伊吹早織 Saori Ibuki(@ciaolivia)さんの人気ツイート(いいね順)

新型コロナウイルスの影響で、DV被害の深刻化が懸念される中、内閣府が24時間メールや電話で相談を受け付ける新窓口「DV相談+」を開設しました。 電話相談は29日から24時間体制になり、5月からはメールとチャットで英・中・韓・ベトナム語など約10カ国語に対応するそうです。buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
3/8は #国際女性デー。ジェンダーに基づく差別に反対するウィメンズマーチを取材しました。 若い参加者が多い中、「痴漢を受けた友人が親に責められた」「女子が生徒会長になったら、先生が“男子情けないな”と言った」など、それぞれが差別を実感した経験も語ってくれました。buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
デジタル庁さん、旧姓併記への対応は「技術的な理由でファーストリリースでは間に合っていません」って、旧姓併記している人からしたら「間に合わなくてもとりあえずはいい人」って言われている感覚があること、わかっているかな…? buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
アンケートに答えた産婦人科医(40代)「私たち産婦人科医は、女性の健康と権利を第一義に考えて行動する使命があります。その産婦人科医を代表する組織として、(医会は)組織の利益ではなく、女性たちに必要な医療を提供するために何が必要かという視点で活動してほしい」buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
当初、カップの5はハリポタ作者のJ・K・ローリングだったんだけど、トランスジェンダーに対する差別発言を繰り返したことで、「昔は魔法と賢い女の子たちの物語を書く彼女のファンだったけど、もう耐えられない」と、替えのカードが付いてくる&1ドル支援団体に寄付される fayeorlove.com/store/tarot2
台東区の私立高校が1、2年生を対象に、痴漢被害についてアンケート調査した結果… ・女子生徒の27%(181人中48人) ・男子生徒の3%(591人中17人) …が「痴漢被害に遭ったことがある」と回答。また、40%が被害について「相談していない」と回答した。 buzzfeed.com/jp/keitaaimoto…
日本の女性は、世界で一番「見た目」に自信がない。 buzzfeed.com/jp/saoriibuki/… 世界14カ国の10代女性を対象にした調査で、日本は93%の人が「容姿に自信がない」と答えました。また、自信がない人ほどプレッシャーを感じたり、やりたいことを諦めたりする人が多い傾向にある、という結果が出ています。
グローバル気候マーチが開催されている新宿中央公園に来ています! 12:00すぎにはすでに、大勢の人が思い思いのプラカードを手に列をつくっていました(平日のお昼なのに、かなりの人数!) 制服姿で来ている高校生の姿もたくさん見られます🌏 #グローバル気候マーチ #GlobalClimateStrike
芸能人やフリーランスに対するハラスメントの実態解明に向けた調査が行われています。 寄せられた被害内容はパワハラ・セクハラに限らず、マタハラや性的指向などに関するSOGIハラも。具体的な被害報告の中には「枕営業を要求された」などもあり絶句…。回答受付は8/26まで。 buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
Twitterを騒がせている「アウシュヴィッツは捏造」発言の影響で、学生時代に書いた記事がたくさんシェアされてて、くすぐったい気持ちです…(ありがとうございます) アウシュヴィッツ博物館初の外国人ガイド・中谷剛さん「タブーに立ち向かうのは戦争を経験していない世代」huffingtonpost.jp/ibuki-saori/po…
なお、外国籍の人による国民健康保険の不正利用に関しては、厚労省が2017年に全国で実態調査を実施。 不正だと言い切れる事例は「ほぼ確認されなかった」と発表しています。buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
人気芸人のネタに批判殺到 事務所は「配慮に欠く」と謝罪 buzzfeed.com/jp/yutochiba/a… “参加者によると、Aマッソは「質問に対して薬局にあるもので答える」という漫才を披露。…漫才の後半、「大坂なおみに必要なものは?」と投げかけ、「漂白剤。あの人日焼けしすぎやろ!」と答えたという”
「女の子だからそんなに勉強する必要ない」と言われた高校生。 医学部入試における差別を知り「必死に勉強していた姉を馬鹿にされたようだった」という大学生。 読者から意見を募る「バズおぴ」、1月のテーマはジェンダーギャップでした。若い世代の声をぜひご一読ください。buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
問題視されたのは、緊急避妊薬のOTC化への賛否を聞いた部分。 ①まず「賛成(条件付き賛成含む)」か「反対」の2択で回答 ②賛成の人は次に「無条件で賛成」か設けた方がよい要件などを選択 →賛成した上で、次の設問で要件などを選んだ人は「現状のままでは反対」と結論 buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
✔︎「緊急事態宣言=ロックダウン」ではない ✔︎「緊急事態宣言=外出禁止」ではない ✔︎多数の人が利用する施設に使用の制限・停止を要請できる ✔︎交通機関は止まらない ✔︎インフラ、運送、通信も止まらない ✔︎対象地域の住民には域外移動を避けるよう求める方針 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
ゲイだと暴露された学生が転落死した「一橋大アウティング事件」から4年。学生が安心できる場を作ろうと、卒業生が団体を立ち上げました。 松中さんが学生の頃は“カミングアウトが選択肢ですらなかった時代”。「亡くなった彼の心の声が聞こえてくるようでした」と綴っていますbuzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
OB訪問に行った就活生が性的暴行を受けた事件などが相次いだことを受け、「就活ハラスメント」をなくすためのプロジェクトを@WeToo_Japan が立ち上げました。 BuzzFeedでも被害に関する情報提供をお待ちしております。プロフィール欄のメルアドかDMまでご連絡ください!🙇‍♂️ buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
「インスタがニセ医学でひどいことになっている」と聞いて、子供のアトピーで悩むお母さんに宛てた手紙を寄せて下さった大塚先生(@otsukaman)。インスタでも一部配信させていただきました! わらを掴む思いでインスタで情報を探しているお母さんたちに届きますように…!🙏cards.twitter.com/cards/18ce54s8…
特に、生活困窮に陥ったLGBTの人が既存の施設を利用する場合、同性パートナーからDV被害を受けた人が同性と相部屋になったり、本人が希望する性別でのケアを受けられなかったりする場合があるそう。 コロナで多くの人が苦境に立たされる中、支援のニーズは高まっています。 buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
ボードの公開設定は画面上部、リストの上に並んでいるボード名やチーム名の右隣にあるボタンから変更できます。ご自身の設定も急ぎ確認してみてください。 📝Trello設定ミスで個人情報が全世界に公開。免許証、パスポート、健康診断結果… 検索エンジンからも閲覧可能に buzzfeed.com/jp/yutochiba/t…
判決要旨の全文を掲載しました。 ✔︎同性パートナーと家族になるための法制度が存在しないことは憲法24条2項に違反する「違憲状態」 ✔︎でもそうした法制度は様々な方法が考えられ、立法裁量に委ねられているため「違憲」と断ずることはできない …と述べた箇所はここ👀 buzzfeed.com/jp/harukayoshi…
トランプ政権を批判し、国歌斉唱でひざまずく運動にも連帯を示したラピノー選手に対して、ソフトバンクのサファテ選手らが「そんなにアメリカが嫌いなら出て行け」とツイート。 サファテ選手は「差別ではない。嫌いなら出ていくことができると伝えたかった」と弁明しています buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
東京地裁には6組のカップルが提訴を予定。弁護団は同性同士の結婚を認めないことは、結婚の自由の侵害であり、憲法が約束する「法の下の平等」に反していると主張する方針です。裁判を通じて「#結婚の自由をすべての人に」と訴え、法制化につなげていきたいと考えています。buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
#緊急避妊薬を薬局で プロジェクトの福田和子さんは、厚労省の検討会に「当事者の切羽詰まった状況が届いていないと感じる」と懸念を示していました。 パブコメは市民の声を直接届けられる数少ない機会のひとつ。 「多くの当事者の方にこれまでの"しんどさ"を書いてほしい」 buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
熱中症を防ぐために気をつけるべきポイントを「教えて!ドクター」さんが紹介しています📣  ・薄い色、吸湿性や通気性の良い服を ・外では帽子を着用 ・屋内でも油断しない ・車の置き去りは絶対にしない 特に子供は不調のサインを見逃しやすく、大人からの声かけが大切ですbuzzfeed.com/jp/saoriibuki/…