326
資産0円。毎月給料が入っても、生活費の支払いや子供の療育費・教育費で銀行口座は常に±ゼロ状態。投資に回す余力もなかった。ただ、それが投資の原理原則を理解し、まずは「入金力」を上げる事にシフトしたことで消費体質から投資体質へ改善。あの時マイルールを決めて行動してから資産額は○億円。
327
本当に居るの?嘘のようで本当の元サラリーマンの話。過労で2度緊急搬送。残業当たり前。時間外にロープレ。社長宅の庭の草むしり...一見ブラックに見えるけどそうじゃない。明確に点と点が繋がった。「20代打ち込んだ経験は30代活きる」見える世界が変化したきっかけは、プロフィールを読むと分かる。
328
超簡単!日本でお金持ちになる方法。ビジネスの本質を理解し、原理原則に沿った行動を積み上げる。これだけ。こんな簡単な事ないんだから、今すぐやろうね。TwitterでもYouTubeでも、無料で学べる時代。自分の脳みそへの知識の投下はいつでもどこでも出来る。さあ本気で「人生変えたい!」人はいいね👍
329
これ信じられる?「今、会っている5人の平均年収があなたの年収になる」独立前は、フリーランス・経営者・投資家と触れ合う機会がなかったので、リアルに平均年収350万程度だった。起業してからはその平均値が爆上がり。付き合う人は慎重に。ヤラシイ話。金脈の作り方はプロフに記載してます。
330
かなり厳しい話だけど、手取り20万で将来に対する不安を感じないって言う人はどうかしてます。いつ会社の経営が傾くかも、いつリストラされるかも分からない。自分が病気になって働けなくなる可能性だってある。不安を回避するのは、頭と体が一番若い「今」でしょ。最短手取り50万以上の世界はプロフへ
331
1日たった4時間で年商1億稼いだ理由とは?①仕組みを作る②自分にしかできない仕事だけに集中する③売り上げに直結しない行動は全て断捨離④ネット周りは外注化⑤仕事の効率化⑥心と体を常にいい状態に保つルーティンワーク。あとは「こんにい」をフォローして、TLを隅々まで研究してパクるだけでOK!
332
サラリーマンが起業したら
1日16時間労働 →1日2時間労働
月収38万円 →月収1000万円
趣味の時間なし →毎月旅行
激務で2度救急搬送 →毎日ジムで健康的
雇われ店長 →独立して経営者
会社という組織に縛られない生活になった。僕が副業を始めた経緯はプロフへ
333
大変だった。「社畜」「サビ残」「不摂生」会社員時代全てを経験。でも、今思い返せば有難い経験だった。馬車馬の様に働いて、社員一丸となって利益を追求する楽しさを。寝る間を惜しんで、日夜MTGに勤しみチームワークを。プロフをきっかけに物心両面のバランス感覚を。無駄な経験は1ミリもない
334
次の5つ。ドキッとしたら要注意ね。
①毎日が憂鬱で楽しくない
②会社に行くのが辛い
③将来に対して漠然とした不安がある
④毎年、一向に収入が上がらない
⑤何から始めたらいいか分からない
1個でも該当したらプロフのあれがオススメ。サラリーマン→起業家へのステップを一緒に叶えます。
335
2時間1,500円の映画では感動できるのに、自分の人生には感動できない。Netflixに月額課金するのに、本は買わないし読まない。他人の挑戦には、横槍を入れるのに、自分の挑戦には無関心。本気で動くから、心が動く。唯一、感情だけは実質0円で動かすことが出来る。仕事に遊びに人生に、もっと熱くなろう
336
僕をフォローすると、
・本業が楽しくてたまらなくなる
・今の年収が複業で最低10%UPする
・波がないメンタル管理が習得できる
・将来、役立つ勉強習慣が身に付く
・TOP1%だけが知る成功習慣が学べる
・人生の充実レベルが3段階上がる
Twitterでは1万人までが"マブダチ"らしい。まだ間に合います。
337
4月から人生が激変するスタートダッシュ術。「外側を変える」より「内側を変える。」外側とは、収入や人間関係、職場。内側とは、意識レベル、波動やエネルギー。今まで頑張りが空回りして、どこか歯車が合わない人へ。4月は内側に意識を向けるようにしよう。内側が変われば、外側が景色が変わるからね
338
海外旅行のススメ。社員旅行も含め、独立してから14カ国海外へ。価値観が変わり、日本のパスポートがあるだけで幸せだという事に気付ける。ビジネスアイデアも沸々と湧いてくる。旅路に読書したり、自分と向き合う事で日常では味わえない感情になれる。会社の首輪を外して未知の世界に触れよう!
339
実際にやってみて分かったけど、起業は35歳までに挑戦するのがオススメ。「早ければ失敗してもリセット出来る」「男は35歳までの生き方で人生決まる」「40代以降は出費が増える」「社内で役職に就き、責任が重くなる事で腰が重くなる」30代これがラストチャンス。そう思いながら挑戦してプロフの結果に
340
残酷だけど、「変化を拒む人は時代に置いてかれます」怪しいからと言って、仮想通貨?NFT?DAO?と感心を寄せない事にリスクを感じる。終身雇用破綻。退職金減額。健康寿命延長...これからの生き方と働き方は目まぐるしく変わっていく。会社員に"複業"という選択肢を魅せます。相談はプロフから。
341
「超高齢化社会」子育て・現役世代にとって将来が不安になるワード。でもよくよく考えてみて。世界に先駆けて高齢社会を経験できると思ったら、日本は最先端。チャンスだと思いませんか?事実は一つ。解釈は無限大。意外と気付いていない"日本人のチャンス”の掴み方は、『見る前に飛べ!!』プロフへ🏄♂️
342
暴露します。あなたの給料が上がらない理由。自分のスペック以上のお金稼ぎたいですか?それは「雇われる側」か「雇う側」どちらに居るかで変わります。雇う側はコストで見ています。そのコストに見合う貢献度であればクビにはなりません。ワンランク上の給料ステージに進む方法はプロフのリンクから。
343
「お金がない」「時間がない」
副業始める意思があるのに、結局この2つが理由でやらない人が多い。勘違いしないでほしい。この2つは、"やらない理由"じゃなくて、"やる理由"ってことを。時間と経済を豊かにするためにやりたいって意気込むけど、それが理由でやらないのはおかしい。味方1つで変わる
344
20代の人は信じられないと思うけど、「一社専業」「年功序列」「終身雇用」ちょっと前は当たり前でした。7年前僕が会社員だった頃がピーク。上司に刃向かえば左遷。トップの発言は100%正解。そんな状況で揉まれてきたからこそ分かる。令和時代の"新しい働き方"はもう始動してます。詳細はプロフへ。
345
厳しいこと言うけど、「誰でも稼げる」みたいな魔法は存在しない。稼ぐにはそれ相応の努力が必要になる。一緒に取り組むメンバーや運、タイミング。色んな要素が合わさって結果に繋がる。世の中に甘い話はない。でも悲観する事もない。あなたが挑戦しようとする気持ちは大事。初心者におすすめは…
346
会社員を9年間やりましたが、「会社員」という働き方の良い側面と悪い側面を把握してない人が多過ぎる。独立する時、悪い側面だけ見て損した事も沢山あった。でも、サラリーマン起業1stステップを通して、酸いも甘いも両側を見極めて、将来のリスクに備えてきた。その方法はお決まりのプロフのリンクへ
347
これ結構大事。副業で「伸びる人」と「伸びない人」の違いは、数値目標とビジョンが一致しているかどうか。数値目標はガソリン。ビジョンは目的地。常にチャージし続けて、『持続』というエンジンをかける。この重要性に築いて半年で本業収入を超え、独立して6年が経過。これが「伸びる」の本質です
348
嘘だと思ってない?「ビジネスは楽しいもの」「感謝されるもの」経営5年。これが僕の答えです。ビジネスとは、公園の砂場で遊んでいるようなもの。仕事でもあり、趣味でもあり、ただ作りたいものを作っているだけ。この境地に立てて、心底独立して良かったと思えてる。僕にも出来た。あなたでも出来る
349
7年で累計2000人以上に"サラリーマン起業"を教えてきて分かった。「挑戦する場所で人生変わる」会社員の給料は頭打ち。年収を上げるにはビジネスをやるしかない。一社専業のリスク。サラリーマン起業は節税も出来るし、経費を使えば可処分所得も上がる。そんなハイブリッドな起業の仕方を教えてます。
350
他の会社員がやっていない行動7選
①突飛な経験にお金を使う
②社外の人間関係を開拓する
③副業で本業以上稼ぐ
④信用を生かした資産形成をする
⑤読書・勉強時間を作り習慣化する
⑥自己投資をする
⑦こんにい(@konnii_1st )をフォローする
全て実践したら3年で異次元世界へ。最速攻略法はプロフに