351
僕の起業家としての人生は借金400万からスタート。どん底のようなところから、なぜ這い上がってこれたのか。それは僕のアイコンをタップしてもらえれば分かる。僕は"家族のために"これが全てのモチベーションになった。もちろん自分のためも大事だけど、何か頑張るなら"〇〇ために"を知識してみて
352
【驚愕】世界の富の82%が上位1%の富裕層が独占している。世界の長者番付トップは、イーロンマスク。ジェフベゾス。ビルゲイツ。日本の長者番付トップは孫正義。柳井正。滝崎武光。彼らのようにお金持ちになる秘訣は〇〇を保有すること。答え合わせはリプ欄へ。
353
「新聞配達のバイト→月収12万円」
「通信会社の正社員→月収24万円」
「本業+副業スタート→月収70万超」
「独立後→月収7桁超」
「法人4期目→年商1億超」←イマココ
354
ガチで辞めな。一度やると決めたのに、ちょっと上手くいかないからといって逃げ出す、投げ出す、放棄する。英断した自分を裏切っちゃいけないよ。「何の為に一歩踏み出したのか?」毎日1%の成長と少しの刺激で理解不能な『異次元世界』へ。周りに理解されず共感されなくてもOK。やると決めたらやる
355
会社員に知ってほしい
・月収が1000万越え
・通勤時間0分
・好きな時に仕事ができる
・自分の時間ができる
・ジムに通って健康的に
・家族と毎月旅行できる生活
会社に勤めるのは1つの選択肢。僕は雇われ店長から独立して起業家に。生活はプロフのように変わった。多くの人に起業の魅力を伝えたい
356
仕事仲間にも口酸っぱく言ってるけど、「人生は立候補制」ビジネスに置いてもそう言える。会議があれば率先して場を回す。主体的にMTGを企画する。士気を上げる為に鼓舞する。こういったリーダーシップは上下関係も年功序列も1ミリも関係ない。仕事の最重要事項は自分で判断を。主導権はいつもに自分に
357
はっきり言って、副業で本業以上稼ぐのは楽勝です。理由はプロフの僕ができたから。拘束時間12時間以上。テレワークなし。残業で帰宅が深夜。お小遣い制。休日返上。でも、今はあの頃よりも相当稼ぎやすくなった。必要なのは『目的遂行力』。的だけ狙って行動すれば、皆んなにも十分チャンスがあるよ。
358
昼食代を50円でもケチってしまう人は、よく聞いて。値札を見ずに好きなものを好きなように買える収入が欲しかったら「反対」から物事を考えよう。お金の反対は感謝。お金が欲しかったら感謝される事をとことんやる。今では信じられない。昔の僕の頭には過らなかった"反対思考"を続けた結果はプロフに
359
芸人のネタ帳。常に持ち歩いている。劇場でネタを披露し、ウケたかウケなかったか。日夜ブラッシュアップ。何百冊にも登る。他の芸人のネタも分析。これって起業にも類似していて、常に事業発展に対するアンテナを張り、7割地に足固め3割ビジョンを追う。この積み上げができなければ起業家としては失格
360
今年がラストチャンス。Twitterに全力を捧げる人は、「本業×副業×Twitter」この掛け算の威力に早く気付いて。僕らに優先度の低い仕事をする時間はない。快楽や現状維持から抜け出し、『種銭を作る』事に全集中しよう。投資はその後。入金力の上げ方は、プロフの1stステップを真似ればコンプリート完了
361
「バカ売れ」するビジネス。会社員時代から今まで数十のビジネスをやってきて売れる確信が付いた。なるべくリスクを最小限に抑えたい、スキルを磨きなら稼ぎたい、パートナーと同じビジョンを共有したい、これ全部満たすビジネスモデルが見つかりました。独立6年起業して4年。僕が導いた方法はプロフに
362
理想を手に入れたければ覚悟が必要。「人生変えたい」って副業始めてもほとんどの人が挫折する。優先順位が低く成果が出ない。会社員は出社して仕事すれば給料がもらえる。でも副業は自分で生み出さないといけない。だからそれ相当の覚悟が必要で、逆に言えば覚悟持って継続できれば結果は出るってこと
363
衝撃です。日本人の会社員の手取り額は、15年連続でダウン。大企業=終身雇用は昔の話。これからは、「個」で稼ぐ時代。アラサーから脱サラ起業。年商8桁。ここまで来れたのは、紛れもなく個と個の融合。誰と組むかで、立ち回り方も変わる。やれば出来る。あなたも人生かけて挑戦してみませんか?
364
間違いだらけの副業選び。皆んな遠回し過ぎ。もっと手堅く稼げる方法はある。一攫千金を狙った仮想通貨にバイナリー「高年利で運用するから」という甘い話に乗っかり負債が膨らむ。何人も見てきた。そんな人にオススメは、あなたの"得意"を活かせる副業を選ぶこと。僕が通ってきた近道はプロフのアレ。
365
1年365日8760時間。その内、年間2時間で収入1,000万円。こんな嘘みたいにお金を増やしている人が世の中には居る。まさか!?とは思ったけど、経営者・投資家界隈にはゴロゴロ居るんだよ。同じ人間なのに悔しくないか?お金持ちは例外なく時間持ち。両方叶える最初の一歩がプロフの方法。見たら飛ぶぞ?
366
「お金持ちになるには見栄を張って高級車乗り回し、ブランド品をジャラジャラ付けなさい」と言われても気にしないで下さい。起業して4年目になるけど、ジャージの日もあるし全身ユニクロの日だってある。今日のランチは大戸屋だったし。成功の形は人それぞれ。見栄を張るのは子供の前だけで十分です。
367
脱サラを安易に考えているうちは、絶対に脱サラできない。思いつきで脱サラできるほど簡単ではない。ゴールを明確にして、アクションプランを練って、脱サラするタイミングを図る。焦らずに時間をかけることが大事。会社員の雇われの立場から独立するのだから、そのくらいの覚悟は必要
368
悲しい発表。牛丼は値上げするのに、給料は下がる一方。前年比3万円の手取り額減。物価上昇、賃金下降に拍車が掛かる。より一層『個で稼ぐ力』が必要に。ITの最先端で働いていた僕でも気付いた。将来の不安はじっとしていても変わらない。動き回る事でしか不安は解消されない。一緒に稼ぐ力養いましょ
369
何度でも言います!
僕をフォローするメリットは、
・価値観がアップデートされる
・本質的な問題解決に寄り添う
・人生が好転するきっかけを掴める
・半年後確実に人生が変わっている
・副業で50万達成したプロセスが学べる
5555人までは『GO!GO!本気の仲間』
皆んなで自分の才能を開花させよう!
370
現実に不満ある人に、「稼ぐより貧乏の方が楽」と伝えたい。稼ぐ事は、決して楽ではない。苦しい事にも耐え、歯を食いしばって、努力しなきゃいけない。そういう意味で、稼がない=貧乏のままで居る事は楽だ。現実を変えたいなら『稼ぐ』を選択。明るい未来に繋がるので、楽な道へ逃げないで下さい。
371
今すぐ辞めて。日本円での貯金。円の価値は目減り。同時に物価上昇。投資の勉強を始めて米国株ETFをスタート。年4回の配当。国を一つの会社として見るなら、「日本」と「アメリカ」どっちが先に潰れそうですか?バブル期の銀行金利6%は幻想。貯金じゃお金は増えない。そろそろ貯金信者卒業しませんか?
372
実は僕2度生まれ変わってます。1度目は会社員時代。過労で駅のホームで倒れて救急搬送。2度目は起業後。突飛な怪我で入院。いつも変化するタイミングで体に異変かアクシデントが起こる。「生き方を振り返りなさい」という神様のメッセージ。でもその度に気付く。人は気付きがあれば何度でもやり直せる
373
「会社員も最高!起業も最高!」人生80年。どう暇つぶしするか。自分が映画の主人公になるつもりでどんどん前へ出ていこう。普通の会社員だった僕が、プロフに書いた"きっかけ"を通して、自分のドラマが急進展した。結婚、副業、退職、独立、起業。全てがターニングポイント。心躍るメイクドラマしよう
374
賢く正しくビジネスしようとしても成果は出ない。初心者が形から入っても、そう簡単にいかないのがビジネス。最初はできることは徹底的に積み重ねて、泥臭く取り組む。サラリーマンと違って安定はないし、どんな時でも結果が求められる。脱サラしたいって思うなら、この考えは必須だね
375
何度も言いますが、ビジネスは価値提供するもの。私利私欲が優先しているうちはビジネスとは言えない。「稼ぎたい」って気持ちは方向性を間違えなければ原動力になる。①あなたができる価値提供は何か?②顧客が求めているものは何か?③世の中のニーズは?常にこの思考の繰り返し