126
127
ガラス作品「魚石(5個体入, 白石)」2020
今年最後のバーナーワークはこの作品。
こちらも明日(12/23)開催のGlass2Hオークションに出品中です。
#Glassart
129
#1枚で本物に見えたらRT
全部ガラスです
130
カメフジツボできましたっ。
#Glassart
132
#芸術の秋ということで作品あげてるアカウントフォローしませんか
生き物モチーフのトンボ玉など、小さなガラスアート作品を創ってます。
133
134
ガラス作品「骨魚の雫」2020
#Glassart
135
ガラス作品「プルトン」2020
あちらの世界に棲息する水生生物 Pluton 。泉の賢者。
#Glassart
136
さっき投稿した動画がめちゃくちゃ画質落ちてたので再投稿🙏
お米食べてたヤモリたち、棚の裏側が住処っぽいので試しに竹串の先にご飯粒付けて差し出してみたら、普通に寄ってきて食べるっ😳他の子たちも欲しがってて可愛い〜☺️
ペットじゃないんだけど…😅
138
139
ちなみに翌日まで炊飯器放置の件ですが、蓋開けておいとくと米糊がパリパリに乾いてサラッとゴミ箱に捨てられるんです。その後簡単に洗えて節水にもなるので。
もちろん他の食器はその日のうちに全部洗ってます!
そしてなぜかヤモリたちは炊飯器の中では糞をしないんです。
140
今回の米食行動も妻が気づいて教えてくれました。妻は昔、黒島の民家でホオグロヤモリがシャモジのお米を食べに来ているのを観察してます。
東南アジアにいるヒラオヤモリもお米を食べる事があるみたいなので、住家性ヤモリは意外とよくやる行動なのかも...ほとんど知られてないけど。
141
めちゃくちゃ伸びててびっくり。
ヤモリかわいい派が思ったよりたくさんいて嬉しいです。
爬虫類好きさんが結構フォローしてくださってるようなので軽く自己紹介ですが、僕はガラス作家になる前はウミヘビ生態研究者、妻は今はバイオリン奏者ですが以前は博士課程までヤモリの研究をやってました。
143
最近うちの中で増えてるオンナダケヤモリ、主食が「お米」だったことが判明。かわいすぎる😍
いつも夜中に炊飯器の中をキレイにしてくれてたのは貴方達でしたか...🙏
144
146
147
148
ガラス作品「ヘルペトン」2020
地を這う者 Herpeton
あちらの世界に生息するナゾの生き物。
#Glassart
149
ガラス作品「骨魚の石」2020
お盆からハロウィンまでの期間限定で制作している「あちらの世界」シリーズの怪しい作品です👻
#Glassart