426
嘘だと思わず聞いて欲しい。『灘高校の受験生は1冊のテキストを7回往復する』らしい。同じ内容を何度も繰り返し反復する。これって起業にも当てはまる。1度やると決めたら、後はただただひたすらに反復。ちなみに灘高校の東大合格率は35パーセント。これは嘘のようで本当の話。継続は嘘をつかない。
427
断言しますが、ノリと勢いで独立するのは絶対に止めて下さい。残念ながら、根性だけで上手く行く程「経営」は一筋縄では行かない。6年前の29歳の時。副業を始めて、独立2年で起業した。お陰様で収益は右肩上がり。副業を本業以上を稼ぎ、その先の未来を知りたい人は、プロフの1stステップを参考に。
428
あまり大声では言えないけど、日本人の平均生涯年収は2.9億円。でも、“必ずしも“生涯かけて稼がなきゃいけないわけではない。現役期間をショートカットする事もできれば、30代40代の内にFIREする事もできる。プロフの方法はそんな所得問題を根底から解決するものです。更新するので今のうちにどうぞ!
429
33倍。楽天の最大ポイントじゃないよ。年収300万と年収1億の差。何の差かというと、「解釈の引き出しの差」ヤバイ!と生命維持機能が作動した時に人は馬鹿力を発揮します。その“恐怖“に一歩踏み出せた人が年収33倍の道へと進めます。事実は一つ。解釈は無限大。年収最大ポイントまで引き上げましょう。
430
これから大切な事を言います
「残業するなら副業やろう」
昔から根付いている『残業美徳論』始発から終電まで働いて数千円しか給料UPしなかった会社員時代。それが定時退社を始めたら...
・副業で月50万円達成
・独立起業して月収8桁超え
・精神的ストレスゼロに
結論:残業辞めて副業を始めよう!
431
人生が変わる予兆3選。「人が離れる」「病気・怪我をする」「意識の外側からのメッセージを受け取る」実は、独立してからこの3つ全て経験。その後の変化は、プロフに載せてます。
432
16年前。蓋を開けたら真っ黒だった
側から見るとクリーンな会社。外側の顔は誰もが認める企業。でも、いざ入社してみると想像以上のブラック企業。我慢の末、脱サラを決意。
収入の天井を破るには、
①転職する
②副業する
③起業する
のどれか。この中で一番安全なのがプロフの“サラリーマン起業“
433
これ聞いて欲しい。「起業なんて一般人には無理」相談したら始める前に鼻を折られる。でも、絶対に諦めたくなかった。収益0でも毎日ひたすら継続。半年振り返ると会社の給料の3倍を副業で稼げるようになった。ある意味、変人になる覚悟がないと、頭一つ抜きん出る事は難しい。そんな僕の過去はプロフに
434
真面目な話。起業したいなら「楽して自動化」「働かずに不労収入」なんて思っちゃダメ。確かに、誰でも起業のチャンスはある。でも、自助努力なしに大金手にしても、誤った道に転落するのがオチ。独立1年目で初月ブレイクスルー。「将来性」と「資産性」のある事業構築に興味ある人はプロフへ
435
営業職を極め過ぎた結果。初見の人がなんとなく今後こういう経過を辿るんだろうな。という未来予測ができるように。繁忙期は何百人単位で接客して「問題抽出力」に磨きがかかった。どうせならTOP営業マンを目指せ!第一線で戦う仲間と僕のビジョンに協力してくれる方大募集。応募はプロフのリンクから
436
不満しかないなら自主退社を。「わざわざ副業なんて」と思いながら29歳までサラリーマン生活を送ってきた。でも、今はプロフに書いた副業で人生様変わり。僕が経験した全てを皆さんに伝承していく事がこれからの使命。月収1,000万の世界に来て欲しい。詳細は定番のあそこに。
437
メンタル状態をニュートラルに整える習慣10選。「質よりスピード&量を優先」「完璧主義より完了主義」「1日1個新しいことに挑戦する」「朝散歩と日光浴」「寝起きにコップ一杯の水を飲む」「30分の半身浴」「15分の昼寝」「7時間睡眠」「週4回有酸素運動」「定期的な一人会議」その結果はプロフの通り
438
ぶっちゃけると、日本でお金持ちになるのは超簡単。「競うより異なる」これだけ。8割の人が雇用される側なら、雇用する側の2割に入ればいいし、8割の人が独立が怖くて躊躇しているなら、失敗ウェルカムの2割の起業家を目指せばいい。それくらいシンプル。起業の1stステップはプロフから無料でcheck!
439
「あと3年我慢すれば良かったのに...」辞表を出した先に上司からの一言。会社を辞める最終日。気遣いからか、僕への声かけは少なかった。今でも覚えている。早期退職者へ向けられる"別視線"。もし、あの時3年続けていたら今の僕はない。3年という時間以上に価値のある決断だった。我慢より高揚感を。
440
これが会社員の現実。週休1日残業120時間手取り20万。時間をかければかけるほど後から分かった。「無駄な努力を続けても意味がない」ってね。今では毎日が休みで毎日が仕事。好きな時に働き、好きな時に遊べる。それでもってプロフのような収入に。時間もそうだけど何に注力するのかはもっと大事だね。
441
経営は精神衛生が全てと言っても過言では無い。毒に侵されて消えていく経営者が"あとを絶たない。反芻思考(ネガティヴなことを考え続けてしまう思考)に陥ちいらない為に、1日の終わりに今日感謝したことを思い返して見てほしい。感謝の心は嫉妬や怒りに対する解毒剤。心を健全な状態に保ってくれる。
442
「お金持ちになるには?」「成功者になるには?」「欲しい成果を掴むには?」それには、見栄を張って高級車を乗り回し、ブランド品をジャラジャラ。これは一理ある。でも、そこまでしなくとも、少しずつでもいい。夢の摘み食い。今ある制限下で、ギリギリのラインまで踏み込む。今日がそのタイミング!
443
「年収1000万の人」と「年収400万の人」の違いは、"環境の差"ではありません。どの環境に居ても、成長する人は成長するし、目的意識を持って取り組めば、成果は後から付いてくる。これに気付いて、自分のレベルUPに投資できる人は方向性間違ってないよ。ブレずに自分の視点と視座を高め続けましょう。
444
30代後半に突入。ビジネスを始めたのは29歳。起業して5年が経過。年を重ねる毎に不思議とエネルギッシュになっている。その理由は常に好奇心を忘れないから。毎日違う試み、違う行動の積み重ね。その結果がプロフに。年齢に囚われない唯一の方法は好奇心を忘れない事。後半戦もエンジン全開でいきます
445
これは結構ガチです。人生変わった人は、心が折れる過去を経験しているケースが多いです。今、大変な人は人生が変わる前兆です。1年後見据えて、グッと堪えて“今“を笑い話に変えていこう。
446
これで変わった。毎朝、眠たい目を擦りながら始発出勤。1日16時間勤務。疲れ果てて帰りの電車も乗り過ごす。出勤早々、上司から公開説教。同期は軒並み辞めていく。「ふと、僕は何の為に働いているのか?」自問自答。答えは「プロフ」に。起業の1stステップがきっかけで僕の人生は大きく変わりました。
447
50倍。僕のこの6年間の月収のビフォーアフター。効果絶大。今から教える事を一度やってみて。「引き寄せの法則」今よりもっと豊かで大きな人生の流れを作りたい。時間もお金も人間関係も健康も全て好循環を作りたい。いい状態・いいマインドで生きるからこそ現実がそうなる。成果は後から遅れて。
448
ビジネスを1人でやるのは超リスキー。かと言って、群れるのも自我が無くなるのでオススメしない。大事なのは『誰』と『どう』稼ぐのか。このパートナーと稼ぎ方選びは慎重に。誘惑の儲け話はスルーして固ツイの方法を優先して。これまで月収100万プレイヤーを6名輩出してます。目から鱗が出ます。
449
コレ信じられる?6年前までは普通のサラリーマン。続けていたら年収は350万を推移。責任も重くなり役職UP。落ちるとなかなか抜けられない「終身雇用の落とし穴」から社長になり、年間労働時間も減り、働き方も人付き合いも自由に選べるようになった。プロフィールの起業の仕方には、確かな未来がある。
450
稼ぎたいなら今すぐパクれ!
これから起業したい人に言いたいのは、『徹底的にパクる』こと。沢山居る成功者の中から→"稼ぎたくて成功した人"を真似よう。お金の失敗も少なく、再現性もある。とは言いつつ、誰を真似ようか迷ってる人は、僕のプロフを覗いてみて。同じ境遇の人なら参考になるかも