ミオカン(@god2000m)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
TLに東京SOSの事が多く流れてきたので久々に観た。ストーリー展開は賛否ある感じですが、モスラのこの動きはただただ感動。年々CG技術が進歩してきて、「CGでここまで出来るようになったんだな」という驚きは毎年ありましたが、ここにきてまさかアナログ特撮の底力を観れるとは。これは凄いですよ。
27
バックライトで後光を作る演出、格好いい。富山省吾さんの著書、「ゴジラのマネジメント」での川北監督のインタビューで、監督が好みでやってたファンタジックな表現や後光について、「何でああなっちゃうの?」ってよく質問されるけど、特に理由はないって答えられてて笑ってしまった(笑)
28
ゴジラvsキングギドラの映画全体から感じる勢いが凄い。UFO、恐竜、怪獣対決、ゴジラとキングギドラそれぞれで都市破壊もある。1本の映画の中でよくここまで詰め込んだなと。
29
ガメラもゴジラのように昭和に生まれて平成にも何作か作られた名怪獣なんだから、令和の時代も観てみたい。
30
同じゴジラという作品でも映像技術自体は今の方が断然高いし、ハリウッド版はお金のかけ方が違う。それでも最近の作品と並んでも惹き付けられる。自分の場合はそれが川北ゴジラ。
31
ファイナルウォーズは全編アクションのお祭り映画でありながら、「どうしてゴジラは街を壊すのか?」という疑問に簡潔に答えていたり、短いながら結構見逃せないシーンも多いと思います。
32
小さき勇者たちガメラ、結構好きですけどね。平成ガメラ3部作は確かに名作だけど、毎回あの作風じゃないとダメな訳じゃないし。こういう作風もあっていいと思う。
33
方向転換するメカゴジラのロボットっぽい動きが好き。
34
川北ゴジラ以降、様々なゴジラが出てきて毎回新作も楽しめてるんですが、定期的に観たくなるんですよ。映像のリアルさは当然今の方がいいに決まってるし(約30年も経てば当然ですが)、完成度の高い怪獣映像ならいくらでもある。でも何回でも観たくなる不思議な作品、平成ゴジラvsシリーズ。
35
シリーズ物って3部作が多いけど、ゴジラ映画の中で完全に連続した世界観で7作品も続けられたのは凄い事だったんだなと思います。
36
正直なところ、あれ?って思うシーンも多いけど、それ以上に大好きなシーンもたくさんある。ゴジラvsスペースゴジラは不思議な魅力に溢れた映画。公開当時からファンでも評価が割れる作品でしたけど、「それでも俺はここが好きなんですよ」って語れる数がゴジラ映画では一番多いかもしれない(笑)
37
子供の頃、毎年年末に映画館に行くのが当たり前のようになっていたゴジラvsシリーズ。それが終わる、しかもゴジラは死ぬ。12月9日の映画公開前からあんなにドキドキした映画はない。別にお客さんが入らなくなった訳でもないのに、人気絶頂期に潔く終わらせたのは英断だったと思う。
38
メイキングでは一瞬の国会議事堂破壊カット。ゴジラと機龍をミニチュアに突っ込ませていますが、ミニチュアも細かく出来てるし、やり直しも効かないでしょうから現場の緊張感は物凄いでしょうね。
39
スペースゴジラが発生させた結晶体、光の強弱をつけて明滅させている所にこだわりを感じる。合成じゃなくて現場の仕掛けなのが凄い手間をかけてるなと思う。
40
川北ゴジラ6作品で少しずつ変化していったゴジラの目。
41
ゴジラ映画の特撮を6作品担当された川北監督も自伝の特撮魂で、「ゴジラ映画に正解ってものはきっとないんだと思う。」と言われていたし、長い歴史があるシリーズ物を作り続けていく事は本当に難しいですね。この数年は国を跨いでこんなに方向性の違うゴジラを作っていて本当に凄いと思います。
42
モスラ(1996)等でも使われた、ライトを太陽に見立てて撮影する手法。子供の頃に映画を見た時は、ゴジラの着ぐるみを海に持っていって本当の海で撮ってるのかと思ってました(笑)
43
怪獣映画の制作風景の写真、結構好き。CGで作るとなると、こういうのはもう見れないのかなと思うと個人的にちょっと寂しい。
44
今後もゴジラは色々な設定で出てくるでしょうけど、ゴジラは「生物」であって欲しい。
45
ゴジラvsメカゴジラの幕張のセットの規模が凄い。
46
「ゴジラ」と聞くと自分はこの時代の顔が頭の中に出てくる。自分が子供の頃夢中になったゴジラだからか、やっぱり特別。他のゴジラも好きだけど、「どのゴジラが一番好きか?」と聞かれると自分の中でこれを超えるものにはまだ出会えていない。ゴジラファンでもこれは人によって全然違うと思う。
47
ゴジラvsキングギドラのトークショーで面白かったのが、ストーリー上の矛盾点について聞かれた時の大森監督の「そもそもゴジラ自体が嘘なんやから」という言葉に笑ってしまった(笑)「映画として面白いかどうかに尽きる」とも言われていて、それがあの映画のパワフルさ、面白さに繋がってるのかなと。
48
ゴジラに「もうやめて」と言えるのはミニラだけでしょうね。でも無条件に人間の味方をした訳じゃなくて、ミニラがゴジラを止めてくれたのは泉谷しげるさん達と過ごした時間があったからだと思うし。本作のミニラは本当にいい役回りだったなと思います。
49
ゴジラvsスペースゴジラを観た。楽しい映画ですよ。川北監督が「積み残しのないようにやりたいことを全部やった」というスペースゴジラ。ある意味で川北ゴジラ特撮の集大成。リアル志向とはまた違う世界観で、格好良さが詰まってます。
50
ゴジラより大きいメカキングギドラ。そして更に大きい都庁のミニチュア。これだけ大きいと迫力も凄い。キングギドラの首は操るのが大変そうですね。操演怪獣を見てて毎回思うんですけど、吊っている線が絡まらないのが本当に凄いなと思います。