1576
失礼ながら岸田総理にお願い申し上げます。このように日本からきちんとした科学的データを世界に発信できる科学者を国策を決める専門家会議に入れて科学的な対策をしていただきたく思います。自国のデータを積み上げ、答えを見出し、それを基に対策を打ち国民に説明するやり方がよいと進言いたします。 twitter.com/systemsvirolog…
1577
法整備も、PCR検査も、外来診療の充実も、入院環境の充実も、治療薬も、ワクチンも全部必要なんです。どれか一つ欠けてもうまく行きません。
どれかだけで解決できるなどという簡単な問題ではないと思います。
1578
この方を批判するわけでは無いですが、重要な事なので言いますよ!今現場で起こっているとに過去のデータは全く当てはまりません。過小評価と屁理屈を捏ねるのはいい加減やめましょう。統計学で遊んでいる暇はありませんよ。 twitter.com/mooncave3/stat…
1579
明日はバスを使って診察します。が、バッテリーが上がっているので変えて動かします!
1580
今更おそっ!
他にも正すこと沢山あります。
過去の過ちを認め改め、科学的に正しいこと、国民の健康にとって利することを今からでも推し進めてください!!
news.yahoo.co.jp/articles/2eb55…
1581
これがNスタで1番の問題提起でしたー!
google.com/amp/s/www.nikk…
1582
ある自治体ではワクチンの副反応の専門外来を作るよう要請しているようです。まずは、きちんとワクチンの情報開示が必要ですよ、ワクチンなかなか来ないんだから、いいタイミングですよ、田村大臣!
1584
感染対策として外から点滴ができます。驚き!
1585
5例調べて3例がE484Kを含む変異。
それも、3つとも他の異なる変異をもつ。早くたくさん調べて、臨床像とリンクが必要!
shimotsuke.co.jp/articles/-/431…
1586
わかりやすく例えますと、確かにすぐ飲めると言う意味で抗原定性検査は水道水、PCRはスタバのラテでしょうか?会議で水道水を出されるのと、スタバのコーヒーを出されるぐらい違うと思います。私見です。
1587
ワクワクして
人の役に立つことをすれば
それは成功します!
1588
コロナにかかり、亡くなられた方の一部のデータです。
約10%が人工呼吸器などの高度医療を受けた上で亡くなっています。約10%は病院到着後死亡か、すぐ亡くなり、80%は高齢などの理由で看取られていたようです。
1589
飲食店の方から怒られてしまうかもしれませんが、アドバイスとして聞いていただきたいのですが、同じグループでも家族以外は徹底的に衝立立てて、換気扇増やして、手間ですけど小分けして料理出せば、遅くまででもできると思います。
なにかそのような取り組みができればと思います。
1590
1591
アベノマスクを片手にNスタで激怒しバズった頃が懐かしい。
今の方がひどいし、怒りを通り越しているし、もはや手にして激怒するアベノマスクもない。
ドコモの携帯とハンコを片手に激怒するしかないが、それではもはやバズらない。
1592
英国からの入国者数1、2人
この認識で大丈夫?
これでは国はまもれない?!
news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
1593
ましとは思いますが、やはり何言ってるんですか、国民の多くがそう言ってたじゃないですか!と思います。何が正しいか、重視すべきかがわからなくなるんだと思います。誰がこれを決め、やったか!の責任が問われます。し、責任を取らないと、政治家の意味がないです。
news.yahoo.co.jp/articles/7e696…
1594
1週間後には、きっと、
マスクをしたままご飯を食べましょう、と、総理か、官房長官か、コロナ大臣か、都知事が言うかもしれません。
1595
いまだにこれはないでしょうと、残念!コロナは別日に再検査をすることで偽陽性はほぼ0
陽性と出たら再検査をすれば良いだけです。いい加減にやめていただきたい、こういうのは。
news.yahoo.co.jp/articles/74c28…
1596
最悪の事態を想定していたない。イベントを開く責任者として、イベントを開催する資格がない。無責任の極み。
感染が広がろうが選手が感染しようが知りませんを貫く気です。
選手も気の毒です。
news.yahoo.co.jp/articles/5e114…
1597
とりあえずよかた!
news.yahoo.co.jp/articles/6dd8a…
1598
これから、参議院予算委員会のヒヤリングでお話をさせていただきます。
令和3年度政府予算案の審議に先立ち、
新型コロナウイルス感染症対策に関し実情を調査するため、
医療機関関係者等とのオンラインによる意見交換を開催
1599
もうすぐ8万人の感染者
コロナで亡くなられた方や、苦しんでいる方の厳しい経験を基に真摯に
科学的データから実効性のある対策を取る必要がある
弱い立場に置かれる人を守る法整備
オリンピックをやるつもりなら、それに見合った、世界に誇れる検査体制、医療体制構築が必須。
1600
ゴールデンウイワーク明けの5/7からの当院での陽性例23例中15例がN501Yの変異株でした。
65%がN501Yでした。
GWに自粛は効果なく、広がってしまっているようです。これからは会社内、施設内でのクラスターが増えてしまいます。感染対策と自粛をお願いします。