よもやま(改)(@kokkai_kengaku)さんの人気ツイート(古い順)

76
#内閣支持率 #共同通信 2022/10/29-30 ※( )前回10/8-9 ■岸田内閣 支持する     37.6(35.0) 支持しない 44.8(48.3) 分からない 17.6(16.7)
77
#政党支持率 #共同通信 2022/10/29-30 ※( )前回10/8-9 自民41.7(34.1) 立憲9.5(10.7) 維新9.5(12.6) 公明3.6(3.5) 共産3.1(4.8) 国民2.6(2.6) れ新2.5(3.1) 社民0.8(0.6) N党1.0(0.1) 参政2.2(2.6) その他1.6(0.4) ない19.6(24.2)
78
朝日新聞ついに「400万部割れ」実売300万部程度か/FACTA 新聞購読者の主力は70歳以上の高齢者だ。NHK放文研調査(2020)によると、平日に15分以上新聞を読んでいる人は全体の30%だが、70歳以上では59%、60代では44%、50代29%、40代14%、30代5%、20代と10代各2% facta.co.jp/article/202211…
79
本日のポスト誌、鈴木エイト先生による、「除染」内閣だそうです。 野党から選んでんのかと思ったよん😅 自民なんだ。
80
某党の統一地方選立候補者募集の 「地方議員というキャリアを転職の選択肢に」を、どう思われますか? と聞かれたのですが、是非についてはさておき、ご自身のキャリアパスとして地方議員を選ぶと次の就職先は非常に限られるということだけはお伝えしたいです。 実家が太くない限り、本当に苦労します
81
ついに民主党=自民党両方で大臣の人が出ましたね twitter.com/kokkai_kengaku…
82
【ご参考】台湾人はなぜ地方選で親中政党を支持するのか **国政は民進、地方は国民という傾向についての、分析です。 大陸との関係で読み解く人が多いと思いますが、ウオッチャーとしては国民党の地方政治における長年の堅牢な支持基盤という要素が強いと思います toyokeizai.net/articles/-/628…
83
#政党支持率 #共同通信 2022/11/26-27 ※()内前回10/29-30 自民34.7(41.7) 立憲9.5(9.5) 維新12.3(9.5) 公明4.5(3.6) 共産3.8(3.1) 国民3.8(2.6) れ新1.9(2.5) 社民0.8(0.8) N党0.7(1.0) 参政1.0(2.2) その他1.4(1.6) ない24.8(19.6)
84
(ただの愚痴)今日のFLASHが「居眠り議員特集!」をしているんですが、実際のその後にコロナに罹患されていて即病院いった方が居るんですよ。ご本人も取材に対して「体調が悪かった」って言っているんだから、そういうの調べたらいいと思うんですよ。ガーシーのお仕事取るなっていうんですよ。
85
絶対煽られそうですが、「食卓におかずを一品増やすのがいい政治」だったりしいかな、と思いました。 mainichi.jp/articles/20190…
86
議会制民主主義 与党=プレイヤー 野党=プレイヤー 国会=フィールド 国民=審判であり、同時に常にプレイヤーでもある(主権者) どうしちゃったの。ナイフさん。 twitter.com/knife900/statu…
87
2022/12/02 18:24 自民党が、公明党との連立政権に国民民主党を加える案を検討していることが分かった
88
総理は、「どこからそんな話が出たかは存じ上げませんが、まったくそのようはお話はありません」と回答。
89
■時事詳報 【独自】自民、国民と連立検討=局面転換狙う、玉木氏入閣案―公明反発も、実現不透明 18:28 自民党が、公明党との連立政権に国民民主党を加える案を検討していることが2日、分かった。自民、国民両党の幹部が水面下で接触を続けており、調整が付けば連立協議に入る。
90
複数の自民党関係者によると、国民の玉木雄一郎代表(53)=衆院香川2区、当選5回=が年明けにも入閣する案が浮上している。ただ、連立を組む公明党が反発するのは必至。国民内には異論が根強く、同党を支援する連合の理解が得られるかも見通せない。3党連立が実現するかは不透明だ。
91
自民党関係者によると、国民側との交渉は岸田文雄首相(党総裁)と麻生太郎副総裁も了承している。 自民、国民両党は臨時国会の閉幕を受けて調整を加速させたい意向。玉木氏が入閣する場合は、来年1月の通常国会召集前に内閣改造が行われる可能性がある。(有料記事なので一部のみ)
92
イーロン・マスクお墨付きの社内文書「Twitterファイル」でTwitter社内で民主党員の削除要請を優先的に受理しバイデンの息子の汚職を隠していた実態が発覚、今後は「シャドウバン」についても暴露予定 gigazine.net/news/20221203-…
93
①新幹線パスと航空クーポンは選択制です。もれなく四往復以上地元と往来しますので超過分はお支払いください。 ②ファーストクラスで視察に行く議員は皆無です。年間の出張予算が決められておりますので、それを超過することは困難です。 ご期待に沿えないこと、心からお詫び申し上げます。 twitter.com/ensemble43530/…
94
なお、国会議員は国費から支払われる歳費のほかに、自身の講演、出版等の収入を得ている場合もあり、営業収入もありますので、ご指摘の「ぜーんぶ国民の血税だから」に該当する議員は、ほぼおられないことと存じます。なにとぞご高配のほど、よろしくお願い申し上げます。
95
なお、衆院青山宿舎。築60年。地上4階、2DKで家賃は月2万1600円ほど。40室は満室です。だって安いんだもん。みんなお金ないんだもん。 タワマンって言えるのは赤坂宿舎ぐらいじゃないかと。
96
とりあえず、お金持ちになれると思って議員になる人(そんなんいないと思うけど)は、なったら後悔すると思うので、お勧めできません..😢 議員としてマネタイズできる人は、民間ならばもっと上手に事業展開できます。いまどき、稼ごうと思って議員になったら、いつかは塀の内側に。そういう時代です。 twitter.com/kokkai_kengaku…
97
格闘技議連会長に萩生田氏 > 萩生田氏はあいさつで、馳氏から就任を打診された当初、断ったことを明らかにした。食い下がる馳氏に理由を聞いたところ、「党内きっての武闘派だ」と説得されたといい、「意味がよく分からなかったがお受けした」と語った。 jiji.com/jc/article?k=2…
98
ルビンの壺の実例 【産経】認知戦 対処専門部隊新設 sankei.com/article/202212… 【共同】防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導 nordot.app/97391755233414…
99
がーしーくんへ こっかいに、くるのが、しんぱいだと日テレちゃんから聞きました。 こっかいは、こわいところでは、ありません。ときどき、おっきな、お声をだすおじさんがいますが、国対のおへやにいけばおやつがいっぱいたべられます。だいじょうぶ、げんきを、だして、速やかに登院することを求む
100
本日閉会した第210回国会ですが、 閣法提出数 22本 成立数   21本 成立率   95.5% でした。