651
太郎さんが話してる時の松井さんの顔。
652
高市早苗前総務大臣が意欲を語る ~ニューアベノミクスとも言える「サナエノミクス」が「日本経済強靭化計画」(ニッポン放送)
アベノミクスで一番やらかしたのは、消費税5%を8%→10%と倍にしたことです。先ずは消費税減税から始めて下さい。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/74595…
653
れいわ新選組「会員」募集開始へ 参院選にらみ支持者と連携(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/078f1…
654
れいわ新選組の候補者だった奴という枠で、1月の野党共闘集会に参加します。
1月23日(日)
浦和駅東口14時~15時
1月29日(土)
大宮駅西口15時~16時
655
日本は何もやらないですね。
イタリア、62億ドル超の追加インフレ対策を計画 reut.rs/3L4aOcv
656
1980年~1996年迄の経済成長率3.6%、1996年~2015年迄の経済成長率0.2%。1990年代の世帯平均所得660万円台、現在540万円台。1997年の平均賃金世界第3位、現在20位。1989年~1996年の国際競争力1位~4位、現在34位。
ずーっと経済ブレーンとして活躍してきた竹中氏の活躍が日本衰退の原因ですね。 twitter.com/t_tajima_reiwa…
657
消費税廃止!この道しかない。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
658
公平性の観点から、公営掲示板の場所は、5月27日の候補者説明会の後に行われる事前審査を通った後でないと教えられないとのこと。前回の衆議院選挙のやつも推測できてしまうからダメだと。そんな事を言ったら、選挙を何回もやってる既存政党が圧倒的に有利じゃないですか。
660
野党は財政健全化の間違った方に乗っかって、「財政破綻が~」となっては絶対にダメです。積極財政の中身で勝負です。1人あたりGDP世界一、平均所得世界一、世界一の高福祉社会を目標に掲げれば、自然と全ての国民が救われます。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/2d418…
661
東京都・れいわの政策2021 | れいわ新選組 reiwa-shinsengumi.com/togisen2021/se…
662
政治家基準で優秀な政治家=選挙に強い、になってるので、政策が無能なんです。
663
電話や対面などで1対1でお願いするわけです。選挙で頑張れば「功徳(御利益)がある」「宿命転換できる」などと、信仰心に訴えて幹部は活動を求めてきます。←ハッキリ言って、面倒臭い。幹部は言うだけで楽で良いですね。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
664
日本は、売上を増やすことを考えず、経費を削減することばかり考えているので成長しないんです。その結果が政府債務に対するGDP比率の悪化です。 twitter.com/t_tajima_reiwa…
665
「日本の社会保障はそもそも税金でやっている仕組みではない。年金も医療も介護も雇用保険も全部保険料で賄っています。社会保険というのは保険料を払ってその中から給付するという仕組みなのです。保険料を払った対価として受給する。そこに税金は入らない」 gendai.ismedia.jp/articles/-/837… #マネー現代
666
企業の減った分の売上を補償するから、解雇はするな、としておけば済んだ話しを、雇用調整助成金や貸付何かにするからです。
コロナで借金した人が相次ぎ自己破産、既に20億円が返済困難に。国の無利子貸付制度が生活再建に結び付かない深刻な理由
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/deb05…
667
元国税が断言。法人税を上げても大企業が日本から去らない理由
#MAG2NEWS mag2.com/p/news/406368
668
米、ハイパーインフレの危険性なし=イエレン財務長官 reut.rs/3gwnwTU
669
良い宗教、悪い宗教に関係なく、政教分離の原則に立ち戻る必要があると思います。
現職議員、志望者問わず、政治に関わる人全てが肝に銘じるべき問題だと思います。
670
エダノミクスの秘策を出し惜しみしている場合ではないと思います。 twitter.com/nhk_news/statu…
671
選挙公示日からの優先順位は、①公営掲示板ポスター貼り②公選ハガキ発送となります。公選ハガキは公示日にすぐ出せる様に、事前に親族、友人に書いて頂ける方を大募集しています。本人ビラの証紙貼りに関しては、新聞折り込み、演説会場と事務所でしか配れません。
672
岸田氏のコロナ対策。高市氏の積極財政。河野氏の夫婦別姓、同性婚。恐らく野田氏は社会福祉政策を言うと思います。自民党じゃ絶対言えない政策がまた減りました。明確な争点となり、自民党じゃ絶対に言えない政策は、消費税廃止(減税)です。消費税減税を野党共闘のメイン政策として戦うべきです。 twitter.com/YahooNewsTopic…
673
どの党がやろうが良いものは良いし、悪いものは悪い。嫌いな政党がやる政策は、何が何でも批判するってのは、ある意味、批判自体が仕事になってしまっているのではないかと思います。
対立政党の全てを批判し、支持政党がやること全てを礼賛するなら、それは宗教と何が違うのか。
674
5類に下げるという事は、コロナ治療が無料から3割負担になるという事ではないでしょうか。野戦病院を確保し、適切な治療を受ける事ができる体制作りが急務です。lify.jp/life/medical/a…
675
財務省が目論む「コロナ復興税」 感染収束後に「消費税15%」計画(マネーポストWEB)
#Yahooニュース
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2021…