あんな anna(@annaPHd9pj)さんの人気ツイート(リツイート順)

676
現代ではジェンダーの問題に加えて資本主義の問題も追加されました。女性のポケットが小さい限り、彼女たちは鞄を買わなければなりません。 ポケットとジェンダーの関係性を何も知らずに、間抜けなアドバイスばかりしている男性は、一度学ぶ姿勢を撮ってみれば良いかと思います。
677
このポケット問題よりも前の時代には、全ての人が鞄を持ち歩いていました。しかし街が都会化するにつれてスリ対策のために鞄が洋服に縫い込まれるようになり、ポケットが誕生したのです。つまり、「守る財産がある人」のためにポケットができました。誕生の瞬間からジェンダーベースの存在なのです。
678
婦人科系の検診、子宮頚がんだけだと思ってるってこと…? twitter.com/Daraketaionna/…
679
まず「女性は努力して強くなった男性に魅力を感じない」という主張を誰がしているのか教えてほしい。 性別問わず、努力できる人は素敵だし、そう考える人の方が多いと思いますけど。 twitter.com/Shanice7954063…
680
未成年じゃない。 「男性を励ます」趣旨じゃない。 何に騒ぐんですか? twitter.com/MIKITO_777/sta…
681
因みに「濡れ」も、体は自分を守るために性的興奮とは無関係に分泌することができるので(強制性交の場合でも「濡れる」ことがある)、これは興奮度とイコールではありません。 あと、普段から健康のために「濡れ」ているんですよ。たまに「おりもの」と「濡れ」を勘違いする男性もいるらしいですね。
682
Snoop Doggがなんと、童歌を集約した子ども向けのアルバムを出したんだけど、中でもこのAffirmation Songが良すぎて、スヌープの成長というか、成熟の方向がめっちゃ素敵。 歌詞訳してみたので、読んでみてください🐶
683
北原さんがこれを書いてくれて本当によかった… 宮台氏が言う「性愛」はレイプカルチャーでしかないし、女性のオーガズムの参考にAVを持ちだし、女性のセルフプレジャーに対してマンスプかますという… それも大真面目に!笑うしかない。 ニキさん、本当にお疲れ様です… news.yahoo.co.jp/articles/4a56e…
684
表現の自由戦士、エロ以外の規制にはだんまり。
685
これに「わかりやすい」とか言ってしまう程度だから、診察台を「セックスマシーン」と呼んでしまうんだろう。 この返答に納得しちゃうような人に、性教育なんてできないですよね。これはジェンダーアイデンティティ問わず全ての女性にとって有害な回答ですよ。 twitter.com/shogosensei1/s…
686
NOだからNOという非常にシンプルなはずのロジックが、「生理中のセックスの危険性」に持って行かれ、スルーされてしまっている。 「したくないからしたくない」で充分なのに。
687
ウィスコンシン州ウォーキショーで開催された2021年のクリスマスパレードにSUVが突っ込み6名が死亡、62名が怪我を負った事件の裁判が今開催されているんだけど、容疑者のダレル・ブルックス(罪状認)が本人訴訟で挑んでいて、裁判官を侮辱するわ証人を恫喝するわで大変なことになっている。
688
責任なんて皆あるし、「出世」や「昇給」なんてまさに女性が性別差別を受けるものだし(逆に言えば男性が有利であるもの)、年金なんか皆払ってるし、ローンや学費も家庭で出してるわけで、仕事の付き合いなんかセクハラまみれで、家族「サービス」と言えてしまう時点でお察しだし、ストレスもあるし、
689
ジャニー喜多川が命を落とした時に彼を芸能界のパイオニア的な存在としてのみ称え報道して、性的加害を繰り返していた(裁判で認められている)事実を全く報道しなかったのと同じ感じ。
690
やっぱ男性だよね。 なんかちょっと生理ちゃんみがあるよ。
691
自分はしたことないのに重労働を「男性の辛さ」で括るの、自分のことなんだと思ってるんですかね。 そしてもちろんそれらの現場に女性はゼロではないし、その「辛さ」を知ってほしいのなら「男性」の辛さではなく「重労働」の辛さでしかないのですが。
692
女性の性欲は透明化されるよね。 むしろ女性の性欲の方が社会からタブー化されているから、それによって不必要なコンプレックスを抱えたり、パートナーに言い出せなかったり、勇気を出して告白しても心ないこと言われたり、マスターベーションの方法や正しい情報までたどり着けないなどの問題がある。 twitter.com/aotokoko9030/s…
693
逆に言うと、小学生に流行るような言葉であるということ。 それを流行らせてしまった大人は反省しないといけない。 twitter.com/mainichijpnews…
694
このデマを流した元ネタの当事者も嘘だったと認めている。それなのに、実際に緊急時に「女性だから」とAEDが使われなかったケースが増えている。 一つの「ネタツイ」から、取り返しのつかない状態が、今現に起きてしまっている。 おもしろいですか? twitter.com/katepanda2/sta…
695
@katamayutan4388 私も先月韓国お邪魔しましたが、とても楽でしたよね。 日本のアナログ加減には毎度呆れます。 外国人だと判断するとタメ口になるスイッチ、訳がわかりません。
696
25歳以下としか付き合わないことで有名なディカプリオ、現在の彼女も25歳で23歳年下なんだけど、それだけでなく彼女の継父(アルパチーノ)とディカプリオが友人同士で、彼女との出会いは彼女が12歳の時に継父を通じてというのがマジで気持ち悪すぎる。 cosmopolitan.com/entertainment/…
697
大卒以上の学歴がある女性の方が離婚率が高い。これはシンプルに、離婚できるだけの経済的自立をしているから。つまり、今でも離婚したくても経済的理由でできない女性がいる。高い離婚率は、女性の自立の表れであると共に、時代に伴う男性の精神的成長の失敗を表す。
698
女性のポケットもだいぶ遅れて発展しましたが、「財産を守るもの」ではなく「デコレーション」としてでした。1954年Christian Diorは「男性はモノをしまうためにポケットがある。女性はデコレーションのために」と発言しています。女性用ポケットはハナからものをしまうためのものではないのです。
699
アメリカに住んでいる日本人のページ、安倍氏死亡を受けて「残念。世界をリードできるような人だったのに…」とか書いてる人がいて、マジでどんな世界が見えてるんだろう、と萎えてる。
700
最初から最後まで無理だ、、 ①最初から子なしに同意して結婚しているのに「いつか気持ち変わるだろ」は酷い ②妻は仕事にやりがいを感じているので「妻が仕事辞めても俺一人で養える」とか関係ない ③「周りに子ができ始めてノリで言ってしまった」とか最悪 そりゃ万が一のためセックスしなくなるよ twitter.com/ring6565/statu…