週3勤務 10時-16時 月収30万 が丁度いいと思うわ
1人だと寂しいけど人と一緒にいると疲れる。なんだこれ
ADHDとかHSPの人で、「これやったらちょっと生きやすくなった」ってことありますか?あったら教えて欲しいです。。
「このバイトはマジで楽だった」っていうのがあったら教えてほしい。今まで楽なバイトに出会ったことない。
上司に怒られてる時の私「すみません」 上司に怒られてる時の心の中の私「ちゅっ!😘可愛くてごーめん?!生まれてきちゃってごめん🙏💗ちゅっ!😘尊くてごめーん?!女子力高くてごめん🙏💗ムカついちゃうよね?!ざまあwwww」
子育てしながら労働してる人超すごくね?どんだけ仕事疲れてても子どものご飯作ってお風呂入れるのマジすごくね?そんで週末も家族でお出かけとかしてんのやばくね?何より私みたいに「もう仕事辞めてしまおっかなw 」とか軽々しく思わずに家族支えるために責任持って仕事してんのが本当すげえよ。
は?????????
HSPやADHDの人で「この仕事は自分に合ってると思う!」「今の仕事向いてると思う!」っていうのがあればこっそり教えて欲しいです。転職の参考にしたい。。
世間の女 snidel💗DIOR💗アフターヌーンティー💗 ワイ ユニクロ ラーメン マック
仕事にすんなら「楽しそう」より「やってて苦しくないか」で選ぶんだよ。絶対に。。マジで。。
寝るのが一番楽しい
ADHDなので「私のことを誰も知らない環境で1からやり直したい」って環境変えがち
病むと小、中学校まで遡って嫌だったこと思い出す。嫌だったことは時間が経てば忘れるわけじゃなくて封印してるだけなんだよな。
私の場合「どうせ誰も見てないし、化粧とか髪とかどうでもいいわ。」となったら鬱のサインです。
給料と別に自由に使える金があと10万欲しい
は????????????
鬱の時の「動けない」は鬱の人にしかわからない
私よく「真面目だね」って言われるんだけど、裏を返せば「要領悪いね」「計画性ないね」なんよ。知ってる。
学生のみんなは夜遊びとか長旅とかディズニーとか遠出とか何でもいいからやっておきなね。社会人マジ体力ねえからさ。
あーーーー大学時代にスタバで働いて卒業する時に花束たくさんもらって良いところに就職して大切な同期に出会って社内で愛されて素敵な人と結婚したい人生だったわ
ワイは自分のいる環境(たとえば自分の会社とか)だけに目を向けるんじゃなくて、色んな人の意見や経験を聴いたりしてる。どうしても今いる環境や人、そこで作り上げられた価値観が「全て」って思い込んじゃうから、客観的な見方ができる時が唯一の救いかな。。
もう仕事辞めて自由に生きたい            VS 今の安定した生活を失いたくない
ADHDやHSPの人、適職診断で「芸術家、アーティスト」とか出がちじゃない??
服→試着がめんどい。誰も見てないからいらないや。 美容室→行くのがめんどい。予約もめんどい。誰も見てないから行かなくていいや。 化粧品→マスク生活だから買わなくていいや。 風呂→たぶんバレないから入らなくていいや。