351
祖父の日記を読んだ。『人間のもつ1番の財産は、お金でも子供でもない。共感し側で笑ってくれた配偶者である。ありがとう』と書かれてあった。最後までパートナーに敬意を忘れず、言葉で感謝を伝えられる祖父のような男でありたい。
352
➖ 今年最初に心を動かされた言葉➖
あなたに敬意を払わない人に
あなたが敬意を払う必要はない
あなたのことが嫌いな人を
あなたが好きになる必要はない
あなたを大切にしない人を
あなたが大切にする必要はない
今年一年間この教えを胸にしまって生きよう
353
仕事に行きたくない気持ちが最高点まで到達したときは『新しい靴』を買うようにしている。すると不思議で、少しだけその靴を履いて職場に行こうと思える。学校に行きたくなかった子供の私を救った祖父の”教え”は、大人になった今も私を救ってくれている。祖父はもういないけれど、教えは生き続ける。
354
「思いやるとはどういうことか」と祖父に尋ねたことがある。しばらく考えた後に『相手の目になって自分の振る舞いを見ること。相手の耳になって自分の言葉を聞くこと。相手の心になって自分の思いを感じること。大事なのは想像力。あとは優しくあろうとする覚悟』と教えてくれた。優しい人でありたい。
355
主任に「どうしたら上手くいきますかね」と聞いたら。『上手くこなす必要なんかないのよ。道に迷った方が、道を知れるんだから。1人だと不安だというなら、私が一緒に迷ってあげるから大丈夫。泥臭く楽しくやりましょう』と言われて凄く心が軽くなった。結果よりも過程が大事。
356
『子供が生まれたら犬を飼いなさい。赤ん坊の時は、良き守り手となるでしょう。幼い時は、良き遊び相手となるでしょう。少年期の時は、良き理解者となるでしょう。そして青年になった時、犬は自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう』というイギリスの古いことわざがとても好き。
357
あまり共感されないと思いますが。どんなに仕事ができる人でも、人を雑に扱う人は苦手なんです。悪口や陰口を平気で言ったり、不機嫌を撒き散らかしたりする人よりも。多少仕事にミスがあっても、いつも敬意をもって丁寧に接してくれる人が私は好きだし。そういう人でありたいね
358
➖大丈夫?という言葉を使うなら➖
『それ貸して』と荷物を持ってあげたい
『ゆっくりおいで』と笑って待ちたい
『それは辛いね』と頷いてあげたい
『手伝えることある?』と尋ねてあげたい
『大丈夫?』と聞かれて
「全然大丈夫だよ」と答えるのが
一番辛いことを忘れないで生きていたい。
360
地域の人(匿名)から電話。『近所の公園で夜7時まで暗くなっても子供が遊んでいたからガツンと指導しておいた。先生みたいな偉い身分ではないけれど、1人の大人として勝手ながらすいません』という内容だった。その地域に住む大人みんなで子供の教育に責任をもとうすれば、豊かな街になると思う。
361
『職場の人はどんな人か』と父に聞かれて。「みんな優しい人達だよ」と言うと。『それはたぶん違うよ。この世に優しい人はいないよ。優しくあろうと許しているんだよ』と返答。続けて『許せる人はみんな強い。そこを目指すことは大事。でも敬意がない人は許すな』と一言。優しさもバランスが大事なのね
362
Twitterから学んだ、『不安で押しつぶされそうになったら2つの動作を組み合わせる』がとても良い。私の場合、音楽を聴きながら家事をしたり。テレビを見ながらご飯食べたりしている。不安で日曜日が苦しい人はぜひやってみてほしい。少しは呼吸がしやすくなるのでおすすめです。
363
実家の近くの小さな図書館。未だに借りる際にはデジタルではなく、アナログ。本の最後のページに紙が挟まっていて、そこに名前を書く。どの本にも汚い字で私の名前と祖父の名前が書いてある。『本は飛行機よりも遠くに運んでくれる魔法なんだ』と教わった。私と祖父だけの秘密基地。
364
主任との雑談にて。『来る途中に見た朝焼けがとても綺麗で夫にも見せたいと思ったけど。あの人スマホ全く見ないから。今度の休みに同じ時間に散歩しようかしらね』という話を聞いて“愛”だと思った。自分が心を動かされた幸せを、お裾分けしたいと思い浮かぶ人が”本当の”好きな人なんだね
365
偉そうなことを言うなと怒られるかもしれませんが。心ない人の言葉に傷つく必要はないし。陰口や悪口を言う人の言葉を気に留める必要はないし。思いやりのない人の言葉を思い出す必要はないし。大事にしてくれない人の言葉を考える必要はないし。愛してくれない人の言葉を信じる必要はないですよ。
367
6年生の女の子に「先生、正直な話。大人の中でもいじめはあるの?」と聞かれてドキッとした。『先生の周りはないよ。うーん。ないところはないし、あるところは…あると思う』と伝えると。「大人でもあるんだから、子供なんてあるに決まってるじゃん」と言われ。ぐうの音も出なかった。ほんとそれな。
368
ちょっと生意気に聞こえるかもしれないですが。あなたに敬意を表さない人。あなたを雑に扱う人。あなたへの言動に思いやりがない人。あなたの気持ちを想像できない人。その人の言葉を受け止める必要はないし。その人に割く時間も必要ないですよ。謙虚に強気に生きる位がちょうどいいね。
369
メンタルダウンから復活した友人と飲み会にて。気持ち良く生きるために『やらないことリスト』を作ったというので、見せてもらうと。「他人の評価に依存しない。他人の助けを期待しない。他人の考えや価値観を否定しない。嫌な人や場所に近付かない」と書かれてあり。どれも大事な教訓だと思った。
370
日高屋のラーメンに行った。中国人のお兄さんが一生懸命1人でホールを回していた。するとどんどんお客さんが増え、気づけば満席になった。すると奥の席のおじさん4人が『おいチャイナ早く来い』と叫んだ。私の民族意識は高い方ではないけど、同じ日本人として本当に恥ずかしいと思った。
371
大学の講義で「10人いたら、2人には嫌われ。2人には好かれ、残る6人はどちらでもない。これが社会の小さな縮図だ」と学んだ。実際に生きてて実感することの方が多い。大事なのは、自分を好いてくれる人を見付けることと。いま自分が大切にしている繋がりを続ける努力を惜しまないことなんだね。
372
つい忘れそうになるけれど。雑にされて良い人なんていないですよ。逆に言うと、どんな人にも、丁寧に接することを忘れない人でありたい。生きるのが忙しくても覚えておいてね。
373
中学の部活で幼馴染と馬があわず。『あいつ最近嫌いだわ』と祖父にボヤいたことがある。すると「それは相手の心に近すぎの証。価値観を押し付け合ってはいけない。ちょうど良い距離感を見つけなさい」と一言。具体的に聞くと「特に理由はないけど、なんか好きという感覚」と返答。思いやれる距離が大事
374
『嫌われても気にするな』は父の口癖だった。最初は意味が分からなかった。ふと理由を聞くと『嫌われる覚悟をもつと、自分を無理に飾らなくなる。すると素の自分を好いてくれる人が集まる。人は単純だから、好いてくれる人を好きになる。結果として生きやすくなる』と教えてくれた。嫌われる勇気が大事
375
大事なことを言います。他人からの悪口や陰口。周りからの評価。考えても解決しない悩み。過去にしてしまった失敗。やたらと自尊心を傷つけてくる人の言葉。これらを気にすると間違いなく人生が狂うので『違う惑星の生命体だからしょうがない』と割り切りながらも。たまにはやり返して生きてきたいね。