1
「国をあげてイチゴを盗む韓国」(月刊『Hanada』に寄稿)を全文ブログに転載しました。諸説紛紛としている「韓国のイチゴ」ニュースの真相はこれを読めば明らかになります。韓国サイドの策略を徹底解剖するにとどまらず、日本のイチゴ業界・農業界がとるべき戦略も明示した。yoshihiro-asakawa.net/%E5%9B%BD%E3%8… twitter.com/HANADA_asuka/s…
2
紹介ありがとうございます。「国をあげてイチゴを盗む韓国」(月刊『Hanada』に寄稿)を編集部の了承をえて、ブログに転載しました。「韓国のイチゴ」の真相はこれを読めば明らかに。韓国サイドの策略を解剖するにとどまらず、日本のイチゴ業界・農業界がとるべき戦略も明示。yoshihiro-asakawa.net/%E5%9B%BD%E3%8… twitter.com/miyawakiatsush…
3
「韓国のイチゴ」関連ニュース(NHK、朝日、新潮、夕刊フジ)みたけど、韓国でかつて日本品種の苗が「脱法的」に増殖された話と韓国の「合法的」な日本品種交配の話とその「輸出で儲けた」話がごっちゃになっているなあ。農水省の被害額もフェイクだし。感情論に陥らないよう事実関係を整理しておこう
4
まず種苗法の基本として、品種をつくった人の権利=育成者権には期限がある。技術の特許や本の著作権と一緒。韓国で作られている日本のイチゴ品種「章姫」や「レッドパール」はそれぞれ2007年、08年に権利が消滅した。今、韓国でこうした権利切れの日本品種のイチゴをつくっても法的に何の問題もない。
5
日本人農家によるアジアでのイチゴ栽培が増えてるけど、韓国人と同じく、権利切れの「章姫」「レッドパール」等をつくっている。国内でも同じ話。栃木県の「とちおとめ」は2011年に権利消滅。それまでは県内農家に限定して苗を配布してたけど今は自由流通。だから「北海道産とちおとめ」とか増えている
6
韓国人は日本品種をつくるな、と日本人が言える立場じゃない。ひと昔前、日本で食べていたイチゴはアメリカから持ってきた品種にダナーやマーシャルがあるし、同じ栄養生殖のジャガイモなんか、英国から明治・大正時代に導入した男爵薯やメイクイーンをいまだに増やして「国産はうまい」って食べている
7
今回のカーリング選手の「韓国イチゴおいしい!」発言って、東京オリンピックにきた英国人選手が「日本の男爵薯はうまい!」っていうのと同じ感じ。母国で炎上するか?!「あれは俺たちイギリス人の品種だ」って農相がでばって「英国が日本から被ったポテト輸出の被害額は220億ポンド!」だっていうかな
8
日本の農水省が「韓国のイチゴ」による被害額220億円の根拠にしているのは、日本品種ですらない。すべて「韓国品種」の輸出額。斎藤農相が「日本から流出した品種をもとに韓国で交配された」っていっているけど、新品種の交配に育種家の許可は要らない。「盗作」じゃない。輸出も合法。被害額ゼロ
9
これは、種苗法の基本中の基本。農水省の研究機関でも、韓国品種「密陽42号」「密陽25号」同士を交配したコメ品種「タカナリ」なんか作っているし。あと素人が勘違いしているのは、日本のイチゴ品種A(例:章姫)とB(レッドパール)を掛け合わせたら、簡単にC(韓国品種)ができると思っている点
10
実際は、C1・C2・C3・・・といった何十の系統のなから品種目標に合うものを何年もかけて選抜していく、技術もセンスも根気もいる作業。現地取材と文献調査を相当したけど韓国のイチゴ育種レベルは高い。「韓国のイチゴがおいしいのは日本のパクリだから」という安易なコメントの域を完全に超えている
11
韓国でいちばんシェアの高いイチゴ品種ソルヒャン(章姫×レッドパール)なんかは大果率(大玉がたくさんとれる=高く売れる)と収量性(たくさん収穫できる=多く売れる)という両立がきわめて困難な育種課題をクリアしたきわめてすぐれた品種。韓国のイチゴ技術を甘くみないほうがいい(明日に続く)
12
韓国イチゴを甘くみないほうがいい。品種開発、栽培技術、マーケティング(韓国国内・輸出)の3つの面から考察しよう。開発面では、国の研究所が2カ所、地方研究所4カ所あり、民間企業の参入も相次ぐ。これまで出願された品種は50を超える。近年、数でいえば日本の開発力に勝るとも劣らない勢い。
13
現在、韓国で作付けされている日本イチゴ品種はわずか6%(2017年産統計)。章姫が5%でレッドパールはわずか1%で、今後、さらに韓国品種への更新が進む。主力品種は国内向けソリャン(83%)と輸出向けメヒャン(3%)で棲み分けしている。韓国のイチゴ生産は日本品種依存時代を完全に脱している
14
コメントをみると新品種の育成の話と苗の増殖の話がまだごっちゃになっている。種苗法の原則=「新品種の育成、試験、研究のためにする品種の利用」には育成者の効力は及ばない(第21条1)。育成したのが従属品種・交雑品種の場合は及ぶ(第20条2)が、韓国の輸出用イチゴ品種はそのどちらでもない。
15
もちろん、イチゴ品種の「苗の無断増殖」は違法(種苗法第2条4、21条3、56条1)。ただし当時、韓国にその行為を取り締まる法律がなかった。とはいえ、信義則に反する「脱法」行為であり、日本品種の苗の販売額を元にした被害額の算定は可能&自由。しかしその額は韓国品種の輸出額とはまったく無関係
16
これでも納得しない人は、苗を増殖・販売する行為と新品種を育成する行為を同一視しているからでは?全く別の行為!現実は、日韓のイチゴ品種育成機関はほとんど同じ多様な育種素材を世界中から入手可能。あとは育種家個人・チームの腕次第。韓国の品種を自動的に劣っているとみなすのは何かの思い込み
17
今回の問題の根底には、個人の日本人イチゴ育種家の「恩が仇で返された」ことへの反発があることは承知している。しかし、反発したからといって問題は解決しない。では、同じ問題が繰り返されないようにするにはどうしたらいいのか。問題を知った10年ほど前世界の品種ビジネスモデルの研究を開始した
18
そこで分かったのは、同様の問題に直面した欧米先進国の育種家・企業・公的機関は、じつに様々な品種のビジネスモデル・契約形態を開発し、約束を守らない新興国の農家を相手に事業を展開、発展していること。その研究成果をもとに、個人の育種家や県等へのアドバイスを行ってきた経験と実績がある。
19
イチゴの育種家の方からも「もっと早く知ってれば」とのお言葉を頂戴した。現在も続く問題は、日本人は素晴らしい品種をつくっているのに世界で(騙されずに)広める商売ノウハウが絶対的に欠けている点。それ以前に、いいモノを世界に広める意志がないか、広められない国内制度に縛られている面もある
20
さらにやっかいなのは、日本人自身が日本品種を海外に流出させているケースもある。農水大臣が出てきて「海外で日本品種の取り締まりを強化する」といったところで解決しない。育種家自身が広めようとしない限り、素晴らしい品種とは、日本人であれ韓国人であれ「盗んで」まで広まる運命にあるのだ。
21
反応みてるとまだ韓国のイチゴ品種を「盗難品」かよくて「日本のモノマネ」程度の甘い認識しかないようだ。日本勢が家電や有機EL、リチウムイオン電池なんかで韓国勢に完敗してきたのを知らないのかな。農業の世界でも韓国の勝利の方程式「リバースエンジニアリング」で日本の強み・弱みを完全分解済!
22
ソニーの海外マーケティングから農業の世界に転じたからよくわかるけど、今の日本農産物の輸出戦略って昔の家電メーカーのプロダクトプランニングそっくり。作り手目線のやたら「高品質」のものをお客や流通のこと考えないで無差別投入作戦。結局お客のことをよく考え抜いた韓国の一商品に負けちゃう
23
韓国品種のメヒャンが日本の全イチゴ品種に優ってるのは「高い保存性」。スーパーや家庭の冷蔵庫で日持ちするってこと。この一点だけで勝利確定。日本の品種はうまいといったって、売ってもらう輸出国のスーパーや食べてもらうお客さんのところに着いたら不良品では話にならない。しかも値段が2、3倍。
24
日本のブランドイチゴが「アジアの富裕層に高値で売れました」とマスコミは報道するけれど、こっちは何十店舗もの海外現地スーパーのバックヤードまでいってどれだけ傷んだイチゴであふれかえっているか、この目でみて調査してきた。さらには購入者の家までいって冷蔵庫内での品質チェックしたり・・
25
韓国産のいろんなイチゴ品種を67パックを買って食べた結果、いちばんびっくりしたのは当たりはずれが一切ないこと。栽培管理からスーパーの店頭まで一連の徹底した品質管理の証。「それでも日本産の方がうまい」というのが曲者でけっこう当たり外れがある。みなさんけっこう「外れ」ないですか?