増永元 Glass Artist(@masunaga_gen)さんの人気ツイート(いいね順)

51
トンボ玉「バイカモの陰で」2022
52
トンボ玉作品「深林の底に」2020 ヤンバルの林床に横たわる朽木。そこに暮らすトビムシと変形菌たちの姿をガラスで永久に記録っ。
53
#本物に見えたらRT ガラスで作ったカミクラゲ、細部まで見て見て
54
トンボ玉作品「木漏れ日に漂う」2021 これも今月のGlass2Hオークションに出品しています。
56
作品紹介もしっかりやらなきゃ💦 トンボ玉作品「金魚玉」2021 一年ぶりに制作しました。 今月のGlass2Hオークションに出品してます。
57
アマビエさま完成❗️ めっちゃ時間かかったけど、かなりイメージ通りにでけたっ😆 頭胴長7mmくらい。 #ガラス作品 #アマビエ
58
「海藻の森」 生物記録系トンボ玉作品・自然環境シリーズ(海水域) 制作時期:2021年4月 サイズ:28.5mm x 24.5mm 材質:主に鉛ガラス・ソーダガラス カサノリなどの海藻類が繁茂する春の沖縄の海。
59
廊下にいたオンナダケヤモリのベビーちゃん。可愛すぎる☺️ お米ヤモリの子供かな。 若い猫に狩られないようにお気をつけて〜👋
60
与論島でタコブネ拾った! 超嬉しいっ😆🐙
61
縦写真対応めっちゃくちゃ嬉しい。 #縦長サムネ
62
木漏れ日に漂う
63
今年もお風呂場にメクラヘビが出てくる季節になりました 猫様に見つかる前にギリギリ捕獲💦
64
#TLを烏賊でいっぱいにしよう ガラスで作ったイカ入りビーチグラス
65
先日ビーチで拾った魚の椎骨 これトンボ玉の飾り台として使えるっ✨
66
動く石コロ🪨
67
うちの風呂場の排水口、謎のワームホールなんです。 ミミズ、コウガイビル、ヤリガタウズムシ、細いヤスデなどが次々と団体さんで出てくるんですが、数年前からメクラヘビまで出るように…😅(ひと月に6匹くらい出現)。 この穴、一体どこにつながってるの???
69
1: 2011年 息子 & ダリ 2: 2014年 娘 & ダリ 3: 2017年 子供たち & ダリ 4: 2020年末 ガラ(1歳) & ダリ(19歳)
70
マミズクラゲ Craspedacusta sowerbyi  淡水に棲むちっちゃいクラゲです。 これは以前沖縄のダムで採集されたやつ。
71
集合写真
72
ちっちゃい魚石。 ガラス作品「魚石(小粒)」2022 専用収納ケースも作りました
73
うちの庭で初めてオキナワキノボリトカゲを目撃。 最近は近所でもめったに見かけなくなったので庭で逢えるなんて嬉しい。
74
両口式点眼瓶に憧れすぎて作ったやつ。 ガラス作品「あの海を想う -漂着目薬瓶-」2018 個人蔵 #Glassart #カツオドリ #トビウオ
75
アオウミガメの鱗板拾った♪