51
53
メイキングでは一瞬の国会議事堂破壊カット。ゴジラと機龍をミニチュアに突っ込ませていますが、ミニチュアも細かく出来てるし、やり直しも効かないでしょうから現場の緊張感は物凄いでしょうね。
55
TLに東京SOSの事が多く流れてきたので久々に観た。ストーリー展開は賛否ある感じですが、モスラのこの動きはただただ感動。年々CG技術が進歩してきて、「CGでここまで出来るようになったんだな」という驚きは毎年ありましたが、ここにきてまさかアナログ特撮の底力を観れるとは。これは凄いですよ。
56
57
58
ゴジラvsキングギドラのトークショーで面白かったのが、ストーリー上の矛盾点について聞かれた時の大森監督の「そもそもゴジラ自体が嘘なんやから」という言葉に笑ってしまった(笑)「映画として面白いかどうかに尽きる」とも言われていて、それがあの映画のパワフルさ、面白さに繋がってるのかなと。
59
ビオランテの触手が戦車を破壊するカット、裏側がこんな風になってるとは思わなかった。爆発する戦車のすぐ近くで触手を操るスタッフは危険と隣り合わせですね。
60
方向転換するメカゴジラのロボットっぽい動きが好き。
63
ゴジラより大きいメカキングギドラ。そして更に大きい都庁のミニチュア。これだけ大きいと迫力も凄い。キングギドラの首は操るのが大変そうですね。操演怪獣を見てて毎回思うんですけど、吊っている線が絡まらないのが本当に凄いなと思います。