池袋暴走事故遺族の松永です。 国土交通省が、「運転支援システム」の機能の限界、使用する環境や条件によっては作動しないといったケースがあるという啓発ビデオを作成し公開してくださいました。 youtu.be/cRJkvgl3eSA 詳細は以下ブログにて記載します。【つづく】 ameblo.jp/ma-nariko/entr…
妻と娘を奪われた当事者として、私は被害者参加制度を用いて裁判に参加しています。 被害者参加人として、出来ることは全てやります。 2020年10月から始まった裁判は、6回目を終えています。 4月27日の公判は、検察からの被告人質問が予定されています。そしてさらに先の公判では、私自身が
今でも思うか。→思う。 ■警察の取り調べで「踏み間違えをしなかったとは言えない」と述べている。もう一度聞く。踏み間違えではないのか。→警察では何度もそう聞かれたからそう表現した。 ■身体の記憶より、目で見た記憶のほうが正確だ。 他にも沢山ありますが、裁判中の加害者の細かな発言は、
より良い社会になりますように。 本日はすごく疲れましたので、また後日ブログ更新します。ありがとうございました。 本日の記者会見フル動画です。 youtu.be/zaTZg7dCOB4
タクシーは使い勝手が悪い。だから使わなかった。過去車の修理を5回しているのは、出かける機会が増えたから。 ■いつも出かける前に、ブレーキペダルが正常に効くかのチェックをしてから出かけていた。 ■事故時、縁石にぶつかった後パニックになった。
ずっとずっと一緒に居るのだろうな。 なんとなくそう思っていました。 当たり前と思っていた日常も、夢見ていた未来も、たった一瞬で消え失せました。葬儀の日まで、5日間の猶予がありました。 どれだけ手を握って語りかけても、絵本を読み聞かせてみても、いつものように「たく」「おとうさん」と
池袋暴走事故 遺族の松永です。 先日ご報告しました、婦人公論の記事がWeb上で読めるようになりましたので、婦人公論様のリツイートです。 ご覧頂けると幸いです。 fujinkoron.jp/articles/-/2111 【以下続く】 twitter.com/fujinkoron/sta…
こんにちは。池袋自動車暴走事故 遺族の松永です。 本日、あおり運転、高齢ドライバー対策の道交法改正案が閣議決定されました。記事のリツイートです。 私は地方の高齢者が心配です。 私なりの思いをブログにて記載しました。 【ブログURL】 ameblo.jp/ma-nariko/entr… twitter.com/Sankei_news/st…
私は「意識、制度、交通環境、車の技術」全てを同時に向上していかなくてはならないと思っています。 そのために、「関東交通犯罪遺族の会(通称:あいの会)#inokai0708 の仲間と共に、交通事故撲滅、犯罪被害者支援拡充のため活動してきました。 この2年、沢山の人に支えられたからこそ
起訴されたので、今後は刑事裁判が行われることになると思います。 それについて想いをブログに書きました。 ameblo.jp/ma-nariko/entr…
との事で、とても残念です。 私からすれば、名前も顔も知らない人に呼び捨てされアカウント消せと言ってくることがよっぽど怖いです。 いずれにせよ不快なのでブロックします。あなたも不快なら、私を見ない選択肢もありますよ。 2回目です。これ以上やる場合、私は「ネット付きまとい」と捉えます
やってこられました。 支援者、応援してくださる方、親族、友人、妻の友人、あいの会の仲間。 皆様に心から感謝しています。 ■裁判について 本当は、命日に裁判のことなど書きたくはありませんでした。 ですが、まさに今裁判中であり、27日には第7回目の公判が控えているので書きます。
上毛新聞の取材を受けました。 交通事故による犠牲を防ぐため、自転車乗車時のヘルメットや環境整備について取材をされています。 想いを含めお話ししました。 ご一読いただければ幸いです。 news.yahoo.co.jp/articles/b9907… twitter.com/jomo_news/stat…
侮辱罪厳罰化 記者会見動画です youtu.be/IYymcbv04ww 私からは ・「厳罰化」でもあり、ネット時代に則した「適正化」とも思っている ・「批評」と「誹謗中傷」の境目があいまいなことにより、多くの人に混乱が生じている。言論の自由を守るためにもガイドラインが必要 というお話をしました↓
TBSは事故後からこれまで、交通事故や遺族の現実を熱心に取り上げ続けてくれました。 この世から交通事故を1つでも無くしたいと言う私の意思に、熱意を持って何ヶ月も向き合ってくれました。 それはTBS が作ったこのページで私自身本当に感じています。 news.tbs.co.jp/newsi_sp/ikebu…
私の行動の源にあるのは、愛する2人の命を無駄にしないという想いです。 交通事故や交通事故遺族や身の回りの人々の現実を、多くの方に見て欲しいです。巡り巡って、命が守られる、より良い社会に繋がりますように。
世の中で誹謗中傷をしてしまう方に知っていただきたいのは、今回の判決は、あくまで【厳罰化される前の刑事罰の最大】ということです。 侮辱罪が厳罰化された今、【懲役刑・罰金30万円以下】も追加されています。 そこまでのリスクを背負ってまで、人を誹謗中傷し傷つけたいのでしょうか。
今年もあとわずかとなりました。 この1年の間、誠にありがとうございました。沢山の方にお力をいただきました。 皆様よいお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。
>「高齢者の移動不安などさまざまな社会課題の解決につなげたい」と述べました。 こういったサービスが全国的に広がることを願っています。 高齢者の方が免許返納をしたとしても、安心して生きていける社会へ。 twitter.com/nhk_news/statu…
池袋暴走事故 遺族の松永です 実名報道について、西日本新聞の取材を受けました 京アニ放火殺人事件から1年。 実名報道をめぐり、事件事故のご遺族数名の言葉に耳を傾けて検証をする記事です。 ネット記事はこちら nishinippon.co.jp/item/n/627133/ 詳細は以下ブログ 【以下続く】 ameblo.jp/ma-nariko/entr…
『講演を終えて「被害者支援講演会」2022.11.19』 11月19日、被害者支援センター すてっぷぐんま主催「被害者支援講演会」にて講演をしました。 「きっと未来に繋がる。妻と娘の命が、交通安全や被害者支援として生き続ける。」と感じました。 ブログに書きました。 ameblo.jp/ma-nariko/entr…
ブログ更新しました。 毎日新聞記事 「ネット誹謗中傷」「被害者特別休暇」 ameblo.jp/ma-nariko/entr…
被害者特別休暇について 私は事故後、既存の休暇制度を活用し、1ヶ月お休みをいただきました。この1ヶ月で様々な整理が出来ました 被害者や被害者遺族は、休職、退職するパターンが非常に多いです。これは本人にとっても、人材を失う企業にとっても損失だと私は思います 2021.9.21 毎日新聞より引用
池袋暴走事故 遺族の松永です。 訂正があります。 TBSは16:23からの放送のようです。 何卒よろしくお願いいたします。
裁判はとても厳格なルールの上で成り立っています。そうでないと、スムーズな裁判の進行が出来ないからです。   傍聴人の方個人を責める意図の発信ではありません。 今後裁判が円滑に進む事を願っての発信です。今後傍聴される方はどうか、ご理解とご協力をお願いいたします【つづく】