東国原さんはあとでしれっと修正してくると思います。 いつもそうですから。 謝罪はもちろんしません。 石井アナ 3回目未接種追求されオロオロ 東国原「打ってないの!」(デイリースポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/db9ba…
3回目接種で抗体量があがります、だから良いというのは論外として、中和抗体価が3回目接種であがるから良いとか、中和抗体価が下がっているから3回目の接種を勧めるというのも、間違っていると思います。 抗体の負の側面も見なければならないし、3回目の副反応(副作用)のことも考慮に入れるべき。
感染して回復したのに、ワクチンをすぐに(2ヶ月後くらいに)接種するべきという理論が私には理解できない。
どんなワクチンでも接種後に抗体価は時間とともにさがりますが、半年やそこらで問題視されることはなかったと思います。
ScienceやNatureも今は毒されていると思います。 今までも時々みられたことです。 NHKが間違えるのと同じことです。
首都圏の意識の低さは予想していましたが・・・・。 残念ながら、私は首都圏は「別の国」、もしくは「巨大な地方(田舎)」と考えています。 twitter.com/torutoridamari…
梅村さんもがんばってはります。 自民党は全員同じ意見なのですか? 本当に? 意見が割れないのが不思議でございます。 twitter.com/KDystopia/stat…
いろいろな人と会話するけれど、「え?そうなのですか」ときかれる事が多くて、こちらが「え?本当に知らなかったのですか?」と問いただしてしまいます。ということで道は遠いです。たぶん、正常化は来年の秋くらいでしょう。それまでは我慢してください。来年の秋にはマスクも取れるかと。
論破したというのなら、まず自分の過ち、間違いを謝ってからです。謝罪をお待ちしております。
スウェーデンがまともな国であり、こちらが年中エイプリルフールなのです! twitter.com/AyakoMiyakawa/…
明日も主催者は大赤字ですので、カンパできたらお願いします。こちらももちろんボランティア(今回は旅費あり)ですが、私にじゃなくて主催者にお願いします。
現時点のようですが、興味深い。 twitter.com/mt9jyo/status/…
本当ですか?古文、漢文、面白いし、ためになるのに。 twitter.com/info_history1/…
“ワクチン後遺症”について、ついに国も動いた!国会でも岸田総理が言及【大石が深掘り解説】 (22/04/02) youtu.be/Ms06EW_xSfo
良識ある専門家みんなが立ち上がれば一瞬で終わることなのに、数が少ないから、こんなに混乱が長引いてる。
Amazonで低評価のコメントが後出しジャンケンと書かれたけど、本当に本を読んだのかなあ。私はずっと同じことを主張しています。 amazon.co.jp/%E3%82%A6%E3%8…
私は親ワクチンですが、このわくニャンに関しては慎重派で、若年層、妊婦に関しては反対、高齢者にも慎重にという立場。知念さんは勘違いされています。残念なのは獣医を蔑んでいるところです。獣医は人のウイルスも研究していますし、人の健康も支えています。ここは敢えて知念さんと対談したい。
帯でござる。 推薦してくださった方々、ありがとうございます。 私の本を推薦するのは勇気が必要です。 #おどウイ も引き続きよろしくお願いいたします。
加藤一二三さんとの対談が来週公開される予定です。短い記事ですが、本当は4時間くらい対談したのです。将棋ファンとして大変光栄ですし、とても楽しかったです。
種が発芽するときの気持ちってどんなのだろう。 なんとなくだけど死んだら種のようなものになる気がします。 無意識だけど、存在するような。 朝なのに、人生を終える時ことを考えています。筆をおくような感じで人生を終えることができたらと思います。私の入るお墓のお寺を思うと心がすっとします。
伊丹空港。 鳥集さんの新刊は話題の本のところに。 私の新刊は新書コーナーに。 養老孟司先生の隣に。 今、養老先生の新刊も読んでます。 宮坂先生の新刊も買いました。 子供へのワクチンは判断保留されていました。他の人にはワクチン接種推進です。勿論全面的に賛同はできませんが、参考になります。
そっか。少し落胆。 しかし、前を向いて歩く。 私はあえて茨の道を歩むよ。
温泉もいけました。 これから京都へ戻ります。 朝食はじゃこ天とポンジュース。
自然感染よりもわくにゃんの方が抗体がより誘導されるから、自然感染した人もわくにゃんを打った方が良いというのは、あまりにも珍妙な理論にしか聞こえない。そんな馬鹿な話があるのか。
わくにゃん打ったら、もう二度と感染しないと言ったのも珍妙だったけれども、それは明らかに間違っていたは証明されたと思います。「そんなことはないだろう。あったとしたらなおさら怖い。」と言った私は猛烈に叩かれた。