ようやく消毒用エタノールも市中で見かけるようになった。これが最大の武器になります。3月くらいに法律改正して、大量配布して欲しかった。私もいつも持ち歩いてます。第二波くるか分かりませんが、町内会で備蓄しておくのもありか。もちろん引火に注意して。何缶まで備蓄できるのか法律確認。
スキーのジャンプ競技のコメンテーターに、横綱をもってくるような違和感。なぜゴッホの絵に人は感動するかを数式で解析するような虚無感。そこには権威主義しかない。なぜ断らぬ!!利用されていることに気がつかぬか。 news.yahoo.co.jp/articles/5b1a2…
本日のABEMAPrimeでは、ぎりぎりのところまでお話ししました。確かに増加傾向ではありますが、これは、夜の街(ホストクラブなど)を中心に無症候者も含めて積極検査した結果です。感染者も若い人中心で、ホストクラブでは、発症者は少なく、発症した人も軽症です。
インフルエンザよりも症状が軽いのが実情です。私が聞き取り調査した中では、38.6℃で1日寝込んだと言うのがもっとも重いものでした。自粛解除によって、市中で感染者が増えているという兆候はまだでていません。油断は禁物ですが、現段階は慌てる状況ではありません。
新宿のホストクラブではピークは過ぎているようです。しかし、今後どのように感染が拡大してくかは分からないので、飲み会やカラオケはなるべく控えて頂きたく思います。飲み会、カラオケをする場合は、大騒ぎをしない、目鼻口を触らない、手を洗う、なければ、お手ふきで良く拭くをお願いいたします。
ソーシャルディスタンスですが、これも誤解されている方がいらっしゃいます。マスクなしで大声で話す場合は、必ずソーシャルディスタンスを取るようにお願いします。映画館や劇場などで静かにしている場合は、ソーシャルディスタンスは不要ですし、咳が出ない限りマスクも要らないと思います。
色々とご批判あるようですが、まだしばらくは情報発信する予定です。 私がとても危惧しているのは、今後の経済状況、雇用状況です。これに関するシミュレーションもされていると思いますが、国からは一切、公表はされません。そのような取り決めが昔からあるそうです。(知りませんでした。)
私をまったく信用しないかたは、どうか、私をブロックして下さい。また私が出演するテレビも観ないで、ラジオも聞かないで下さい。もしかしたら正しいのかも、と思うのであれば、読んだり、観たり、聞いたりして下さい。
3月に私が提唱した1/100作戦とアンチ新型コロナ対策チラシを貼っておきます。 食事中に会話する時は、小さな声でお願いいたします。 飲み会・カラオケは極力自粛。やるなら十分注意を。 エタノールは常時携帯して。 マスクは、咳・くしゃみがでないのであれば、喋る時のみで良いと思います。
駅のキオスクでレジ袋有料になっててイラッとした。冷たいものカバンに入れると書類が濡れてしまう。レジ袋燃やせば 清水化学工業「レジ袋有料化による海洋プラごみ削減の効果はほぼない」「レジ袋のほうが資源の無駄がなくてエコ」 anonymous-post.mobi/archives/1157
洗脳された都民が正しい判断をするとは到底思えないが、一応注目してます。なんやかんや言って、都民が日本を動かす。地方からすると、そこには絶望しかないが。来年春には都民は大後悔の嵐と読みます。そこで洗脳解けても時すでに遅し。
コロナ対策真言。 1.目鼻口さわるな。触るなら手を洗え。 2.大声出すな。出すならマスクしろ。 3.時々換気しろ。 これでも難しいと仰るのであれば 0.唾に注意しろ。唾飛ばすな。 これでも難しいと感じるならば、 外出るな。(Stay Home)
この感染者数増大の背景を、はっきりと国や都は説明するべきでした。もちろん、いろいろ事情はあると思いますが、その背景を知らないと国民はうろたえるばかりです。何卒お願い申し上げます。選挙後になるのでしょうか?それはあんまりかと・・・。
やっぱり東京は怖い。異国に見えるあるよ。東京行くたびにアウェイ感あるのも納得だわ。関西から発信していきます。 twitter.com/dorachang46/st…
都知事選、単純な質問です。(都民以外もOKです。)
私の発言が不快ということで、怒っていらっしゃる方が居たので、ツィートがお目にとまったことを申し訳なく思い、こちらからブロック差し上げたのですが、ブロックしたことを怒っていらっしゃるようで、困惑しています。ミュートにすれば良いのでしょうか?でもそれでは、相手が不快なままですよね。
1968年に見つかったヒトのコロナウイルス、50年以上たっても、そのままいまだにヒトの間で流行っている。 いわゆる季節性(冬期)の風邪。 素朴な疑問なんだけど、流行っていない間はどこにいるのですかな。 今、探したら、その辺に感染者居るんじゃないかな。無症候で。 mainichi.jp/articles/20200…
文化人とか科学者とか、まじめにAfterコロナを論じている番組みると、お笑い番組か!とつっこみを入れたくなってしまう。しかも、たいてい背景が本棚なんですよね。そんなに賢く見られたいのか。
日本にアメリカのCDCに似た組織を作るべきというのはわかるのだけど、東京都にCDCを作るというのは、CDCの本来の意味をはき違えている。私の理解では、CDCはあくまで国の組織。 名前を使うのは自由なんだろうけど、「都議会を国会にします」みたいな違和感。 「福祉保健局の強化」と言えば良いものを
次に大きな波が来るのは、秋冬以降ではないでしょうか?その時までに1/100作戦の完全理解を。感染拡大を防ぐ意味で、今も、どんちゃん騒ぎはやめてください。過度に怖がる必要はないです。最低限の警戒で。
新型コロナウイルスに関して、ようやく世論も正しい方向に向かってきたと思います。あとは時間の問題かと思いますが、早く政治家が正しい判断を下してくれることを祈ります。早く決断すればするほど、経済被害は抑えられます。失われた国富はなかなか戻らないのです。失業者と自殺者を増やさないように
現在、東京都が狭義の「夜の街」の集団検査を行っております。どこにウイルスが潜んでいるのかを知る上では大変意義のあることですが、その数字はこれまでのデータと比較の対象にはなりまえせん。集団検査の結果(とそこからの感染者)を分けて統計を取らないと、動向を読み解くことができません。
積極検査をしていない8府県(神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫、京都、福岡)の感染者数の合算し、その推移をK値モデルで7月5日に予測したところ、本日までの感染者数の推移は、予測値とほぼぴったり一致しております。東京都だけが異常な数値の推移となっております。
人は昔からwithコロナなんだけどなあ。新型コロナと同じ受容体を使う旧型コロナも昔から人と一緒で、肺炎起こしてる。コロナという言葉が馴染みがなかったからなんだろうけど、我々にとってはとても奇妙。旧型ころな、PCRで調べられてないだけで、冬場の肺炎の一定の割合が旧型コロナの可能性もある。
治療薬→どんぴしゃの薬はない。少なくとも数年は期待できない。 ワクチン→かなり「かしこ」が設計しないと厳しい。すぐには効力調べられないので、海外データ待ち。国内製を試すのは無理筋。 第2派→東京以外は90%以上大丈夫。すでに収束フェーズ。 東京→積極検査でデータ解釈不能。