増永元 Glass Artist(@masunaga_gen)さんの人気ツイート(いいね順)

26
#骨の展覧会 素敵なタグ✨ イカの骨です
27
#2020年自分が選ぶ今年の4枚 今年はTwitterを始めたことで沢山の方に作品を知ってもらえました。ありがたいです! これからもガラスによる表現の可能性を自分なりにどこまでも深く探求していきたいと思ってます。
28
うちの庭で謎の卵を発見 よく見ると謎の卵の中に謎の卵が入ってる これ無限に卵が入ってるやつでは...🥚🥚🥚🥚
29
やばい、アカマタのコンバットダンス見ちゃった‼️ 30年ぶりに見れて超感激😆
30
トンボ玉作品「木漏れ日に漂う(冬景色)」2020 ヤンバルの森の小さな水場に浮かぶシリケンイモリ。エゴノキの落花が水面にたくさん浮いている冬の森の光景です。 サイズ:直径約29mm 材質:鉛ガラス、一部ソーダガラスも使用。
31
「魚石」 2021年5月制作 サイズ:37mm x 36mm x 15mm 材質:鉛ガラス・ソーダガラス
32
ホシノヒカリタケ、ちょっとだけ生えてました🌛
33
ベニヤカタガイとてもカワイイ
34
風を受けて海面を進むカツオノカンムリです。 帆走するヨットみたいなクラゲさん。 ピント追えてなくてすみません。
35
廊下の床に落ちてたオンナダケヤモリのチビさん 脱皮途中で壁に貼り付けないのと寒さのせいか弱ってて、ほっといたらすぐに猫に狩られてしまうので安全な場所で一時保護観察。とてもかわいい しっぽ切ったのはたぶんうちの猫...
36
ガラス作品「浜辺の石ころ」2022 磯の記憶
37
#唐突に5年前の写真を載せる見た人もやるやって この頃からガラス表面に彫刻を施して仕上げるタイプの作品が増えました #Glassart
38
専用ケース
39
「潮のまにまに」2023 ガラス造形作品 サイズ:39mm x 27mm x 20mm 材質:鉛ガラス&ソーダガラス
40
頑張って海藻になりきってるタコがいた。 ライト当てたら色でバレバレだけど、色の見えない夜間は明度だけ周りに合わせてるのかな...
41
#芸術の秋ということで作品あげてるアカウントフォローしませんか 生き物モチーフのトンボ玉など、小さなガラスアート作品を創ってます。
42
今年もまたオンナダケヤモリがお米食べに来てるのを確認。 数カ月ぶりに会ったけど相変わらずこっち見て寄ってくる... 去年切れた尾も完全に再生してプリップリになってるし、お腹に卵も持っててとても元気そうです
43
先月目撃したアオリイカ(クワイカ)の捕食シーンを再現したトンボ玉、完成しましたっ🦑 #Glassart
44
この「潮のまにまに -雫型-」は海をそのまんまつまみ上げたイメージを形にした作品。通称「海袋」。 海面に浮かぶ海藻(ホンダワラの仲間)と、波間に漂うミズクラゲやアカクラゲ。 #ガラス作品 #クラゲ
45
トンボ玉作品「落ち葉の花」2023.3 ハナオチバタケのトンボ玉 庭にひっそり咲いていたチクシキヌランと一緒に撮影 #Glassart
46
ガラス作品「ペルム紀幻影」2021 ディプロカウルス、一年ぶりに作りました。 最近の復元図では頭部と胴体が皮膜でつながっていますが、あえて従来型の復元イメージで...。
47
トンボ玉作品「雨あがりの森」2021  大きさ:28mm x 24mm  材質:鉛ガラス・ソーダガラス
48
ガラス作品「空飛ぶ夢」2018 シモフリスズメのサナギ。 #縦長サムネ で過去作品紹介
49
福岡の大丸で作品を展示しますっ。 「ガラスの生物圏2020 -増永元 作品展-」  日時:2020年10月7日(水)〜 14日(火)10:00-20:00  場所:福岡県福岡市 大丸福岡天神店 本館2階上りエスカレーター前イベントスペース
50
今年発表した作品の中ではイカペンとイカ骨が妙に好評でした🦑 どっちもメインの作風のじゃないけど...💦