376
ゼロから『起業』に挑戦。これはいくらなんでも無謀すぎる。まずは、副業一択。これから新規のノウハウも蓄積されて、ますます稼ぎやすくなる。副業格差はどんどん開いていく一方。取り残されたくない人は、僕の声に耳を傾けて下さい。そして、「一緒に人生上手くいくレールに乗り換えませんか?」
377
コレ知ってる?現在のサラリーマンの平均年収433万円。25年前は467万円。その差30万円。どこへ消えた賃金。消費税増税。退職金減額。物価上昇。預金金利0.001%。ますます拍車が掛かるこの時代、収入源が会社だけじゃマズイ。次の一手。次の一手。先見の目を持って、一緒に対策していきましょ。ナニヲ
378
収入を上げるためにやること
・投資をする
・ビジネスをする
シンプルにこの2つ。思っている以上に複雑ではないが、何も行動せずにお金が増えることはない。収入を上げたければ行動するしかない。だから、稼ぎ方をリサーチして、アクションプランを立てる。実践して学ぶ。まずはこれから
379
完璧にポジショントークですが、聞いて下さい。起業は”人生の濃度を上げる劇薬”「通勤時間」「職場の閉塞感」「選択肢の狭小化」言い方悪いけど、サラリーマンは、首輪に繋がれた犬と同じ。会社から徒歩10分圏内のランチしか行けない。そんな制限を起業で解決できる。サラリーマン起業の方法はプロフへ
380
日本でお金持ちになるのは超簡単!
周りを見渡して8割の人はお金の"稼ぎ方"と"増やし方"を知らない。お金の勉強をする人は2割。その2割に入って今すぐ行動すればいいだけ。こんな簡単な事ない。TwitterやYouTubeでも、自分の認知領域はいくらでも拡張できる。本気でお金の勉強したい人はいいね↓
381
この事実を知る前に起業しないで下さい。ビジネススキルより、何より大事なのは「お金を稼ぐ心構え」お金を受け取る覚悟があるのか、その代償を払えるのか。無償で何かを受け取っているなら、必ず何かの形で返そう。僕が大事にしてるpay forward。この価値観が分かる人には稼ぐマインドセット教えます
382
残業→副業
残業を副業に変えるだけであなたの生活は変わる。僕は雇われ店長時代、1日16時間労働とかしてた。収入は変わらず、家族との時間も週末に数時間だけ。そんなを抜け出すために副業をスタート。まずは副業の時間を確保する為に定時で帰り続けた。それが実り今ではプロフのように激変した
383
勘違いしている人が多い
景気が良くならずに生活が苦しい人が多い。追い打ちをかけるかのように円安や物価上昇。「積み立てNISA、iDeCoやってるから大丈夫」この考えはマジで危険。投資や資産形成も大事だが、まずは給料を上げること。そのためには固ツイの副業がおすすめ。僕はそれで月収○○〇万に
384
実は僕のターゲットは「ビジネス経験者」です。これから副業で本業以上稼ぐ!近頃、大学生の方からも相談を貰いますが、若い分何でもチャレンジ出来る。でも、社会人5年10年経った人が同じ戦略は取れない。このツイートに辿り着いた人はおそらくそういう人が多いと思う。僕のフォロワーさんはセンス◎
385
20代は信じられないと思うけど、一社専業。一つの会社で生涯全うするのがちょっと前の働き方でした。僕が会社員の頃がピーク。上司に歯向かうと左遷される。トップの言う事は黒でも白と言え。そんな状況。まだ古い慣習の企業も多いのも確か。そこから抜け出すのは、知恵と勇気だけ。現場からは以上です
386
2022年はさらに副業ブームが加速する。「安すぎる給料」「高すぎる物価」「将来に対する漠然とした不安」会社も国も当てにならない時代に頼れるのは、『個人で稼ぐスキル』です。だからこそ、ビジネスの基礎をガッツリ学びましょう。僕のプロフでそのビジネスの基礎を覗きに来て下さい。度肝を抜きます
387
直近で温めている事業構想。独立7年。会社経営5年目にして、今までに無かった視点で事業を進めます。でも、それに至るまで、最初から何でも考えられた訳ではありません。マーケティングもセールスも何も分からない素人時代が僕にもあった。プロフ見てくれたら一目瞭然だと思います。次はあなたの番です
388
【サラリーマンに向けて】新入社員全員が発症する『5月病』中堅になっても、気は抜けないぞ。ゴールデンウィークに差し掛かる前に、メンタルの波は、全て残らずクリアにしておきましょ。ヒントはプロフへ
389
月140時間。有名コンサル会社の残業隠蔽問題。ここだけの話。6年前は僕もこの時間を超える残業をしていました。結果、過労で2度緊急搬送。気付いたら病棟の天井を眺めていた。そこで起業を志し、残業会社員から晴れて卒業。企業は個人を守ることは出来ない。自分と大切なひとを守れる術を覚えよう。
390
自分と人生に蓋をしないで
口癖で「自分なんて…」と自分で自分を否定する人がいる。今後の自分の可能性を潰すことになるし、人生の幸福度も下がるだけ。幸福度を上げるには、経済・精神・健康、この3つがそろわないといけない。僕は自分の可能性を広げるべく脱サラ。その結果はプロフに…
391
これから大切な事を言います
「残業するなら副業やろう」
昔から根付いている『残業美徳論』始発から終電まで働いて数千円しか給料UPしなかった会社員時代。それが定時退社を始めたら...
・副業で月50万円達成
・独立起業して月収8桁超え
・精神的ストレスゼロに
結論:残業辞めて副業を始めよう!
392
断言します。月数万稼いでもさほど人生は好転しません。低単価なものを薄利多売で売るより、高単価のものを一撃売れた方が好転度合いで言ったら天と地の差。情報発信を覚えて、DRMができれば、軽く独立出来るんじゃないかな?副業といい起業といい、現状に不満な人にもってこいのチャレンジだと思うよ
393
この2つのワード。もう聞き飽きた。「お金がない」「時間がない」今後、禁句でお願いしたい。何故なら、言った本人にデメリットしかないから。私は「お金の管理が出来ません」「時間の管理が出来ません」と周囲に言っている様なもの。ダメなレッテルを自ら貼っちゃいけないよ。言い訳せず動きましょう
394
お願いです。適度に休んで下さい。稼ぐ事に身を捧げ派手にお金を使っていた時期。体に不調が出てメンタルダウン。思考もクリアにならず、暗い道を彷徨う感覚。そんな時「悩みは神様からのギフト」変わりなさい。見つめ直しなさい。やり方を変えなさい。そんな合図だった。一度、離れると見える事もある
395
アナタには失望しました。
妻からの言葉。黙って借金を作って好きなことに散財してしまった。27歳遊びたい盛りとはいえ、妻子ある身。安月給を家庭に収め、お小遣いでやりくりする日々に魔が刺した。プロフに書いてある通り、起業4年目で年商1億を超え、妻の僕を見る目が変わった。もう失望させない。
396
○日後独立を考えている会社員へ。厳しいかもしれないけど、甘い算段で独立は不可能。勢いで退職はもっての外。独立しても「自己管理できない」「売上立てられない」「集客できない」悩みながら会社員に逆戻りする人を沢山見てきた。理想はプロフの方法を完全攻略してから。まずは本業以外の事業所得を
397
大きな声では言えないけど、ぶっちゃけプロフの方法で人生変えるのは簡単じゃありません。一瞬稼いでも、持続しないで、消えていく人を何人も見てきました。だからこそ言えます。「全く違う世界へ行く心の準備はできてますか?」これに即YESと言える人だけ、『起業』への切符を手に入れる事ができます
398
ここ誤解しないで欲しいんだけど、何故、事業をやるのか?お金の為。生活の為。家族の為。勿論そうだけど、本質は新しい事業がしたいからお金を稼ぐ。年収450万で頭打ち。見るに耐えない給料明細を見て起業の道に進んだ。起業"でも"しなければ、今の日本では食べて行けない。起業も一つの選択肢に。
399
【要注意】GWが終わり、お盆が終わり、夏休みが終わる。サラリーマンが日頃の疲れを癒すこの上ないチャンス。有給を上手く使えば長期休暇だって可能。僕が会社員だった頃にはあり得ない連休です。連休こそ繁盛期だった僕の"副業から起業"へのプロセスはプロフに。「休日の過ごし方」で人生決まります。
400
コレ内緒ですが、
僕のアイコンをタップした人は、漏れなく"人生が好転"していきます。新しい事に取り組む時。今の環境に違和感を感じ飛び出したい時。タップしてみて。特に、現状に不満があってどうにか、こうにか打開したいサラリーマンに物凄く効果的。タップした効果はプロフに載せておきます!