田島つよし(@t_tajima_)さんの人気ツイート(リツイート順)

501
【独自】「緊急事態条項」創設を優先的に、自民・茂木氏が方針…改憲論議を加速(読売新聞オンライン) サラッと財政健全化も盛り込んでますからね。日本国民の皆さんは本当にこれで良いのでしょうか。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/42731…
502
3.28オール埼玉浦和駅東口宣伝に参加させて頂きました。各党5分という短い持ち時間でしたが、野党共闘を行う上でも消費税廃止(減税)の強い経済政策の必要性を訴えさえて頂きました。埼玉は野党共闘街宣が活発です。れいわ新選組の名と政策を広める為、頑張ります。
503
住まいが無くなってしまった方の生活保護に関しては、ダイレクトに施設に流さずに、一時的に市を住所とし申請できるシステムを確立するべきだと思います。
504
望ましい衆院選の結果は「野党が勢力を伸ばし、与党との差が縮まる」が39・9%、「与党と野党の勢力が逆転し、政権が交代する」は18・6%。これに対し「与党である自民・公明が勢力を伸ばす」は11・3%にとどまり「与党が現在の勢力を維持する」は16・8%だった。 shinmai.co.jp/news/article/C…
505
先進国で消費税が無く、社会保障が充実していて、経済成長している国があったら教えて欲しいとのご指摘を頂いたので、お答えします。 消費税が導入される前の日本です。 1989年、物品税廃止による消費税3%導入後も、5%に増税される1996年までは経済成長していました。
506
日本人にとって一番有効なパワーワードは、間違いなく【みんなやってる】ですね。
507
金融所得課税の強化なんてしなくても、所得税と金融所得を総合課税化にすれば万事解決です。 twitter.com/jijicom/status…
508
使途不明となっている、消えた11兆円は、こういった方々や、企業の元にきちんと補償として届いたのでしょうか。 残念ながら自分には届いてません。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
509
空気感染しないと言いながら、換気が大切とか言ってる時点で話の辻褄が合ってません。客船で乗客が感染したのは空気感染以外考え難いのに、空気感染はしない、飛沫だと言っていた罪は重い。首都圏の感染拡大は満員電車ですね。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/694fc…
510
厚生労働省が09年に行った調査によると、全国の水道インフラを法定耐用年数で更新した場合、更新費用は年平均で1.4兆円に達し、09年の実績値を大きく上回っている。【本文引用】 1.4兆円で更新できるなら、毎年予算をつければ良いだけです。 newsweekjapan.jp/kaya/2021/06/p…
511
ホントこれです。度重なる緊急事態宣言により、解約者は増え、新規入会者は激減。時短の要請ではなく依頼のため協力補償は一切無し。政治家は自粛の呼び掛けにより人が減った事を誇るだけで、それにより影響を受ける人達の事は眼中に無い。 twitter.com/kuratamagohan/…
512
奨学金チャラ。 twitter.com/thehill/status…
513
国政選挙において、選挙に強い政党、政治家(候補者)で、自分でポスターを貼り替えてる人はいません。組織力を使い秒で貼り替えます。れいわ新選組には、それだけの潜在能力があります。ポスターを秒で貼り替えられる組織力が付いた時、時代が動きます。誰も代表に、自分でやるべきとは言いませんよね。
514
竹中氏「元の利益がすごく薄かったからで、他に比べたら利益の額が大きくないのに、不当な利益を得てるというようなレッテルを貼って、おもしろがる議論がまかり通ってる。」 薄かった自社利益が厚くなった。それを既得権と呼びます。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f3cb6…
515
おはようございます。途中の街宣場所は都度、ご報告します。 twitter.com/Tsuyoshi_T_PR/…
516
日本もコロナ対策にGDPの3割規模の150兆円、追加で公共インフラ再整備に50兆円、消費税を廃止してはどうでしょう。これで米国とどっこいです。所得税と法人税の最高税率を元に戻し、バブルにならない様に儲かってる所には課税を強化すれば良いと思います。
517
1、消費税の減税 2、教育費無償化、教員増、保育施設の拡充、保育士の賃金引き上げ 3、最低賃金1,500円 4、国民皆保険制度維持、年金最低保障機能強化、介護労働者の賃金待遇改善と介護の充実 一例ですが、埼玉県の市民の会が野党共闘で提案している政策協定案です。これでまとまれば良いと思います。 twitter.com/nhk_news/statu…
518
何だかんだで、善人ぽい装いで、課税強化を考える米山氏の様な方が一番怖い。 t.co/PfMI3LwyEv
519
放送日が決定しました。
520
これは戦術的な話しになりますが、れいわ地下2階の効果的な使い方として、太郎さんと全候補予定者との対談動画を撮り、れいわ新選組の公式ホームページにリンクを貼り付け、候補者の人となりをアピールするのが最も効果的且つ効率が良いと思います。
521
自助vs共助vs公助 疲弊しきった日本社会では、互いに既に支えあう体力が残ってません。れいわ新選組は国の責任で救う社会(公助)を目指します。 tokyo-np.co.jp/article/127009
522
「マイナンバーカードは、国民の申請に基づき交付されるもので、この点を変更する予定はなく義務づけるものではない。紛失などの事情により、手元にカードがない方も保険診療が受けられるよう、制度を用意する必要があり、関係府省による検討会で環境整備を行っていく」と述べました。【本文抜粋】
523
出発駅だけ決めたら、後は細かく回らせて頂く事をご了承下さい。 t.co/8mavknfGSH
524
消費を増やし、経済を活性化させ、所得を増やす。何をやれば良いかは明確です。消費税を廃止すれば良いのです。ついでに税収も増えます。
525
自分達は生活に困ってないから、正しいことをやりたいと言われても、先ずは生活を何とかして欲しいなるのが多くの国民心理だと思います。