126
保護者面談にて。ベテランの先輩が「療育や習い事をさせるのは大事よ。でもねお母さん、どんないい環境や教育よりもお母さんが笑ってニコニコとしている方が子供は心強いの。だから頑張りすぎないで下さい」ときっぱり。1番良い教育とは大人の機嫌がいい環境で子供がのびのびと育つこと。自分も大事。
127
ロシアとウクライナの問題について。6年生の男の子が「平和の祭典中に戦争しようとしてるのはなぜなの?人は歴史を学ぶのに。歴史から大切なことは何も学ばないですよね」と一言。『大切なことって…?』と問うと「そんなの命に決まってるじゃないですか」と言われ痺れた。
128
スタバにて。隣で男子大学生2人がアンパンマンについて熱論。内容としては「アンパンマンは奥深い。バイキンマンが悪いことしても、その行動を悪いと言うのであって。決してバイキンマンそのものが悪いとは言っていない」とのこと。行動を叱っても人格を否定しない。え…めちゃ大事やん。
129
受験で失敗したとき祖父に言われた「色んな失敗をしろ。でも繰り返すな。人間は1度目に反省という学びをする。2度目に自分の弱さを知る。でも3度目からはそれ以上の学びはない。だから言い訳しないで真摯に受け止めて地肉に変えなさい」という教えが。今日の私にはとても響く。
130
公園にて。女の子が四葉のクローバーが欲しくて。手当たり次第探し回ってようやく見付けた。そしたら、その子の母親が「嬉しい?でも見て。周りの三つ葉がグチャグチャだね。幸せはそうやって探してはいけないね」と声掛け。すると女の子が『ごめんなさい』と祈っていた。お母さんの温かい言葉に脱帽。
131
6年生の女の子が友達の何気ない一言に対して。「思うのは自由だよ。でもね…言葉にするのなら…も少し気を付けたほうがいいと思うなぁ。自分の世界から飛び越えるわけだから」と指摘。何を言うかよりも何を言わないかの方が大事なのかもしれないと気付かされた。
132
「なんでこんな簡単な問題も解けないの」と友達に言われたクラスの子が『だって僕は君じゃないから』と笑って返答。この価値観は凄く大事。大人の世界でも『自分は大丈夫だから、相手も大丈夫。自分はできるから、みんなもできる』という押し付けを見ることがある。自分は自分、人は人。
133
祖父がくれた「ちょっと辛いときは美味しいものを食べなさい。まぁまぁ辛いときは旅行の予定を立てなさい。なかなかに辛いときは新しい靴を買いなさい。かなり辛いときは医療の力を借りなさい。本当に辛くなると自分の段階が麻痺することも覚えておきなさい」という教えはかなり大事にして生きている。
134
つまらない話
note.com/senseiwakame/n…
136
3年生の男の子が『先生。ぼくは凄いことに気づいてしまったから耳貸して』と言われて『はい』と貸すと。『だいたいのことはね。お風呂につかると何とかなるんだよ。だから先生も心がぎゅーってなったらそうしてみて』と言われ。土曜まで授業があり1日しか休みがなかったけどポカポカになった。
137
大学のゼミで『いじめをどう伝えるか』というテーマで講義があった。1人1枚白い紙を渡されると。『クシャクシャにしなさい』次に『広げて伸ばしなさい』と指示。最後に『どんなに綺麗に伸ばしてもシワは消えません。これがいじめです』と教授に言われ。広い教室がシーンとなった光景が忘れられない。
138
【努力は報われるか】という質問に『努力と感じている状態ではまずい。他人には努力に見える。でも、本人にとってはそうじゃない…という状態が作れればそれは勝手に報われることがある』というイチローの返しが凄く好き。結局のところ“好き”でやってる人が最強。
140
大事なことを言います。他人からの悪口や陰口。周りからの評価。考えても解決しない悩み。過去にしてしまった失敗。やたらと自尊心を傷つけてくる人の言葉。これらを気にすると間違いなく人生が狂うので『違う惑星の生命体だからしょうがない』と割り切って。たまにはやり返して生きると楽になります。
141
クラスの子から「今日1時間だけ僕達に下さい」と言われ。お楽しみ会をしたいんだろうなぁ〜と思って『いいよ』と返答。4時間目になって『さぁクラス最後の遊びの時間だぁ』と言ったら。「…先生違うよ。今から1年間使ったクラスを掃除するんだよ」とクラスの隅々までピカピカにしたのが今日のMVP。
142
明日卒業する子供たちに言いたいのは
『自分の機嫌は自分で取りなさい』
『挨拶上手は愛されキャラへの一歩』
『時間は人の命そのものだから守ろう』
この3つだけ。
143
ツイートしようか迷ったんですが。仕事が終わり電車で帰宅。駅から出るとまさかの雨で。あー…つら。って暫く立ち止まってたら。スーツ着たおじいさんが『私は折り畳み傘があるので。良かったら使って下さい』とビニール傘をくれた。心が温かくなった。よく見たら新品なことに気付いて。もう沸騰した。
144
卒業式でした。6年生の男の子に「この1年間の学びは?」と尋ねると『みんなと仲良くする必要はないということです』続けて『嫌な人の言葉を気にする必要もないし。苦手な人と無理にいる必要もない。自分に合う人間はどこかにはいるから。あ…でも無駄にマウント取る必要もないですけど』と返答。良き。
146
全身刺青の入ったおじさんが男子高校生軍団を怒鳴った。イヤホンをしていても聞こえるくらいの声量。『お前らええ加減にせぇ。ここは優先席や。なんで年寄りと妊婦さんが立ってお前らが座ってるんや。あとスマホは使うな。ヘルプマーク付けてる人がいるやろ。学校で習わんかったんか』と一喝。惚れた。
147
父に「どうしたら幸せになれるか」と聞いたら。『貰おうとしているようではだめだよ。とにかく与えなさい。お金にゆとりがあるならプレゼントを贈り。時間にゆとりがあるなら愚痴を聞き。良い情報があれば伝えなさい。与えることで自然と幸せはやってくるから』と返答。最近意味が少し分かってきた。
148
近所の図書館で走り回る小学生。あまりの騒がしさに周りの大人が動き出そうとすると。図書員さんが登場。叱るかと思いきや「君たち。そんな元気なら特別に仕事をあげよう」と言い。返却された大量の本を元の場所に戻すミッションを与えた。子供たちは目を輝かせながら少し早い職場体験でご満悦でした。
149
つまらない話。お時間あれば。
note.com/senseiwakame/n…
150
友達に「もっと楽に生きる方法はないのかね」とムスカみたいに質問したら『嫌なもの、場所も人も記憶にもわざわざ近付かない。忘れる…忘れてなくても忘れたと呟く。とにかく楽しいことで上書きする。以上』と教えてくれて。その通りだと思ったので書いておきます。バルス。