626
だから経済成長させてGDPを増やせば良いんでしょって話し。その為に消費税を廃止して内需を拡大します。景気が良くなる分、不動産バブルの様な悪性インフレ回避と格差を是正する為にも、法人税と所得税の最高税率を元に戻せば良い。税収は欲しければあるところから取ればOKです。 twitter.com/nhk_news/statu…
627
トヨタの販売店も同じです。ランクルの新型を買い換える様な一部の人を除き、新車が売れないので、自分達の給与に還元されないと嘆いていました。消費税を廃止して欲しいと言ってました。 twitter.com/OneMoreChance9…
628
これでも政治のせいではなく、努力不足と思えるなら、ある意味幸せかも。
年収500万超でも可処分所得「月8千円」で散髪にも行けず “中間層”を襲う3重の所得低下〈AERA〉(AERA dot.)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7ece1…
629
その前にイベルメクチンはどうなりましたか?効くと言われている薬をスルーして新薬?順番がおかしくないですか?まさか儲けがどうのこうのはありませんよね? twitter.com/YahooNewsTopic…
630
景気刺激へ“秋以降 消費税率5%に引き下げを”野党 勉強会 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
631
国内のインフラ整備に8年間で220兆円を投入する新たな経済対策を発表。その名も「ジョブズ・プラン」。老朽化した道路や橋の補修事業などを進め、政府主導で雇用を作り出すという。さらに、社会保障や教育分野に100兆円を投資する「ファミリー・プラン」の検討も進めている。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
632
消費税廃止で消費を喚起する。安定雇用を増やす為、公務員増。介護分野に投資。教育費を無償化し、子育てし易い環境を整備する。高齢者に消費をしてもらえる様に基礎年金を増やす。老朽インフラ再整備。結局財政出動は必要ですね。 toyokeizai.net/articles/-/456… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiから
633
地熱発電は、2011年の原発事故の時から言われていました。アイスランドの地熱タービン全体の95%が日本製。この様な技術も潜在能力があるのに国はスルー。
本来、国をあげて取り組むべき国策だと思います。
どこかの国の依存度を上げているとしか思えません。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/14c5c…
634
インフレはインフレでも、トイレットペーパーの需要が旺盛によるデマンドプルインフレではなく、原材料の高騰によるコストプッシュインフレですからね。今日本で起きているのは、エネルギーや原材料の高騰によるコストプッシュインフレです。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/4f584…
635
もしかして先生は、消費税が増税されても、その分給与が増えないので、使える金自体が減ってしまい、消費を減らさざるを得ない層がいることをご存知ないのかも。 twitter.com/atkindm/status…
636
本日の【野党共闘で政権交代!5.5大宮駅西口街宣】は雨天決行となりました。国民生活を一番に考えた消費税廃止(減税)での野党共闘の必要性をお話しさせて頂きました。次回は5.19蕨駅西口、5.30北浦和公園となります。
637
やっぱり助ける気は全くありませんでしたね。補償無き自粛もこれと全く同じ考え方ですね。何なんだこの国は。
638
高い、高過ぎる。
ガソリン税をゼロにすると、需要が増え、供給量が足りなくなるって事でしょうか。それともこの期に及んで環境負荷への気遣いでしょうか。
ガソリン価格、172円維持 岸田首相「資源外交を積極展開」(時事通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/34766…
639
じゃあ、保険証も廃止しなくて良いと思います。
運転免許証は廃止しない 「健康保険証との違い」と国家公安委員長(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/6a702…
640
外国人参政権に賛成して何か良いことがあるのか全く分からない。外国人に有利な政策を決められても、文句が言えないってことですよ。日本のことは日本人が決める。当たり前だと思います。
641
「新選組って名前が物騒」と言われる事もありますし、銀行窓口の呼び出しで「れいわ新選組様~」とか言われると恥ずかしい感じもしなくはないのですが、自分はれいわ新選組って党名を気に入ってます。れいわの新選組が悪を斬り世直し。最高にカッコイイじゃないですか。 twitter.com/livedoornews/s…
642
自分が小選挙区用に用意していた幻の選挙公報には、【経済成長を取り戻す】【消費税廃止、この道しかない】といったキャッチコピーに、【れいわの所得倍増計画、衰退した日本の経済成長を取り戻す三本の矢】といった形で政策を載せました。
643
デンベレとグリーズマンが日本人を侮辱か「醜い顔」「後進国の言葉」「技術的に進んでいないのか」
悔しいと思いませんか。こういうのが許せないので、1人あたりのGDPも平均賃金も世界一になって見返してやりたい。日本の衰退を放置してる政治にも腹が立つ。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/af3d7…
644
GDPの総額を追い求めるのではなく、むしろ1人あたりGDPが豊かな社会にしていくべき【本文引用】
1997年に世界3位だった1人あたりGDPは30位まで下がり、国際競争力は1位から31位(2021年)まで下がっています。具体的な数字目標が日本には必要だと思います。目指せ世界一。
asahi.com/sdgs/article/1…
645
1人あたりのGDP(3位↘30位)
平均給与(3位↘24位)
国際競争力(1位↘31位)
世界の企業時価総額ランキング(32社↘1社)
この辺りは十分世界一を目指せます。
一番になりたいんです。
一番を目指せるのは #れいわ だけ。
#消費税廃止 twitter.com/yamamototaro0/…
646
家計消費支出も1990年代は400万円台だったものが、330万円台まで下がっています。消費が落ちれば売上が下がる、売上が下がれば給与が下がる。当たり前の連鎖です。この負の連鎖を断ち切りる為にも消費税廃止が必要です。#消費税廃止
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/efa26…
647
GDP、民間予測より大幅に悪化
個人消費が低迷したことが最大の要因。【本文引用】
個人消費を活性化させれば景気は回復する。個人消費を活性化するには、消費税廃止がベストの経済政策です。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6409790
648
ジムの新人女子選手が言った「ジム内で罵声や怒鳴り声が飛んでない事に衝撃を受けました。怒鳴られたり殴られたりしない方が、萎縮せずに動ける事が分かりました。」という発言が衝撃でした。人に教える際、暴力や罵声は無意味どころか逆効果です。怒りやペナルティは指導ではありません。 twitter.com/nhk_news/statu…
649
特養の月額利用料2万2千円も上がった…「あまりに負担重い」 なぜ今?(中国新聞デジタル)
そろそろここに本気で財政出動しませんか。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/25252…
650
IMF、日本の成長率を下方修正 21年予測、先進7カ国で唯一:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/119819