田島つよし(@t_tajima_)さんの人気ツイート(リツイート順)

551
これからやらなければいけないのは、有権者の選択肢を極限まで減らすことだ。ここの選挙区は譲ってほしいとか、諦めてほしいといった交通整理をやらないといけない。そのためにも強力なリーダーシップと、人々に希望を与える言葉と政策が必要だ。【本文引用】 tokyo-np.co.jp/article/128282
552
消費者物価を配慮しても社会保険料は、バブル期と比べて約2倍、1960年代と比べれば5倍以上に増加している。 社会保障の財源は、爆上がりしていく社会保険料負担で賄われています。消費税は社会保障の財源ではありません。#消費税廃止 #比例はれいわ #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/fuwarai…
553
宮城県、水道3事業の運営権を売却へ 国内で初めて: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
554
食料品やガソリン価格が値上がりしていることでインフレだと感じるかもしれませんが、食料とエネルギーを除いたコアコアCPIで見れば間違いなくデフレです。スポーツジム業界では、供給過多による安売り合戦が継続中です。tokaitokyo.co.jp/sp/kantan/term…
555
連合が力を握っているのは、ここだけなんですよ。ポスター貼る為に政策がブレるって、野党第一党だったら公選法自体を変える提案を出し、連合に頼らなくても選挙ができる新しいシステムを作ってしまえば良いと思います。それが既得権を倒す近道です。古いから変えるべきは、憲法ではなく公選法です。
556
全額使ってなかったので、法律違反では? 社会保障・税一体改革により、消費税率引上げによる増収分を含む消費税収(国・地方、消費税率1%分の地方消費税収を除く)は、全て社会保障財源に充てることとされています。【本文抜粋】 消費税の使途に関する資料 : 財務省 mof.go.jp/tax_policy/sum…
557
心筋炎を「重大な副反応」に 厚労省、警戒度引き上げ(共同通信) 重大な副反応の方が怖いと考える方もいると思います。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c737f…
558
支持率が伸び悩む立民について「(自民党と)対立軸をはっきりさせたほうがいい」と唱えた。具体的な政策対象として脱原発や夫婦別姓などをあげた。【本文引用】 ガチなのか、わざとなのか。その一番の対立軸が消費税ですよ。 nikkei.com/article/DGXZQO…
559
18時30分~浦和駅東口で行います。 #れいわ新選組 #比例はれいわ
560
第2章 戦争の放棄 〔戦争の放棄と戦力及び交戦権の否認〕 第9条日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 ndl.go.jp/constitution/e…
561
注意した高校生が正しいのですが、車内で喫煙するという、常人には考えられない奇天烈な行為を止めさせるとこまで持って行くには、相手が一目見て分かる強さか、警察権力が必要だというのが現実です。護身には相手の半分の強さ、改心には相手の倍以上の強さが必要です。一刻も早い完治をお祈りします。 twitter.com/tv_asahi_news/…
562
2021年8月「東京パラリンピックの即時中止と医療体制抜本的強化を求める緊急要請」 reiwa-shinsengumi.com/comment/7578/
563
歳出の要求は総額で660兆円規模となり、2031年度には900兆円規模にまで拡大する見通しです。財源は企業や富裕層への増税で賄う方針で、バイデン政権として政府が経済活動に積極的に関与していく「大きな政府」への転換を改めて鮮明にした形です。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/430b2…
564
「コロナでどん底」1年無収入のシングルマザー 子は食パンと水道水で空腹しのぐ 一斉休校の余波は今も:東京新聞 TOKYO Web 手続きの煩雑さを避ける為に全体への直接給付と、直接的な支出を減らす事ができる消費税の廃止が最も効果的です。 tokyo-np.co.jp/article/121114
565
本日は秩父にお邪魔しました。自分は経済政策(主に消費税は社会保障に使われていないこと)を、#西みゆか さんは、自民党の改憲草案によって日本がどう変わるかを話しました。子連れの家族が足を止めて聞いてくれました。
566
小麦が高騰して、パンやうどんが高いなら、米粉でグルテンフリーって、何でならないのか不思議なのと同じく、石油と天然ガスが高騰してるなら、先ずは石炭でってならないのが謎。石炭無視して、原発や自然エネルギーの話しになるのは、米を無視してトウモロコシやジャガイモの話しをする様なものです。
567
「10万円の給付自体に反対だ」が44%で最も多かった。【本文引用】 れいわの政策で一番ウケが悪いのが現金給付ですからね。消費税廃止で経済成長を、財政出動に関しては、介護、年金、教育、インフラ整備といった目的を明確にしたものを全面に押し出した方が良いと思います。 mainichi.jp/articles/20211…
568
太郎さんを徹底的に勝たせるのであれば、本人ビラを作り、今の時期に東京全戸配布を行うのが良いと思います。 それでも厳しければ、最終的に全国比例にまわり、山本太郎とお書き下さい作戦part2をやるのが良いと思います。 自分は、大将は絶対にやられてはいけない派なので。
569
10年以上前、草のキッドという番組で、堂真理子アナがキックボクシングを体験するという内容でご一緒しました。今でもジムにサインが飾ってあります。 水道橋博士 れいわから今夏参院選出馬、師匠・たけしにも報告済み 18日正式表明(スポニチアネックス) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7a5a4…
570
いつも演説で言ってます。 twitter.com/JULY_MIRROR/st…
571
円安は岸田政権のせいではありませんが、物価高に減税や給付金といった対策を取らず、国民が苦しいのは、完全に岸田政権のせいです。 内閣支持48%、5ポイント減 「物価高苦しい」66% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
572
実際に自分が生活保護申請に付き添った方も3人部屋だったと言ってました。その環境に耐えられず、何度も施設を出てしまったとの事です。生活保護と施設入居が直結してしまっている為、先ずは役所の住所を使い、先に生活保護が受給できる様にした方が良いと感じました。 twitter.com/fujitatakanori…
573
庶民への恩恵よりも大企業の利益。結局一番儲かったのが大企業。ガソリン税ゼロで良かったって話しです。 石油元売り3社は最高益 高騰追い風、ロシア産から脱却(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/9b491…
574
本日、ラジオ番組、FM茶笛(チャッピー)に出演させて頂きました。YouTube番組では須藤元気先輩と対談させて頂きました。格闘技に対する取り組み方や教育や経済に関しての考え方など大変勉強になりました。ありがとうございました。
575
この世からスラップ訴訟やスラップ提訴を無くして欲しいと心底願います。クソみたいな内容で提訴しようとした時点で、裁判所から「お前は何を言ってるんだ」と一蹴してもらいたい。スラップ訴訟やスラップ提訴を起こした側には、全額費用を負担させた方が良い。その位、悪質です。 twitter.com/nikkan_gendai/…