1
ゴジラvsビオランテでビオランテを動かしたカットのようなヤマタノオロチ突進カットの撮影風景。デカイ!
2
ゴジラvsデストロイアのメイキング映像。屋内の撮影にもかかわらず大きな爆発。完成映像も凄かったけど、撮影風景も凄まじいですね。
3
4
尻尾でゴジラを投げるデストロイアの撮影風景。完成映像では一瞬だけど、こういう仕掛けを考えてるスタッフの人達、本当に凄いと思う。これだけたくさんの線があって絡まらないのも凄いし、デストロイアの動きともちゃんと合ってるし。
6
こんなの本当によくやれたなと思う、ゴジラとメカキングギドラが都庁に突っ込むカット。本番前に都庁のミニチュアを壊したというエピソードもあるし。怪獣の着ぐるみが本当に重いからか、映像からも重量感が伝わってくる。
9
どっしり構えた現代のキングギドラに対して白亜紀ギドラは走る!撮影時はかなりのスピードで走ってますね。ある意味で映画以上の迫力。凄い。
10
14
15
#理屈なんざどうでもいいんだよ見た目で納得しやがれ選手権
川北特撮の怪獣が後光を背負ってるカットは正に理屈じゃない格好良さ。
16
ゴジラフェスのアーカイブを観たら、ゴジラvsスペースゴジラを観たくなったので、まずメイキングを観る。
18
19
#お気に入りの縦長画像を見せよう
昭和メカゴジラ
初めてこの展示を見た時は感動した。
21
ゴジラがただ凶暴なだけの怪獣ならリトルを気にせずスペースゴジラと戦ってたんでしょうけど、リトルを見捨てず守る事を優先したゴジラ。ゴジラに同族愛なんかいらないという意見も見た事があるけど、この表現でよりゴジラが「他の生物と同じ地球に存在する命」なんだと思えるから結構好きですね。
23
25
ゴジラとデストロイアの最後の戦いは凄まじいですね。メイキング映像を観ると、ふんだんに火薬を使っているのがよくわかります。スーツアクターさん、大丈夫かなと心配になるぐらいの迫力。