26
トイレで泣いたことある人
パソコン画面見ながら泣いたことある人
更衣室で泣いたことある人
電車乗ってる時に泣いたことある人
マジでみんな友達です
27
一軍だけで群れるタイプじゃなくて、誰にでも話しかけてくるタイプの陽キャめっちゃ怖い(会社におる)
自分にコミュ力あんのわかってて、いかにも「この子馴染めてない!!私が話しかけよ!!」みたいなテンションでくるあれめっちゃ恐怖(伝われ)
28
病む→動けない→暇→考え事→病むを一生やってる
29
ガチで鬱だった時、とにかくキラキラしたものを受け付けなくて、テレビでスポーツ選手や芸能人が活躍してるの見るのもしんどかったしインスタで「同期会楽しい!大好き!」ってストーリーを見るのも嫌で、全てをシャットダウンして寝込んだ。
30
泣きながら飯を食ったことがある人と繋がりたい
31
最近本で「鬱には運動!」って知ったんだけど、そもそも鬱なので運動する気力がねンだわ。
33
ワイの性格は「人と争いたくない〜のんびり生きたい〜無理して人と関わらなくてもいいかな〜安定が好き〜」って感じなのだけど、社会が「競争しろ!勝て!コミュニケーション取れ!上を目指せ!臨機応変に対応しろ!」って感じだからマジでツラい🥲
34
「あ〜また馴染めなかったんだ」って気がついた時の絶望感すごい
36
鬱になると趣味を楽しめなくなるってマジだ。映画もファッションも小説も、好きだったのに、苦痛に感じてしまうようになった。でも好きなものを楽しむ心を失ってから生き甲斐が見つからない。
37
土日で旅行やスノボ行ってる人見ると「疲れないのかな...」と思ってしまう。私とはタイプが違うんだろうな。
38
「サイゼで喜べ!ロイヤルミルクティーは頼むな!」って日本の婚活おかしすぎるだろ
39
陽キャになりたいとかじゃなくてただ円滑なコミュニケーションができるようになりたいの。
40
労働後にジム行ったり飲みに行ったりできる人本当すげえわ。私なんか風呂すらまともに入れないのに。
41
寝る前のスマホタイムしか楽しみのないみなさん
42
緊急事態宣言解除されてテレワークから出社に変わる人が増えたみたいだけど、テレワークでも仕事ができるってわかったのに出社する意味とは?って感じだし、出社する人が増えたから満員電車復活だし、これが原因で体調不良や精神不調になる人多そう。
43
社内の人全員から嫌われてるけどちゃんと出社して金貰えてるからいっか😅😅😅😅😅
44
仕事中「仕事終わったらソッコー帰ってスタバの新作飲むんだ。そんで家で漫画読んでネトフリみる。お酒も飲む。そのために頑張るんだ。」
仕事後「疲れた。何もできない。」
45
一人暮らし、洗濯物溜めてても飯作んなくても部屋汚くても風呂入らなくても誰にも何も言われないし、この生活サイコーすぎてもう誰とも一緒に住めない
46
「疲れたら休む」という当たり前のことが許されないのが日本だと思ってる
47
日本って治安良い方だし食べ物も安くてうめえし水道の水綺麗だしトイレも綺麗だしすぐお湯出るしQOL高い方だと思うけど、なんでこんなに生きづらいんだろうってたまにめっちゃ思う。給料低いから?
48
明日からNetflixで映画『花束みたいな恋をした』が配信されますね。
私が一番好きなシーンはブラック企業で残業まみれの菅田将暉が同棲中の有村架純に「ゼルダやらないの?」って聞かれて「息抜きにならないんだよ。頭入んないんだよ。パズドラしかやる気しないの。」って返すやつです。
ぜひ見てね。
49
仕事1ミリも楽しくなくてウケる〜!!!それを週5日もやっちゃって金と引き換えに生きてるうちの半分以上つまんないことに費やしてんのウケる〜!!しかも金貰ってもほとんど必要最低限の生活費に消えちゃうのウケる〜!!もはや何のために生きてんのかわかんね〜!!!アハハ〜!!
50
大学生になる前の私「大学生になったらジルスチュアートとsnidelで服買ってキラキラ女子になる!」
大学生の私「お金ないからGU、ユニクロしか買わない」
社会人になる前の私「社会人になったら質の良いブランド物をたくさん買う!」
社会人の私「お金ないからGU、ユニクロしか買わない」
は??