351
352
エレファントカシマシ 新春ライブ2018 NHKホール。
ご存知の通り2週間で2回NHKホールに立ったエレカシ。あれだけの特別な2017年を過ごしたのに、まだもっと行く、まだもっと超越できるばかりが鳴り続けた、とてつもないライヴだった。終演後に挨拶した時もなんか凄くてしか言葉にならず、笑われた。
353
遂に
遂に
遂に
5年目の #ビバラ の設営が始まりましたっ!!
354
本日、新しいMUSICAの発売日です!
表紙巻頭は星野源30ページ爆特集!!
僕はBUMP OF CHICKEN 札幌&東京ドーム完全密着20ページ大特集。BLUE ENCOUNT、Newspeakの取材。スカパラ欣ちゃんとメール取材。大泉洋と早朝爆食、などを手掛けました。是非、お手に!!
amazon.co.jp/MUSICA-%E3%83%…
355
新しいMUSICAのMILLENNIUM PARADE表紙を公開しました。
僕は
BUMP OF CHICKEN
sumika
indigo la End
東京スカパラダイスオーケストラ
XIIX
ヤバイTシャツ屋さん
AWESOME CITY CLUB
Hakubi
の取材を手掛けました。
発売は5日後、よろしくお願いしますね。 twitter.com/MUSICArocks/st…
356
福岡の皆さん、誰よりもメンバー、素晴らしいツアーだからこその悔しさを共有します。 twitter.com/musicarocks/st…
357
いやー、やはり筋肉は永遠なり。はっきり言って昔より唄が上手くなり、さらにMCも冴えてた筋肉少女帯の大槻ケンヂ。 #スガフェスWEST スガシカオと同期の66年組を代表して見事にフェスを盛り上げました!! ガスも御満悦です。
358
UNISON SQUARE GARDENのリバイバルツアー「CIDER ROAD」を有明ガーデンシアターで観た。
8年以上前の3人が血気盛んに臨んだであろうツアーは、かなりのカロリー勝負を仕掛けた剛腕かつ快感度数の高いもので、それをこのライヴとの距離が生まれてしまった今再現するのは、独特の優しさだと思った。
359
360
スピッツ30thアニバーサリーツアー、横浜アリーナ。
様々な意味で、今までのスピッツのどのアリーナライヴよりもアリーナライヴであることに挑戦しながら、スピッツらしさをさらに追求した潔いライヴだった。彼ら史上1001回目のライヴらしい、「再び1から」という光が見える素晴らしい夜。
361
362
紅白戻りでクアトロでライヴをやったSHISHAMO(凄い話でしょ)を観てお話をしたけど、紅白前と後で3人が全然違っていて、紅白って凄えんだなあと思った。
昔はTVへの嫌悪感で雑誌を作っていたけど、今は良くも悪くもそんな気持ちが失せたが、それでも3人と話して紅白には純粋に感嘆した。あれは日本だ
363
UNISON SQUARE GARDEN 横浜アリーナワンマン。
アルバムツアーとして随分育ってたし、歌に全てが寄り添ったりぶつかり合ったり楽し気だったし、アルバムの曲たちのスケールの大きさも伝わったし、色々な意見や想いがあるだろうが、ライヴハウスやホール同様にアリーナも大事なバンドになったと思った。
364
365
【大泉洋ファン=子猫ちゃんへ拡散願います】
明日は新しいMUSICAの発売日。
でですね、12年間も続いている超長寿連載にして未だ認知していない子猫ちゃんもいる大泉洋連載「YO!喰うわ」ですが、今回初の4ページ展開をしています。
紅白、鎌倉殿、Xmas、アンコウ、とんでもなく満腹回をお楽しみあれ! twitter.com/MUSICArocks/st…
366
「人類みな麺類」という店名の妙に誘われて行ってみたら、とんだ行列店で生まれて初めて90分も並んでラーメンを食べた。
麺とチャーシューのトゥルトゥル感がハンパなく、一生こんな並ぶことがないであろうラーメンがこれでよかった。
#多分ミスチルファンには堪らないお店
tabelog.com/osaka/A2701/A2…
367
次号MUSICA表紙は、Mr.Children桜井和寿超ロングインタビューです。
すでに取材は終えていて、今すぐ読んでもらいたいソウルトーク満載です。
楽しみにしててください! twitter.com/MUSICArocks/st…
368
ビバラで新しい告知をしました。
前向きな告知もあれば、大切なコンテンツの中止もあります。ご確認くださいませ。
VIVA LA ROCK自体は、昨日の専門家会議の会見を経ても迷いなく開催の準備を進めます。
開催するとは言えませんが、開催に向かい、様々な検討を重ねています。
vivalarock.jp/2020/
369
令和
初の日本の古典からのモチーフ。皇室ではなく閣僚が決める時代。確かに様々な要因もあるだろうが、まず思ったのは、平成と令和を合わせての平和という文字。平成になった時もしばらく経って昭和と平成を合わせての平和に気づいた。
これ、明らかに意図的だよね。何故会見で話さないんだろう。
370
明日からの開催に向けて、さいたまスーパーアリーナ内は沢山の達人達がスーパーワークを続けています。だんだん今年の全貌が露わになってきました。
写真は制作途中の今年の入場ゲート。今日は夕方からGARDEN STAGEで前夜祭、4年間の #ビバラ 写真展もTOIROで開催します。今日から遊びに来てっ!
371
7月のスピッツ特集に出演しましたが、明日はBUMP OF CHICKEN特集で2時間、パンサー向井さんと生放送で喋り倒します。
歌詞特集番組ですが、みんなからのリクエストがランキングになって反映するラジオ番組です。
夏休み最後の日かもしれませんが、是非聞いて聴いて参加してください! twitter.com/nhk_radiru/sta…
372
大衆音楽はもとより、ロックも大衆へのカウンターという意味で大衆音楽だが(この国のロックの一部にも当てはまる)、ファンクミュージックは「大衆音楽」ではなく「体臭音楽」である。
そのことを今回のスガシカオのアルバムとツアーは極めていて、彼のラジカルな体臭音楽を本当に楽しめる。最高だ。
373
本日、MUSICAで向井秀徳と再結成するNUMBER GIRLの取材をしてきました。とことん聞いたし、とことん笑ったし、とことん感動したすべてを生々しく記事にします。楽しみにしててください。
#15日発売
374
今日もBUMP OF CHICKENの大阪ZEPP Baysideに MUSICAで完全密着です。会場裏の川沿いには、こんな船が通ります。海賊か。 #pathfinder instagram.com/p/BcBw2fxgqUd/
375
本日も沢山の打ち合わせを重ねました。
飲食をはじめとする対策のギアをさらに上げることになりますが、丁寧に説明と実行を果たそうと思います。
明日の1週間後、開催です。
よろしくお願いします。 twitter.com/vivarockjp/sta…