田島つよし(@t_tajima_)さんの人気ツイート(リツイート順)

701
消費税を廃止した方が皆が豊かになれると思います。
702
さいたま市は男性が感染症に伴う血栓などが生じたことで、死亡した可能性があるとしています。 男性はワクチンを2回接種していたということです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
703
6月の消費支出 10万円一律給付効果の去年同月を5.1%下回る | NHKニュース 昨年の一律給付金は消費の活性化に繋がりました。消費税を5%に減税すれば効果は続きます。消費税を廃止すれば更に大きな効果が期待できます。日本経済活性化の為に一番必要な政策は消費税廃止です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
704
書面では教職員、学校の疲弊も指摘されているが、松井氏は「疲弊してやりがいが見つけらないんやったら、違う仕事を見つけたらいい」とバッサリ。【本文引用】 嫌なら辞めろ、文句があるなら政治家になれば良い、こういう発言が維新の維新たる由縁。最悪です。
705
財務省の資料からです。 日本とドイツを除いた米英仏伊は、国債発行・償還共に予算に計上されません。償還ルールがあり、赤字でも返すと明記されているのは日本だけになります。諸外国は黒字なら返すだけで、明確なルールはありません。赤字でも返す日本は律儀ですね。
706
インボイス制度の是非を問う、インボイス解散なんてのはやらずに、ス~っと実施されると思います。
707
2019年に大統領となったが、国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)は昨年「ゼレンスキー大統領は英国領バージン諸島にペーパーカンパニーを設立し、就任後2年間で8億5000万ドルの蓄財をなした」ことを公表した。 dailyshincho.jp/article/2022/0… #デイリー新潮
708
“解雇9万人”炊き出し行列4倍に…コロナ禍の支援は|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
709
道行く人々は、聞いてないようで聞いてるので、実は、話す内容と声、喋り方が超重要。立ち姿や格好もチラッと見られた時に確実にチェックされてます。目立たちながら、邪魔にならない絶妙なポジション取りも重要です。
710
政治という新規参入障壁がもの凄い高い世界で、大政党やベテラン議員が言っているやり方を踏襲するだけでは、風穴を開けることはできないのではないかと思います。一部の定石的なものは、むしろ新規参入を防ぐための口実ではないかと疑いたくなります。
711
何の戦いにおいても、分析や最大効果、効率を考えずに根性論を言い出した時点で負けです。
712
私と一致度が高い政党はれいわ新選組です。そりゃそうなりますね。 asahi.com/senkyo/shuinse… #ボートマッチ #2021衆院選
713
介護職員の不足の原因は、「賃金の低さ」「仕事のきつさ」「社会的評価の低さ」を挙げる事業所を合わせると約6割にのぼります。賃上げは勿論のこと、社会的評価を上げる為に、公務員化が必要だと考えます。詳しくはホームページに書いてあります。 saitama-2.net/policy
714
政党助成金を受け取らなくても、他に多額の売上があり、それにより党運営が可能な政党が、他党の政党助成金を批判するのは、ある意味、大企業的な考え方だなと感じます。仮に無くしたら、自分の所だけ一人勝ちになるわけですから。
715
盛り上がり欠く「リベンジ消費」 価値観変化、オミクロン株警戒:時事ドットコム リベンジ消費を国民の自助に委ねるな、と言いたいです。リベンジ消費させたいのなら、消費ができる様に金を配り、消費税を廃止しろ。 jiji.com/sp/article?k=2…
716
自民党が積極財政を国民に周知させてくれるのであれば、野党は目標インフレ率までの政策の中身で勝負ができます。ここで野党が財政破綻やPB黒字化を言い出したら、それこそ野党は消滅します。ところで自民党憲法草案の中にある、財政健全化も削除されるのでしょうか。 youtu.be/Nj6D5wKRjXM
717
国債を発行し続ければいつかハイパーインフレになるではなく、供給力を無視して国債を一度に超大量に発行すればハイパーインフレになるの間違いですね。 twitter.com/anonymous_post…
718
将来世代のツケというていの良い言い訳。何言っちゃってんですかね。今の世代が助からなければ、将来世代そのものが無くなりますよ。
719
小泉環境相は熱海災害を「私の仕事は雨が上がった後」と他人事 菅首相は都議選「勝利宣言」準備 「私がなんでTシャツを着ているかというと、このTシャツはリサイクルのものなんです。私が履いているスニーカーもそうです」 a.msn.com/01/ja-jp/AALK9…
720
国税庁の調査では、日本企業の6割が赤字とされ、その従業員には恩恵がないことになる。【本文引用】消費税廃止による企業の税負担軽減と、売上増に伴う賃金増を行うべきです。金融所得課税に関しては、所得課税との総合課税とするのが、最も庶民に優しいです。 tokyo-np.co.jp/article/148173
721
本日の衆院選挙の総括、分析会議では、気落ちしていたり、元気がないのではと、心配して下さった方もいました。ご心配には及びません、自分は元気です。
722
本日は、れいわ新選組チーム埼玉として、浦和駅東口で活動しました。演説をさせて頂くという、最高のプレゼントを頂きました。ありがとうございました。 twitter.com/Tsuyoshi_GO_GO…
723
加須市からの羽生士です。 ゴールデンウィーク中日で激混みです。すれ違う沢山の方から、お手を振っての応援を頂きました。
724
補償無き時短依頼みたいな、アホだなと思う事を受け入れるのは難しいですね。精神衛生上良くない。竹槍訓練か!って突っ込みたくなります。
725
参議院選挙の全国比例において、候補者全員が最大票田の東京に集中したら、全国的な票の伸びが得られないと思います。4人区以上の選挙区を中心とし、衆院選の比例ブロックごとに選挙区と比例区の候補者でツーマンセルを組み、票の掘り起こしを行うのが、比例3議席を狙うのに最も効率が良いと思います。