待機が当たり前ではありませんので、診断→治療
1665
グダグダのゴテゴテ 今までの大きな間違いを取り戻すために、完全に押さえ込む作戦を取らなきゃだめ ヌルくウィズコロナとか言ってちゃもたないよ、日本はnews.livedoor.com/lite/article_d…
1666
感染拡大をそこそこ抑え込み、PCR検査をしているところは死亡率が1%以下
ある程度感染拡大してしまうと検査をしても追っつかない。
たくさん検査をして、軽症のうちに経過観察の隔離、早期治療介入が、トリアージができ、死亡率が下げられます。
1667
実際の家庭内感染のケースを紹介します。
何が問題か、知っていただくことで感染拡大を防ぐ目的です。
家庭内感染について〜実例から学ぶ〜
youtu.be/xFt1mUyhUPM @YouTubeより
1668
おとといこども達にいわれました。ぱぱなんかはげたんじゃない?じゃっくのけをつければいいんぢゃない、とアドバイスをいただきました!あまいらハウス!
でもおっしゃる通りです。
明日テレビで毛が増えてたらそれはジャックの毛かもしれません。
ジャックありがとう! twitter.com/kuramochijin/s…
1669
今日はこれに出ます。
医療現場からコロナ対策ができない法律の問題、法整備についてお聞きしたいと思います。 twitter.com/chooselifepj/s…
1670
無症状感染者について
濃厚接触者で受診時は無症状
当初無症状でも経過中に何らかの症状を発症します。CTで肺炎があっても、喉の痛みだけで、熱、咳、痰がない方もいます。こういう方は自分で無症状と思い込んでいます。今まで軽症者といって検査してこなかったので仕方ないですが
1671
緊急告知
公費のPCR検査件数が多く、しばらく正常化するまでの間は結果の電話連絡は行いません。電話連絡を数百件すると業務が御前様になります。
陽性者にのみ電話をします。
結果を知りたい方は下記のメールまでお問い合わせ下さい。ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
59yoyaku55@gmail.com
1672
子供の頃からテレビで見ていた方がお亡くなりになるのはとても悲しいことです。心よりご冥福をお祈りいたします。
こういう悲しさというか、不安感とかはやっぱり年取るとわかるんですかね?
時は金なり 大切に生きていきたいと思いました。
1673
栃木県の陽性例約400の変異株の分析結果、もうしばらくお待ちください。
1674
衝立と換気は効果的に組み合わせる必要があります。
患者さんの頭の先に送風機
足元から扇風機、横からスポットクーラー。自宅待機で調子悪い人に血液検査して、CTとって点滴して投薬
コロナ外来
1675
昨日の受診者の陽性率17%
自費検査は陽性率2.1%でした。