176
満床
コロナ入院治療はしていない130床の病院。
冬場は脳卒中、心不全、肺炎など多くなる。
9月からは退院しては入院と空症1桁台でやりくりしてた。年末の休み前に20空けたのが今日本当に満床に。
感染者の受け入れ準備要請は来てますがどうすればいい?
準備は進めるけど。
177
2日連日インフル・コロナ抗原検査キット陰性だった方の家族が症状出てきて受診。
検査希望なかったけど、説明して検査したらコロナ陽性。
発症早期だったのでゾコーバ処方。
インフルもまだいるし、5類になってPCR検査を出す数も減ってる。
そもそもの検査を希望しない人も増えてきた。うーん
178
今すべき事
症状がある人の検査が出来る体制作り
対処療法薬とコロナ検査を
症状軽いからコロナじゃないは間違い
コロナも考慮して診察できる体制の整備
コロナ感染後の引き受け病院施設の準備
コロナは特別な病気じゃない
誰でもかかる
変異株が増える前にゼロに減らそう
179
180
やってる事と、言ってる事が、違うので
国民は言う事を聞かなくなっていく。
そうして、制御不能になっていく。
医療関係者も疲弊し、経済も疲弊する。
議員も公務員も給与保証されてるからか、危機感もってないのか。
181
news.yahoo.co.jp/articles/9d213…
車内で診察、問診で投薬。抗生剤も。
それで良くならず送られてくる人いるの知ってる?
咽頭も見ず、ましてや鼻腔から検体なんてとらない、画像だってとらない。
建物に入れない。
保健所に電話→一般医療機関へ電話だけで変わらんじゃないか。
182
news.yahoo.co.jp/articles/a5bad…
2類相当の対応から5類に変えても、コロナウイルスの伝播性、感染者の症状は変わらない。
日本の今の対応では拡大を防げず、患者に対して必要な医療を届けられない。
感染後の対応を変えなければ不幸な人が増えるだろう。全てを保健所が対応するのは、無理である。
183
ホテル療養後の人からは、もうホテルには戻りたくないと。
風邪症状あったけど、薬もなく我慢してたと。診察もなし。味覚は半分くらい戻ってきた。
まだ症状あって受診できるところ探したけど、どこもダメだったと。
発熱、倦怠感でも受診拒否で退所後もダメだと。
もう1年たつけどこんな体制。
184
最近、コロナ患者さんの入院受け入れない所が悪者扱いされる傾向がある。
お上は要請してるのに、病院が受け入れないと。
各病院の実情見てくれ。
現場の見学来た人はいても事務室まで。
みんな、ヘトヘトなんだけど。
民間病院は元々ギリギリの人員でしてる所がおおく、できる事はしてる。
185
院内でのPCR検査キットの供給が暫く1.2月止まるとのこと。
全自動の機械なので、専用の物がいる。
院内在庫は1週間分くらいしかない。
それだけ全世界で検査が増えてるのだろう。
抗原検査と外注とうまく使っていかないといけない。
資源も人もベッドも薬も有限。
186
発熱外来多いよ!!
自発的に発熱で来る人と濃厚接触者、接触者として来る人でめちゃくちゃ多い。
受診時は軽症が多い。
このままいくと、入院、ホテル入れない人も出てくるだろう。
パルスオキシメーター貸し出せない?
対処療法薬だけでいい?
アビガン、イベルメクチンはデータでないかな?
187
buzzfeed.com/jp/yutochiba/s…
政府や自治体が発表する「確保済み病床数」は、各病院が出した数字を集めたものだ。それと治療現場での現実には、ずれがある。
「一般の人がイメージする軽症、中等症、重症のイメージと私たち医療従事者の言う軽症、中等症、重症のイメージはかけ離れているなと感じます」
188
専門家も行政も。県庁や市役所で会議してたって、わからないでしょ?
どれだけがんばってるか?
何人コロナの人見た?何人発熱患者診た?保健所に電話かけて、医療機関で断られ、夜に受けてくれるところないって知ってる?
施設の人だって、陽性出たらどうなるかめっちゃ不安なってるか知ってる? twitter.com/tvnet88/status…
189
コロナ感染かどうか?
調べるのは簡単。
PCRすればいい。最近は抗原検査(キットにもよる)でも8割拾えてる。それで拾えないのをPCRで拾ってる感じ。
発熱をなんでもかんでも発熱外来送るな!
発熱鑑別放棄するな!
このままいくと、医療に行きつけない人増えるよ。地域で蔓延するとやばいよ。
190
2022/04/09も当院発熱外来は盛況
夕方までに
抗原検査で陽性の人が7名
抗原検査陰性PCRで陽性の人が3名
風邪症状でもコロナの人もいれば違う人もいる。
コロナ+他の病気の人もいます。年中コロナを気にしないといけない。
気になる人は検査して下さい。
早期受診、検査、治療
+隔離
191
今回のコロナ混乱を1年経験しての感想。
秘密が多すぎ。
情報共有できてない。
司令塔不在。
誰の為に医療も政治もしてるか、全くわからなくなった。
おかしなことだらけの日本。
192
国会地方議員、首長の皆様、想像力をフル活用して対策を是非ともお願いします。
今日も濃厚接触者の方で5km程を1時間かけて歩いて来た方がいました。びっくりしました。公共機関を使ってはダメと言われたと。帰りは病院職員に送ってもらいました。
濃厚接触者以外の自費検査の人も陽性出てます!
193
群馬県内の話です。
東京、大阪、沖縄などでは、市中感染でどこで感染するかわからないレベルだと思います。
群馬でも県外へ行ってない方の感染がチラホラ出てきました。
最近当院からは、抗原検査で陽性の方が増えてます。
え、若いのにこの症状で肺炎?
という人が増えてます。
194
みんな、自分がならないと、近くの人がならないと対策しないのですか?
PCR検査も公的なものでなくどんどんと民間で安価なものが出てきてます。
活用しながら安全に社会をまわしましょう。
病院、高齢者施設でのスクリーニングしてください。
安心して仕事できません
いつまで面会制限するのですか?
195
もうどこでもらうかわからない。
負い目は考えなくていいですよ。
インフルは本当にいない。
コロナはメッチャ出てる。
インフルのほうがニュースになるかも。感染した事は責めません。
重症度、周囲に高齢者いるか?
心配を少しでも解消できるよう説明して検体取って、対処療法薬を出してます。
196
PCRの機械だって、年度内に入らないと補助できないって。
メーカー、卸は納入時期は注文多くて伝えられないと。それで、契約できるか?
現場で色々とやってたらメッチャ色々とあります。
秋冬にかけて、マジでプレハブ用意しないと。慢性疾患で通院してる人を守り発熱者をちゃんと診察する。
197
「受診しなくてもいい」コロナ方針転換 発症したらどうすれば?
良くまとまってる記事です。
医療が、コロナ感染者の爆発的増加に対応できなくなってきました。
症状ある人は全員診たいし、ちゃんと診断したいのですが、そうできなくなってきてます。 news.yahoo.co.jp/articles/f7523…
198
隔離期間終了後に症状あるんですけど。
って、まだ8日目!
まだ、感染伝播するリスクあるので、発熱外来で診察。
今までは隔離期間内なので公費だけど、隔離終了後なので自己負担あり。
職場も休めば自己都合?職場都合?
感染伝播リスクあるけど出社する?
傷病手当は出ない?
199
『新型コロナ検査について 偽陽性の影響』
今回の抗原検査陽性、PCR陰性について、アメブロで長文書いたので興味のある人は見てください。
#抗原検査
#PCR検査
#偽陽性
#アメブロ ameblo.jp/honkinokumamon…
200
ふざけんな!
今回のコロナ騒動で、収束もできず、経済も落ちまくり。
で、国会議員は減らない給与もらってなにしてる?
SARS.MARSくらいの致死率じゃなくて良かった。それくらい高かったらもっと混乱してた。
予算だって、遅いんだよ!
使えるものは、書いてあるとおりのものって。