176
だって本当にいい奴なんですよ(^_^) twitter.com/taguchya/statu…
177
仇討ちのために開いたお店が、創業およそ180年というエクストリーム・ジョブ。 // 東京・神田明神前「天野屋」。江戸時代に造られ、今も現役の千代田区指定有形文化財の糀室 | 住まいの本当と今を伝える情報サイト【LIFULL HOME'S PRESS】 homes.co.jp/cont/press/buy…
178
179
『パトレイバー』で僕がデザインして、ある程度以上活躍シーンがあったレイバーは、これとブロッケンなんですが、ハヌマーンは今のところアニメには登場していないので、ひときわ嬉しいのです。
180
グリフォンは、出渕さんに「ブラックオックス頼む」とお願いしてデザインしてもらいました。 twitter.com/eijihirooka/st…
181
より正確に言うと、
僕「黒いレイバーのデザインを頼みたい」
出渕「お、それはブラックオックスだね」
僕「なんで分かっちゃうかな〜(笑)」
出渕「わからいでか(笑)」
という感じでした。
182
アニメの方では、あの時点ではライバルメカが必要とされていなかったのですが、漫画の方で急遽必要になったのでブロッケンは僕が急拵えでデザイン。で、改めてグリフォンを出渕さんにお願いするという流れでした。
183
キングギドラの鳴き声は「テケテケテン」だと思うのだけど、なかなか賛同者が得られない(笑)>RT
184
超能力バトル漫画の金字塔ですよね。 twitter.com/Notchy_man/sta…
185
「時代小説の本流は長谷川伸や子母澤寛が描くような敗者の歴史です。ところが司馬遼太郎は勝者の歴史を描いている。」う〜ん、『夏草の賦』とか『戦雲の夢』とか『歳月』なんかはどうなんだろう。「それだって所詮は上流の話じゃないか」とか言われたらそれまでなんだけど。(何か読んだ)
186
けっこう燃え残ってない? twitter.com/TIBT16/status/…
187
指揮車ええね(^_^) twitter.com/aoshimacharapl…
188
しかも今日は後藤(510)の日だよ!ヽ( ´▽`)ノ twitter.com/patlabor0810/s…
189
190
ただ以前に聞いた話では、新型コロナには、発症して血中酸素飽和度が下がっても息苦しさを感じないという特徴があるとかで、それはそれで怖いなあと。
191
読んだことがなくて、ちょっと興味があるという方がいらっしゃいましたらこの機会に是非!⌈(_ _)⌉ twitter.com/spot_youkids/s…
192
これに乱視が加わると、それぞれの点が二つに見えたり三つに見えたり。 twitter.com/AsakaOfficial/…
193
発売されました! 関東勢、この巻でも登場させるつもりで描いたイラストをカバーに使ったのですが、登場させている余裕がありませんでした、すみません!ヽ(;▽;)ノ 一部地域で、紙の本をお待ちの皆様はもう2〜3日ほどお待ちください。すみません!⌈(_ _;)⌉ twitter.com/yuuki_spirits/…
194
マスク手洗いは竹槍ではなく防空壕だろうと思ってます。今回は反撃兵器が近くまでは来ているので、防空壕で今しばらく我慢だ。
195
凄惨な事件のルポかと思いきや、話は死刑囚やその家族まで喰いものにする、ある「人喰い」を追跡するという意外な方向に。 bunshun.jp/articles/-/452…
196
197
198
どんなメディアであっても漫画を描くのは難しいですよ。 twitter.com/KEUMAYA/status…
199
うわっ凄い! 2時間ドラマの悪役みたいなことが本当にできるのか…… twitter.com/ash0966/status…
200
模造紙って、何を模造したんだろうと思って検索してみたらあった。ほほう。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A1…