田島つよし(@t_tajima_)さんの人気ツイート(リツイート順)

526
おはようございます。本日は、大宮駅東口からスタートです。今日も1日宜しくお願いします。 #比例はれいわ #衆議院選挙2021 #消費税廃止 #山本太郎来る
527
消費税を25%にして消費が落ちたら企業の売上が減るので、給与が下がって社会保険料の納付額も減るのが分からないのか。消費税25%で社会保障を立て直すどころか、逆に生活が苦しくなるだけかと思います。一度、参議院調査情報担当室で消費税25%にした場合のシミュレーションを取ってみてはどうだろう。
528
壁ドン教育=威圧教育、ですね。自分は使った事がありませんが、これでキュンキュンすると思ってる人は、漫画の読み過ぎです。壁ドンなんて、リアルでは恐怖でしかありません。恐喝や借金の取り立て等、相手を威圧する以外で本気で使い道があると思っているのでしょうか。 twitter.com/morningshow_tv…
529
ご自身が責任を負いたくないのであれば、小沢一郎さんに代表を交代するのが一番良いかと思います。山本太郎さんに野党の代表を押し付けるってのも一つの手です。
530
おはようございます。本日は、浦和駅にて朝の挨拶からスタートです。 #比例はれいわ #消費税廃止 #衆議院議員選挙
531
健康保険証の廃止と骨太方針は、全く関係が無い。 骨太方針に将来の健康保険証原則廃止明記へ #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
532
「政権が変わっても、日本は変わらないと思うし、それだったら変わらない方が混乱はない」(29歳・男性) 「現在の日本で生きていて、ものすごく不便なことや、絶対にこれは困るといったことなどが思い当たらない為」(23歳・女性) nhk.or.jp/politics/artic…
533
「こんなに仕事をした政権が正当な評価を受けていない」と時折涙を見せながら悔しそうに語りました。【本文引用】 本気で言ってんのか&自画自賛で泣くな。ビニール袋を有料化されただけでマジで何もしてもらってない。別次元の世界の話しかと思いました。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c0ecd…
534
今回の衆議院選挙を機に、このまま緊縮財政を続けると、維新に持って行かれるという焦りが、少なからず自民党内に有り、自民党の存在意義と立場を明確にしておく為の積極財政派の台頭ではないかと思います。インフレ率2%まで与野党で何に予算を使うかの、政策勝負の時代に来たと思います。
535
そもそも、自分達親世代ですら、1990年代に比べると平均世帯年収が100万円以上下がっています。親ガチャ+生まれてくる時代ガチャ状態です。全て政治の責任、所得を増やす為に経済成長を取り戻す必要があります。#消費税廃止 #学費無償化 #奨学金チャラ #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
536
消費税廃止による10%の実質賃金上昇も、十分セーフティーネットとして意味を成すと思います。 しかも、それが呼び水となり、景気が良くなれば、賃金増、社会保険料収入増による社会保障の安定、政府債務対GDP比率改善のオマケまで付いてくる可能性があります。 twitter.com/shiomura/statu…
537
これはやめた方が良いと思います。うちは打たせません。 twitter.com/YahooNewsTopic…
538
公共インフラの再整備は国の責任で行うべきです。 twitter.com/Yomiuri_Online…
539
この感じだと、消費税増税有り得ますよ。 財源について原案は、企業を含む「社会全体での費用負担の在り方を検討する」と記述するにとどめた。【本文引用】 国民負担増、口つぐむ岸田首相 参院選後へ財源論先送り―骨太の方針原案:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
540
街宣を一人でやってると寂しいとか言う人もいますが、駅以外のスーパーやショッピングモール、交差点なんかで集団でやられても、迷惑になるだけです。何より、集団でやるよりも、一人でやる方が圧倒的に目立つ。「あいつ一人でやってるよ、ヤバくね?」からスタートです。
541
おはようございます。本日は、蕨駅からスタートです。今日も1日宜しくお願いします。
542
制服は高い。昔から高い。ユニクロを採用する事で、本来得られていた利益を得られなくなった会社がある。価格を下げなくても皆が余裕で買えるくらい所得を増やしたい。当たり前の経済成長、豊かさを取り戻したい。 #消費税廃止 twitter.com/YahooNewsTopic…
543
2枚目の投票用紙、ピンクの紙には個人名ではなく、政党名 #れいわ とお書き下さい。 #比例はれいわ #衆議院選挙 #消費税廃止 twitter.com/mansaku_ikedo/…
544
イギリスは消費税を20%から5%に減税するんですね。 利上げはデマンドプルインフレには有効だが、コストプッシュインフレには愚策。物価高には減税で対策。消費税減税は、金持ちには関係無くても庶民には効果絶大です。
545
日本のビッグマック指数が世界水準より低いのは、日本の賃金が世界水準より低いことを示している。賃金が低いことこそが、大きな問題なのだ。【本文引用】 度重なる消費税増税により個人消費が減り、内需が弱ったのが原因です。消費税は廃止です。 @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/889… #現代ビジネス
546
コロナ禍で失職、子ども4人の母親を逮捕、高級腕時計盗んだ疑い「生活に困って…」:東京新聞 TOKYO Web 格差が広がり、貧困が増えれば犯罪も増えます。裕福な人が犯罪から身を守る上でも、格差是正や生活困窮者を生まない政治が必要です。 tokyo-np.co.jp/article/154278
547
こんなのは国が金を出してさっさと直すべき問題です。民営化なんてバカな案を採用せず、各自治体が一丸となって国に予算を請求すれば良い。これに対して「借金が~、次世代へのツケが~」ってなる人いますかね?老朽化インフラの放置こそ、次世代へのツケです。
548
「財政破綻」なんて起こらない:中野剛志「奇跡の経済教室」最新講義第1回 (2021年6月21日) - エキサイトニュース excite.co.jp/news/article/B… @ExciteJapanから
549
衆院選前は支部活動費で、その後は実費で、埼玉チームは、現在も万単位で財源チラシを注文し、来る統一地方選挙、その先にある衆院選を見据えて、党の政策を広める為のポスティング活動を継続しています。日々の地道な努力に頭が下がります。県連さえあれば先を見据えた活動を計画的に行えるのだが。
550
そうなるとやはり、消費税は廃止(減税)して、法人税と所得税の最高税率を元に戻していくのがベストですね。低所得者から中間層の消費が増える事で経済が循環し、経済成長する。それにより儲かった方々に対しては、しっかりと累進性を強化する事で格差も是正されます。 twitter.com/atkindm/status…